好転材料無くなったね>韓国

Shingo Dragonash

2008年10月08日 17:32


 …たまたま、目が覚めたって言うか。
 …自分でも(この起きて、為替グラフを見るという行為が)既に中毒なのかなって思います。
 とりあえず、また寝なおす前に…今日のウォンの様子を書いて置きますね。

 stooqの韓国ウォンと米ドルの相場グラフですが、今日も昨日の終値より安い所から始まって、60ウォン以上値が下落して1ドルが1394ウォンになりました。

 ここ二日間は、一日辺り60ウォン以上安くなっていますから、このペースが続くと明日で1400ウォン台に突入し、金曜日で1500に到達しますね。

 さて、いつもの、おさらいを書いておくと、韓国のウォンの適性範囲は1ドル、950から1050と言われ、1150で製造業が大打撃…
 ………なんか、書いてて虚しくなって来たんですけど。(苦笑)

 ちなみに私は経済の初心者ですが、それでも分かる事が有ります。
 例えば、1000ウォン時で借金した場合、相場が1500になっていたら、1500ウォンでドルを交換して返済に充てないといけませんから、本当に1500に相場がいってしまうと借金が1.5倍になる訳ですね。今の韓国は。
 後、借金は利息(普通は短期の物ほど利息は高い筈)がありますし、為替も手数料とかあると思いますから、相当ひどい筈です。

 なお、例の韓国が言っていた…
 ”(アジア共同基金を作るために)中国・北京で11日に開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会談で韓・中・日金融首脳会談を提案したい”
 …との話ですが、
 中国側にも正式に今、そんな物を作る予定は無いと言われてしまいましたね。(苦笑)

 …それと、なんかウォールストリートジャーナルでも韓国の危機が報道されたようです。
 
 好転材料なし。
 ウォールストリートジャーナルで報道された事によって今後は国家間や企業間の借金のたぐいも難しいでしょう。
 為替への介入も9月からの進行を見る限り、効果は、精々延命しているだけですし。
 …素人目にも詰んだっぽいんですが。皆さんはどう思います?
 
 余談
 韓国では、この現状に対しイ・ミョンバクに引責辞任の声も上がって来ているようですが…
 (また北朝鮮バンザイ的な左派政権へ戻るかも…)
 元はノ・ムヒョン時代やそれ以前のツケなんですがねぇ…

 ソース↓
【ニコニコ動画】本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖

 今回もニコ動ですが。
 この番組を見ると、しっかりノ・ムヒョン時代に借金が増えたのが良く分かります。
 でも、この時代を恋しがっている人がいる韓国って…

 余談、その2
 アイスランドが全銀行国有化の法案を可決。
 インドネシア辺りも株式市場を閉鎖したとか。
 …もう世界中火だらけです。
日記(リアルライフ)