ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年03月31日

神アイテム使用者の方へ(業務連絡)



 神アイテム使用者の方へ業務連絡です。

 隠しアイテムリスト(ハント)関連の報告ですが…
 今回の追加分の中で、まだ未紹介分で生き残っている所を確認した所…

 18のTH S&Mのみになったようです。

 とりあえず、明日からアイテムの確認作業を行うつもりですが、何分、これにしても、いつまで生き残っているかわかりません。

 動ける人は、早めに動いてハントで回収できるアイテムは全部回収してしまった方が吉だと思います。
 情報は所詮、生物(ナマモノ)なんで。
 それだけは頭にいれておいて下さい。

 余談
 …正直、報告できるまで生き残っていてくれていたら嬉しいんですがねぇ。  


2008年03月31日

今日の日替わりは、月の目です。



 今日の日替わりの目は、お月さまです。
 青い夜空に、月と星が入っている、そんな感じです。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります。なお日替わり以外のアイテムキャンプも7脚ありますよ)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e192608.html

 詳しい事はこちらで…  


Posted by Shingo Dragonash at 22:53Comments(2)期間限定

2008年03月31日

仲魔の新作が出ました。(ヴァルキリーとアラハバキ)





 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は2種で…
 ヴァルキリーとアラハバキ、両方ともアバターになります。

 お値段はヴァルキリーが600L$、アラハバキが500L$になります。

 あと、新種の仲魔とは違いますが、例のハイピクシーの配布は今日の24時までとなっております。(前提としてピクシー(限定配布版でも購入したものでもOK)を持っている事が条件です)
 (カテゴリの中のアトラスベガス(ATLUS VEGAS)から関連記事は引けますのでよければクリックして確認どうぞ)

 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。  


Posted by Shingo Dragonash at 22:07Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月31日

アンリアル系のアバターいただきました。



 久しぶりに懸賞生活さんの懸賞に当たり(32号に当選しました)GreenAppleさんよりCute Avatar Girl Tanを頂きました。

 うん、かわいいですね。
 顔(正確に言うとプリムヘッド)をタッチする事によって表情が選択できます。上のスナップショットは笑顔を選んで取ってみました。(選択できる表情やオプションは結構豊かで、その結果、表現力豊かだと思います)

 実の所、と言うか、当然の話なんですが、アンジェリックドール(Angelic Doll)へいらっしゃる、お客さんにはアンリアル系のアバターさんもいらっしゃるのでこれで商品の説明し易くなったかなーなんて思っております。

 こんな素晴らしい商品を作って、それを懸賞に惜しげもなく提供したGreenAppleさんと、また毎週すばらしい懸賞を行われている懸賞生活さんに感謝しつつ、今回は、これで失礼します。

 毎週懸賞を行っておられる懸賞生活さんブログはこちら↓
 http://ameblo.jp/secondlife-kensho/


 GreenAppleさんの商品紹介です↓
 http://aoringo.slmame.com/e166980.html

 細かいスペック等の説明は、こちらの方が当然の事ながら確りしていますので…  


Posted by Shingo Dragonash at 18:48Comments(2)日記(セカンドライフ)

2008年03月30日

4日目は虹でした。



 今日の日替わりの目ですが、4日目はどうやら虹の目と言う事らしいですね。

 よく見ると青い目の所に虹が入っているのが見て取れます。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e190009.html

 …まぁ読んでみて、若葉、オレンジ、リボンと来て今日は4日目だよねって突っ込みは置いておくとしてw  


Posted by Shingo Dragonash at 22:59Comments(0)期間限定

2008年03月30日

隠しアイテムリスト(Global treaures編ラスト)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Global treaures編の続きを行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。

 それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
 正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。

 また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
 それと#29、#32、#33は再開封が必要です。


 では、4ページ目へ(初めのページより”Next List”を3回押して進んで下さいねPrev Listをつかうと、今まで並べたリストの表示とは崩れて、表示されてしまいます。動作に支障はないですが)


 1 #28 Petal Meg California Poppy & Hydrangea Choker、オレンジのポピーの花が付いたチョーカー。場所は、岩の上なんですが、これがファントム系のプリムなので取りにくいんですよね。自分は地面からカメラワークで頭上に視点を移しながら取りました。飛行だと飛行し続けないと駄目な高度なので、こっちの方が良いかと。

 2 #29 Amethysta-Designs Helicopter、ヘリコプター。ノートカードによればコマンドでスタートさせるらしい。場所は岩肌に囲まれる感じで置いて有ります。

 3 #30 Black Suede Purse、黒のショルダーバッグ。場所は木の幹と木の幹の間って感じでしょうか。

 4 #31 Stars Fashion Mall Undershirt tribal biker back full、背中に付くトライバルタイプのタトゥ。下着のシャツタイプ。場所は滝の外?になりますか。自分は滝の中ですね。カメラワークでやや、上側を捜すような感じで探した方が見つかり易いかと。

 5 #32 leather pant black、レザーパンツ。色は黒です。場所は川の中(?)の水底に水圧が高い所で作業する際に使う硬式タイプのダイバー用のヘルメットが有って、そこの近くに有ります。

 6 #33 物はバックや本、雑誌、ロゴ等が入っています。場所はテレポートした場所の近くにINTO THE VOIDと書かれている円柱形のオブジェがありますが、その近くに置いて有ります。

 最後に今回のサムネイルにつかったスナップショットは28のチョーカー、32のレザーパンツ、33の中からバッグを選んで装着してみました。ご参考までに。

 余談
 これでGlobal treaures編は終了です。お付き合いありがとうございました。
 次回は残っているイベントを確認してから決めたいと思っています。
  


2008年03月29日

本日の日替わりの目(リボン柄)



 今日の日替わりの目ですが、3日目はどうやらリボンの目と言う事らしいですね。

 遠目には蝶結びのリボンがまさに蝶の様に見える、かわいい目です。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e190004.html

 詳しい事は、こちらからどうぞ…
  


Posted by Shingo Dragonash at 23:52Comments(0)期間限定

2008年03月29日

隠しアイテムリスト(Global treaures編その3)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Global treaures編の続きを行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 やはり、今回も得た各アイテムを確認しているのですが何箇所か、今回と過去のSaphirのハントの景品とダブっている様です。
 (一応、探索は、このまま続行の予定ですが…今回のパートに関しては過去、このブログで報告したハントの景品に全部ダブりました)
 やっぱりモール系のハントなんでテナントがダブれば景品もダブると言った感じなのでしょうか…
 
 後は、今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。

 それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
 正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。

 また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
 なお#19、#24は再開封が必要です。


 では、3ページ目へ(初めのページより”Next List”を2回押して進んで下さいね)

 1 #19 半透明タイプのTシャツ。色はダーク、パープル、レッド。場所は熱帯の植物の近くになるでしょうか。

 2 #20 Footstool、円柱タイプで縞模様が入ったクッションタイプのスツール。場所は大樹の根と言うか幹近くですかね。

 3 #21 Armband-grey、グレイのアームバンド。場所は川底というか水底に宝箱があって、そこに有ります。

 4 #22 saphir t-shirt、saphirのロゴ入りTシャツ。幾らダブりが酷いからってこれは酷いなぁ。場所は川の近くにRIVER OF KNOWLEDGE TOURと書かれた円筒状のオブジェとフリーのスキューバーダイビングのアウトフィットが置いて有るのですが、そこに一緒に置かれています。

 5 #23 女性向けのパンツとトップスのセット。パンツ1トップスは4つになります。場所は川岸の所に置いて有ります。但し(場合によって)テレポート機能を使うと川底に行ってしまう事になるのでカメラワークを使ったり飛行を使って上の方を捜す感じになるのでしょうか。

 6 #24 AngelRosesRed、女性の下着、上下とストッキングのセット。場所は、たき火の中に置いて有ります。

 7 #25 Wohnzimmerschrank、大きめな収納棚と思ってもらえれば。場所は、あえて言うなら舗装面と芝生の間になりますかね。

 8 #26 Leatherpants-blue、レザーのパンツ。色は青。場所は崖と地面を整地しただけの道路の境目に保護色風なタマゴが置いて有ります。

 9 #27 Wish Faerie Emitter 2、設置すると手にドラゴンを持った美人なフェアリーのパーテイクルを撒くアイテム。場所は芝生と崖の境目になりますかね。

 今回のサムネイルにつかったスナップショットは#19の中からレッドを、分かり辛いのですが#24の中から下着の上とストッキングが、後は#26のブルーのレザーパンツを付けています。  


2008年03月29日

萌え死にしたい人だけ見てw(ペンギン園児編)



 赤ちゃんペンギンや看板を持って宣伝するチンドン赤ちゃんペンギンを出しているAQUA SHOP GONBEより、ついに発売されたので買ってしまいましたw

 ペンギンの園児さん。これは山の手バージョンの方ですね。
 (お値段は120L$。安い!)

 製作者のゴンベ(GONBE)さんのブログを読む限りでは赤ちゃんペンギンのパーツを流用して透明プリムとボディクラッシャーを使って、このタイニーアバターを作成したそうです。

 ま、そんなウンチクは兎も角、今のおいらは、かわいさを堪能と言う事でw


 ちなみに私は通常の赤ちゃんペンギン版(80L$)も買いましたが…
 


 各アバターに付いてくる名前の表示が無ければどっちがどっちだかw
 (こっちのスナップショットは片一方が私で、もう一個がフリー・ムーブ版です)
 いや、それはそれで混ざると楽しいんですがw

 なお、こんなにかわいい、赤ちゃんペンギンを売っているAqua Shop Gonbeさんの、お店はこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/Dingercat/89/114/301

 お店の二階で売っていますので。お間違いの無いよう…


 余談
 ちなみにゴンベさんの元記事はこちら。↓
 http://aquarium.slmame.com/e190604.html

 他の売っている所の話など細かい事は、こちらを見た方が確実だと思いますので…

 余談2
 うーん、全般的にスナップショット露光不足かな。実物はもっと、かわいいのに…  


Posted by Shingo Dragonash at 16:47Comments(0)御世話になっている人の話。

2008年03月29日

日替わりアイ情報(2日目)



 無料の日替わりアイですが、今日のと言うより、自分は今週は夜勤側なので既に昨日の日替わりの目なのですが…
 (だから欲しい人は、早めにね…)
 昨日のはオレンジがモチーフと言う事らしいですね。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e189759.html  


Posted by Shingo Dragonash at 11:44Comments(0)期間限定

2008年03月29日

限定だった妖精さんを手に入れるチャンスです。



 自分もたまたま、ブログの更新中に他の人が紹介していた記事を読んで知ったのですが…
 この間、こちらでも紹介したエルシーミニモールでのオープニングイベントの個数限定アイテムキャンプで妖精さんを取り損ねた人には朗報になると思います。

 さて、上のスナップショットの妖精さん。たびたび、うちのブログで紹介していますが、この妖精さんの名前はファリアと言い、アーシュ(Arrshu)さんの作られた作品になります。

 このファリアがゲット出来るラッキーチェアはエルシーミニモール内に1脚で、アファベットの他に数字入りの仕様になっています。
 回転時間に関しては、30分で1回転ですね。

 なお、このラッキーチェアが有るエルシーミニモールはこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/Logray/96/32/55

 余談
 ラッキーチェアのパネルからでも、この妖精さんを買う事が出来ます。
 これはアーシュさんの救済措置だと思われますが。
 お値段は400L$になっている様です。  


Posted by Shingo Dragonash at 05:53Comments(0)御世話になっている人の話。

2008年03月28日

隠しアイテムリスト(Global treaures編その2)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Global treaures編を行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 やはり、今回も得た各アイテムを確認しているのですが何箇所か、今回と過去のSaphirのハントの景品とダブっている様です。
 (一応、探索は、このまま続行の予定ですが…)
 やっぱりモール系のハントなんでテナントがダブれば景品もダブると言った感じなのでしょうか…
 
 後は、今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。

 それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
 正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。

 また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
 なお#12、#13、#18は再開封が必要。#17は再々々開封が必要です。


 では、2ページ目へ(初めのページより”Next List”を1回押して進んで下さいね)

 1 #10 Gartenliege grau、ビーチなんで寝そべる時に使う寝椅子ですね。色は灰色です。場所は舗装面と芝生の境目と言う事になるのかな…。

 2 #11 Kitchen Texture、キッチン用品のテクスチャーって事になるのかな。場所は岩肌と岩肌の境目?まぁ急斜面とか崖とか、そう言う所になるんだろうけど…

 3 #12 白地に黒でハートの唐草が入っているドレスセット。場所はフェンスの近くに。ちなみにフェンスが無い所を進んでしまうと下に落ちるので注意。

 4 #13 女性靴の3点セット。(色は黒、赤、白)場所は崖の上に一輪の巨大な菫があって、その近くに有ります。

 5 #14 Hibiscus Hair Stick - grapefruit、ハイビスカスのヘアスティック。場所は多分崖だと思うんだけど、その岩肌に、めり込む感じで置いて有ります。

 6 #15 Snake Basket、地面に設置すると蛇かごとクッションが置かれ、座ると、それ用の笛を吹くセット。場所は巨木の根の近くに置いて有ります。

 7 #16 Made For Youと言う、お店のロゴTシャツ(ジャケット扱い)とネックレス。場所は、モノポリー(モドキ?)が広げて有るテーブルの下に置いて有ります。

 8 #17 Diamantring m Krabben platin、右手の薬指に付く指輪。場所は、サンドボックスを囲っている背の低い壁のコーナーに置いて有ります。

 9 #18 Tattoo Karibien、両方の二の腕には炎が、背中には海賊の顔が出るタトゥ。場所は、多肉植物(?)の脇に置いてあります。

 最後にサムネイルで使ったスナップショットは分かり辛いですが#14のヘアスティックをつけて、#15のスネークバスケットで遊んでいる図ですw  


2008年03月28日

今回のラッキーチェア18



 スキン屋のセシル(seshil)さんがラッキーチェアを設置しました。

 1脚、20分で1回転している模様です。

 また、待ってられない人の為にラッキーチェアより上に巨大な商品パネルがあってラッキーチェアの景品と同じスキンが300L$で購入できます。

 …それと、アイテムキャンプも再開した様です。


 こちらは60分間ダンスするもので1基設置してあります。
 以前と違って個数限定無し。
 なお待て切れない人は、こちらも賞品のパネルから200L$で購入できる様になっています。

 これが設置されているセシルさんのメインショップはこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/Zerelia/164/199/87

 余談
 スキンの製作者さんのセシルさんの書いた元記事はこちらになります。↓
 http://seshil.slmame.com/e188805.html

 スキンの特性とか、細かい話は、こちらを読んだ方がよろしいかと思います。  


Posted by Shingo Dragonash at 11:39Comments(0)ラッキーチェア&キャンプ

2008年03月28日

日替わりの目、再開されたようです。



 無料の日替わりアイですが、また再開しはじめた様です。

 今日のと言うより、自分は今週は夜勤側なので既に昨日の日替わりの目なのですが…
 (だから欲しい人は、早めにね…)
 今回は若葉がモチーフと言う事らしいですね。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 アイテムキャンプで15分間座るといただけます。
 (なお日替わりの目のアイテムキャンプは2脚ありますので)

 余談
 こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e188734.html

 詳しい事は、こちらをどうぞ…  


Posted by Shingo Dragonash at 10:22Comments(0)期間限定

2008年03月27日

隠しアイテムリスト(Global treaures編)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Global treaures編を行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 うーん、今回得た各アイテムを確認しているのですが今の所は何箇所か、今回と過去のSaphirのハントの景品とダブっている様です。
 (今後どうなるか分からないので、探索は続行の予定ですが…)
 モール系のハントなんでテナントがダブれば景品もダブると言った感じなのでしょうか?
 
 後は、今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。

 それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
 正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。

 また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
 なお本当にアイテムを取り出すには5、6番は再開封が。1は再々開封が必要です。

 1.W.I.S.H.のバッグと靴の詰め合わせ。場所は、このハントの事が書かれた看板の足もとに有ります。

 2.Pink Bikini、文字通り、ピンクのビキニ。場所は滝の近くの岩肌に有ります。

 3.PersonalNoEntry、要は一種のAFKアイテムで、装着すると自分の周りにNo Entryと書かれた文字が展開される。場所はコンクリート?で舗装されている部分と地肌の境目に置いて有ります。

 4.cocktail rosa、バラ色のスカート、パンツ、シャツの3点セット。場所は、これも舗装と地肌の間と言うべきでしょうね。

 5.ポロシャツ3点セット、場所は、芝生の上に乗っていますが…まぁ陸橋の近くと書いておくべきかな?

 6.Seafoam Eyes、シーフォームグリーンにしてはグリーンが濃すぎる目。場所は…テレポート機能で飛んだので良く分からない真っ暗な場所へ、水音の水煙がたっているのは確認できましたが…まぁターゲットは足元近くに有るので迷わないとは思いますが…

 7.女性向け(?)ブーツ。ポーズスタンド入り。場所は木で出来たアーチ状の門(?)に寄り添う形で置いて有ります。

 8.Goodnight Sweetheart Under、白地にピンクのハートがたくさん書かれた女性向け下着、何故か開封後のフォルダーにもパッケージが入っています。場所は大木の根元に有ります。

 9.Urban Blue、ブルーのパンツとシャツ、カラーの組み合わせ。場所は植え込まれた木の根元に有ります。


 今回のサムネイルに使ったスナップショットは3のPersonalNoEntryと4のcocktail rosa、7のブーツを装着して撮ったものです。  


2008年03月27日

数量限定で仲魔(ケルベロス)配布されてます。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて、かなりゲリラ的なイベントが始まっています。
 今回は、限定100体の悪魔。(…ケルベロスになります)
 御一人様一つで。

 詳しくはアトラスベガスのモール内看板をどうぞ。


 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 余談
 ガチャガチャへ行くためのヒントはギャラリーに有ります。
 ヒントのパネルを良く観察して下さいね。  


Posted by Shingo Dragonash at 03:44Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月26日

神アイテム使用者の方へ(業務連絡)

 

 神アイテム使用者の方へ業務連絡です。

 隠しアイテムリスト(ハント)関連の報告ですが…
 8のTH Fluky
 16のTH Philotec energy
 が多分、終了したかと。

 11のTH lnsoLenceも、微妙かな。8番目のアイテム(金色の女性靴、取得に1L$必要)は残っているものの、他のが飛び先にありません。
 8だけ片付け忘れたのか?それとも神アイテムに登録された後、対抗策としてアイテムの置き位置を変えたか。二通りの可能性が有りますが…
 どっちにせよ、他のアイテムを捜索中に他のハントが消滅している事は避けたいので、ゆっくりと確認作業が出来ないので。

 …と、言う様に状況は刻々と変化しております。
 情報は生物(ナマモノ)です。
 動ける人は私の報告を待たずに各ハントに行き徹底的にアイテムを取りつくした方が良いと思います。  


2008年03月26日

そのジョーク笑えない。

 昨日、会社の同僚のS氏に言われたジョーク。
 
 ”今週の(送迎)バスは早く行かないと乗れないぜ。来月からはゆっくり行っても、すいているけどな”

 …俺は、笑えないんですが。
 …貴方も同じ非正規の社員でしょうに。  
タグ :体験談


Posted by Shingo Dragonash at 13:44Comments(0)日記(リアルライフ)

2008年03月26日

隠しアイテムリスト(69編、残り時間はロスタイムのみ)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 69編を行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”5”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックすると69の隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 一番、重要な点は完全に時間との勝負と言う事です。期限はオーナーが片付けるまでですから。(苦笑)

 次に得られるアイテムは全部女性靴です。取得には1L$がかかります。
 (そして靴では良くあることですが、人によって微妙にサイズが合う合わないがあると思います。その責任までは私は取りかねますので、ご了承下さい)

 で、場所に関しては、オブジェクト設置禁止の場所なので神アイテムのテレポート機能は使えません。初回のテレポート後はテレポート失敗後の赤いガイドの光線を頼りにして移動する事になると思います。
個人的には(テレポート機能の使えない場所に移動する時の)場所の確認の為”ビュー”→”ミニマップ”で画面上にミニマップを出しておく事を推奨します。

 ターゲットに関してはトップのスナップショットに、今回のイベント概要が簡単に書かれているのですが、宝石が付いた指輪状のアイテムを捜す事になります。個別に色が違うのでそう言う物を捜すと言う事だけは頭に入れておいてください。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはフォルダーとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)

 あ、書き忘れる所でしたが、2番に関しては、神アイテムに飛び先のデーターが入っていません。多分、入れ忘れたのでしょう。こっちで調査したものを記載しておきましたので、直接SLURLをクリックして飛んで下さい。

 1.Marguerite - Black 場所は店内の2Fに大きなパンケーキ(ホットケーキ)が有るのですが、その上を見るとロウソクをつかったシャンデリアがあって、そこに引っ掛かっています。

 2.http://slurl.com/secondlife/MIYABI/27/215/511 Nightmare - Black 場所は壁側、商品の看板の隣に有ります。

 3.Nightmare - White 場所は台所にかまど…西洋風に言うなら調理用のストーブがあって、そこの鍋の中に入ってます。

 4.Marguerite - BlueCheck 場所は店内の壁際にイチゴらしき蔓が伸びているのですが、そこに引っ掛かっています。

 5.Marguerite - Red 場所は本の上に乗っかっています。

 6.Marguerite - PinkCheck 場所はテディベアが手押し車を押しているのですが、その荷台の中に入っています。

 最後に、1の靴を履いた時のスナップショットを、今回のアイテムの見本として載せておきます。ご参考にどうぞ。



 余談
 次は何処のハント(隠しアイテム)記事にしようかな…  


2008年03月26日

動画テスト(見なくて良いです)

 このブログ(ソラマメ)で何ができるかのテストなので、特に以下の画像には意味がありません。
 (ついでに書いておくと、自分で撮った画像でもありません)
 また、両方とも、そのスジでは有名な画像なようなので、ここで、わざわざ見る価値はあまりないです。

 ニコ動↓


 ニコ動が見れ無い人の為に
 ようつべ↓(ただし上の動画とは別の動画ですがね)
 

 …さて、ブログに対しての動画のUPはこれが初めてですが、上手く再生されるかな?   
タグ :実験テスト


Posted by Shingo Dragonash at 03:28Comments(0)日記(セカンドライフ)