2007年12月09日
アイテムキャンプ(Item Camp)リスト

では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今回はPrize Camping Chairs編と言う事で。
因みに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
このHUDの使い方等は”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのカテゴリは”アイテム機能説明”で登録しております)
さて、ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
”Scripts'r US SLURL HUD”→”Options”→”Change_not”→”5”
これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとPrize Camping Chairsへ直接テレポート出来るようになります。
(まぁHUD外したりとか、セカンドライフを終了するとクリアされちゃいますけどね)
さてPrize Camping Chairsとは、ようするにアイテムキャンプ(Item Camp)です。
もしかして御存じで無い方もいらっしゃると困るので簡単に説明すると基本的に椅子に座って一定時間経つと通常のキャンプなら代価はL$ですが、こちらは代わりに景品がもらえると思っていただければ結構です。
当然の事ながら景品も店によって変わってきますし。
また座っている時間や椅子の形状もまちまちです。
上につけたスナップショットは以前にFrangipaniに行った時の物ですが、この形状だけとかを目安に探さない方が良いです。
さて、以下は店の内容とキャンプの商品等を簡単にですが調べてきたものです。
自分の欲しいアイテムをゲットする時の参考としてお使い下さい。
(なお、下記の文章は自分の主観です。細かいツッコミは勘弁していただけると幸いですw)
1ページ目
1.Alienbear
ジュエリーショップ
店全体の商品に対してのデザインとしては、古風なヨーロッパやアラビアンナイトに出てきそうな物が中心。
なお現在はキャンプは店の中と外にあるので注意が必要です。
2.All About Shop
ラッキーチェアリストにも載ってますが。
まぁサングラスとかアクセサリーとか他には椅子とか、そんなものを扱っている、お店です。
30分、60分、90分と30分枚に景品が追加されていてくタイプのアイテムキャンプです。景品が何を貰えるかは、イスをタッチした際にノートカードで確認取れる様になっていた筈なので、座る前に確かめておく事を、お勧めします。
3.Ari's Neko Retreat
ここもラッキーチェアリストでの紹介の方が早かったですね。
名前の通りNeko関連のショップになります。
アイテムキャンプは景品固定式が2脚、可変タイプが2脚の合計4脚になります。
肝心の中身はNeko系のスキン、目、タトゥ、後はネコミミとシッポ、それを動かすためのHUDのセット等が入っている様です。
4.Calla
髪。男性、女性用共有り。座る前にアイテムの選択をしてから座る。
ベンダーによって選べる髪が違うので、その辺り注意
なお以前に行った時の話だが、ここのキャンプは放置防止の為か、それとも店に遊びに来てもらった人どうしのコミニケーションを取ってもらいたいせいかキャンプの所にいるとランダムに選ばれた個人にクイズが出され、正答者にはL$が受け渡される。
但し、問題は英語だし、回答時間が長いと答えても無効。
日本人が正答を出すのは難しいかも。
5.Comme il Faut
女性服や、靴、スキン、髪などを扱っています。
アイテムキャンプ用の椅子は3脚でした。
6.Crave
女性のカジュアル系ファッションの店
特にジーンズには力を入れている見たい。
なお、アイテムキャンプの景品はブーツ
7.DeFleur
女性服とスキンの店
各イス毎に商品が別で60分毎に商品が渡されていき、最大180分で3つの商品が貰える。(しかも60分よりは120分、120分よりは180分とだんだんと商品の単価が上がっていく)
座る前にイスをタッチしてノートカードを貰い商品の確認をした方が良いイス。
(因みにスキンは商品として入ってないっぽい)
8.Deka Fashions
男性物もない訳ではないが、基本は女性服。
ビキニから正装まで。
なおキャンプ用の椅子の商品は女性物だけです。
9.Delicious Results
女性服の店ですね。
ドレスやアウトフイット、ネタ系に強いのかな。
アイテムキャンプは商品選択式にないっていて、椅子の数は1脚となっています。
なお、ラッキーチェアも有り、こっちも1脚です。
2ページ目
(さっきのページより”Next List”を1回押してくださいね)
1.Digital Visage
基本、色々なタイプの女性服と髪の店になるんですかね。
2Fには勝手に使えそうなフォトスタジオも置いてありましたが。
アイテムキャンプは商品固定式で20分で景品がもらえるのが5脚あります。
なお、ラッキーチェアも有って、こっちは11脚有ります。一回転は30分の様です。
2.EC Designs
テレポートすると同じオーナーさんがやっているネコ系の店の正面へつきます。
もっとも、紹介されるべき、こちらの店も向かいにあり近いですが。
基本は女性服と靴、ブーツの店でアイテムキャンプは2脚。ネコの店も同様に2脚あります。
3.Goldie Locks
髪、一応男性用のデザインも有る。
アイテムを選択する為のスクロール用のボタンらしきデザインはあるが、実際は選択できない。
4.Frangipani
Subscribe-o-Maticのリストの時にも、この店は出てきましたね。
アイテムキャンプは女性の髪。
5.Friday Girl
男性服もない事はないが圧倒的に女性用。
女性用にしてもネタ系が多いし。パーティ用の服の店と割り切った方が良いのかなぁ?
なお店の入口近く以外にも店の中程(?)にもアイテムキャンプ用の椅子は有ります。
6.House of Zen
男性と女性のファッション関係で1Fが日本の着物や中国的なチャイナドレスやカンフー着をモチーフにしたもの、2Fがカジュアル系なスーツやドレス。3Fが水着や、女性物の靴を扱っているお店です。
7.IC-Skins
基本的に名前の通りスキン屋さんです。後、目、アイボールの方も扱っているのですが、アイテムキャンプの中身は、そっちの方です。
8.Ivalde
基本、女性服(多少ならスキンやアクセサリー類も有る)の店だが分類がドレスとか以外にも1920とか1950とかの年代らしき分け方もしてある。オールドファッションとかにも興味があるならのぞいてみても損はないかもしれない。
アイテムキャンプ用の椅子は2脚でした。
9.JNCY Jewelry
ジュエリーショップ
この店は、いつかはラッキーチェアで取り上げようと思っていたけど。
ちなみに、アイテムキャンプは店外に有り、キャンプファイアらしき、かがり火に近代的な半球タイプの椅子が4脚置いて有るって言うのが2組、つまり計8脚のアイテムキャンプがあります。(これって、やっぱりキャンプにキャンプ引っかけているのかな?)
あ、関係無いですけど、ここモデルさん数名がいらっしゃる様です。
3ページ目
(さっきのページより”Next List”を、もう一回押してください)
1.LusaBella
ジュエリーショップですね。
指輪、イヤリング、バングル等が商品です。
2.Magika
スキンと女性用の髪の店の様ですね。
アイテムキャンプは髪の方です。4脚あって、好きな景品を選べるタイプ。
時間は100分程のようでした。
3.Neko Gear
日本のNekoと言うファッションの認知度は分からないが、海外に行くと、全体Neko関連商品のモールって言うのは結構有る。
それだけ認められているファッション文化な訳だが、そのNeko関連の中でも結構、大手に入るファッションの店。
別にNekoで無いと使えないファッションと言うのは案外少なく、普通の、お洒落好きでも十分楽しめる。
アイテムキャンプは固定式で、タグ、スカート、ベルト等。
多少、商品名が略して書いて有るので注意。まぁ店の看板と照らし合わせれば、分かるのだが。
4.Panjen
女性用のスキン、目、服等。
アイテムキャンプはスキン。
ラッキーチェアも置いて有り、そっちにも別のスキンが出て来る時が有る様ですが。
5.PixelThreads
カオスと言うか玉石混交と言うか…
男性用、女性用の服、服、ブーツ、アバター、羽根…
困った事にテナントも入り乱れて本当にカオス
アイテムキャンプはブーツ
6.Royal Designs
女性服をメインに靴とか靴とかバックとか、後は安スキンも有ったかな。
アイテムキャンプは2脚。選択式で中身は女性服とかランジェリーでした。
7.S & G Footwear
メインはシューズやブーツ。他にカウボーイハットや鏡も置いてあります。
アイテムキャンプはシューズ。
8.She's So Unusual Shoes
靴の専門店。男性用も有るらしいですが、基本的に女性用です。
アイテムキャンプは2脚、選択式で3種類位から選べるようです。時間は100分の様ですね。
9.Spider Productions
現在のメイン店舗はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Arachnid%20Island/122/195/29
HUDのデータでは飛べないので注意。
一応、メインはパンクとかメタルとか、そっち系の店なのかな。
アイテムキャンプは店の2Fに4脚有り、どれも180、360、540分の三段階で貰える景品が増えるタイプ。詳しい景品の内容はイスをタッチしてノートカードを貰って確認して下さい。
4ページ目
(さっきのページより”Next List”を、もう一回押してください。なお4ページ目へは”Next List”で進める事でページを切り替えて下さい。1ページ目からPrevの方だとリストが9の倍数で無いと、ずれて表示されます。機能は問題無いですが。)
1.Style Your Destiny
通称はSYD。おもな取扱品目は女性服とスキンと眼で、女性服はドレス、カジュアル、ネタと結構バラエティに富んでいると思います。
ちなみにアイテムキャンプの景品は全部スキンの様ですね。
座っている時間はどれも50分ほどです。
2.Sweet Leonard
neko系ファッションの店ですね。で女性メインかな。
アイテムキャンプは1脚で商品固定式で、景品はピンクのトップでした。
3.UK Couture Boutique
ここも、いつかはラッキーチェアで取り上げようと思っていたんですがね。
女性と男性のカジュアル系の服、シューズ、ブーツ、後スキンの店。(男性物は少ないですね)
アイテムキャンプは20分、40分、60分と20分刻みで景品がもらえるようになっています。
20分、40分目が女性用の服で60分目が靴の様ですが。
まぁ詳しい事などは椅子にタッチしてノートカードで確認してください。
4.Wilted Rose
以前に店の入会時にアイテムが貰える店のリスト(Subscribe-O-Matic)にて紹介されましたが…
ゴス系アイテムや髪がメインの取り扱いになるんですかね。
ラッキーチェアの周りに2脚ずつ。計4脚の商品変更ができるタイプのアイテムキャンプが置いて有ります。
5.Wish
こちらの店はラッキーチェア(Lucky Chair)の方のリストの方にも紹介されてますが。
店内に3脚ほどアイテムキャンプも出来ました。
靴とブーツがメインの店で、アイテムキャンプの方も当然、そちらを扱っています。
賞品は固定式の様で、品物によって座る時間が変わってきますので、その辺りは、ご利用前に確認が必要です。
では、良きアイテムキャンプライフを!