ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月30日

仲魔、一体20000L$なり?



 アトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)に例のガチャガチャの13体フィギュア集めるとどうなるかって言う回答の看板が張られました。

 レアが出やすい方の青いガチャガチャで無いと取れないフィギュアも3体あるそうなので、最短で1900L$かかるって言うのが、このスカアハの代償です。

 現在、でてるスカアハは3体程。
 うち、1名が2体ほど持っていたらしいですから、取れたのは実質2名らしいですが。

 なお、持っていった一人に、たまたま聞きましたがフィギュアのフルコンプに20000L$かかったそうです。
 御苦労さまでした。

 余談
 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71

 ガチャガチャ自体は敷地内のサンドボックス(外に有る魔方陣風の場所)かモール内のサトミタダシで。
 モールの方はテレポート後、正面の時計台の時計か、もしくは近くに有るモールへの看板をクリックすればモールの中に入れますよ。
 なお、そのモール街にあるドラッグストア風の建物サトミタダシです。
 (サトミタダシの入口前にガチャはありますから)
 ちなみに赤いガチャガチャは通常型で一回100L$
 レア率を高めた青い方は一回300L$と、一回の、お値段が上がっています。

 余談、その2
 アトラスのオフィサー、イチウマさんの予想だと、でて10体程度らしいです。激レアアイテムになるだろうと。仰られていました。  


Posted by Shingo Dragonash at 22:31Comments(6)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年05月28日

アトラスベガスで、色々と動きが有りました。



この後、少しスナップショットが続きます








 まずは報告の一件目。まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は4種で…
 オオクニヌシ、ビャッコ、ヨモツイクサ、トロールの4種。種類は全部アバターです。
 お値段は、ビャッコとトロルが500で後の二体は600L$ですね。

 それと、もう一点。
>>Atlusガチャ全13種類を集めた方のために
>>特別アバタをご用意いたしました。
>>入手方法などポスターにてお知らせいたします
>>AtlusVegas内の看板をご覧ください。
 とインフォには書かれていましたが、こちらは今のところ何も表示されてない気がしますが…


 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、仲魔の売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計か、もしくは近くに有るモールへの看板をクリックすればモールの中に入れますよ。

  


Posted by Shingo Dragonash at 21:47Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年04月14日

アトラスベガスで色々な動きが有りました。





 まずは一件目。まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は2種で…
 サキュバスとベリスの2種。種類は両方ともアバターです。
 お値段は、両方とも600L$ですね。

 次に、二件目。
 例のフィギュアが景品のガチャガチャに関してですが、一基増設されました。


 場所は、こちらもモール街にあるドラッグストア風の建物サトミタダシの入口前です。
 なお増えた方の一基ですが、レア率を高めた代わりに一回300L$と、一回の、お値段が上がっています。
 (一応、全部コンプすると何か有る様な、ほのめかしがグループインフォには書いて有りましたが…正直、何があるか公表してもらわないとアタックする人もアタックしにくい気がします…)

 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、仲魔の売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計か、もしくは近くに有るモールへの看板をクリックすればモールの中に入れますよ。   


Posted by Shingo Dragonash at 18:23Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年04月04日

仲魔の新作が出ました。(今回はバフォメットとオルトロス)





 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は2種で…
 バフォメットとオルトロスになります。
 タイプは両方ともアバターでバフォメットが600L$、オルトロスが500L$となります。

 それにしてもイベントも含めるとピッチ早いなアトラス。最近2種同時販売多いし。
 今までのスローペースが嘘みたい。セカンドライフでの方針が決まったんですかね?

 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計か、もしくは近くに有るモールへの看板をクリックすればモールの中に入れますよ。  


Posted by Shingo Dragonash at 18:19Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年04月01日

アトラスベガスでガチャガチャが始まりました。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にてガチャガチャが始まりました。

 届いたグループ通知を掲載しておきます。
 以下、スタート

こんばんは
ガチャガチャ始めました!
集めたくなるフィギュアが10種類です。

ぜんぶ集められるかな!?

サトミダダシの店頭に設置中です。
 
 以上、終了

 実際に見てきましたが、右タッチでメニューより100L$支払うと10種の景品からってことらしいです。
 (今回はフィギュアですね。見た感じペットボトルについてくる食玩のフィギュアに近いかな?)

 一応、アトラスのイチウマさん曰く、当面は置いて有りますからって事ですが…
 (裏を返せば、いずれ撤去するって事なんでしょうね…)


 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと…
 アトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 …で、今回はドラッグストア風の建物を探せばOK、そこの店頭に置いてあります。
 たいして広くないモールなので迷う事もないでしょうが、ご丁寧に看板クリックすればテレポートして筐体前ですからw  


Posted by Shingo Dragonash at 23:41Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月31日

仲魔の新作が出ました。(ヴァルキリーとアラハバキ)





 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は2種で…
 ヴァルキリーとアラハバキ、両方ともアバターになります。

 お値段はヴァルキリーが600L$、アラハバキが500L$になります。

 あと、新種の仲魔とは違いますが、例のハイピクシーの配布は今日の24時までとなっております。(前提としてピクシー(限定配布版でも購入したものでもOK)を持っている事が条件です)
 (カテゴリの中のアトラスベガス(ATLUS VEGAS)から関連記事は引けますのでよければクリックして確認どうぞ)

 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。  


Posted by Shingo Dragonash at 22:07Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月27日

数量限定で仲魔(ケルベロス)配布されてます。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて、かなりゲリラ的なイベントが始まっています。
 今回は、限定100体の悪魔。(…ケルベロスになります)
 御一人様一つで。

 詳しくはアトラスベガスのモール内看板をどうぞ。


 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 余談
 ガチャガチャへ行くためのヒントはギャラリーに有ります。
 ヒントのパネルを良く観察して下さいね。  


Posted by Shingo Dragonash at 03:44Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月19日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回は四種同時)



 新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回は四種同時)
 申し訳ありませんが、その分、スナップショットも増量で、お送りします。








 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 今回は四種で、分類は…
 アバターがサラスヴァティとヌエ。
 マスコットがインキュバスとコッパテングになります。
 各2種類ずつの増量ですね。

 アバターのサラスヴァティが600L$、ヌエが500L$。
 後のマスコット組が300L$となります。

 それにしても、何たるラッシュなのでしょう。
 すごい勢いで仲魔が増殖している訳ですが。
 マジで展示場所とかの確保大丈夫なのかなぁ?
 
 余談
 なおアトラスベガスは始めてと言う人の為に書いておくと、売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。
  


Posted by Shingo Dragonash at 22:30Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月16日

ハイピクシーもらえました。



 ちと、昨日アトラスベガス(ATLUS VEGAS)に夜の10時頃訪ねたのですが、件のイチウマ氏が居られなかったのでIMで強制的に呼びました。
 まぁ、こう言うのってルール違反っていえばルール違反なんですが…
 アトラスベガスに行ったの俺1人じゃないし。
 期限内なのに職場に詰めてないんだもんなぁと、自分の心に言い訳しながら呼びました。
 ええ、俺(Shingo Dragonash)は悪い子です…
 
 さてハイピクシーを貰ってパッケージを開封して見たのですが、気付いたのは以下の感じですかね。

 装着先がleft pec。(ピクシはーright pecなので両方同時装着も可能)

召喚時(装着時)のセリフは…
わたくしの名は妖精ハイピクシー。以後、よろしくおねがいしますわ。

 普段は光の粒子状のパーテイクルをまき散らしながら上下にふわふわと浮かんでいる。


 その他の機能
 ハイピクシーをクリックするとディアの魔法をサモナー本人(つまり装着者)に唱える。

 専用チャンネルによってハイピクシーにセリフをしゃべらせる事が可能。
 これはピクシーと同チャンネルなので両方つけているとハモらせる事が可能。
 また、これはバグが仕様か分からないが、ハイピクシーに関しては近くにいる他人のハイピクシーにもしゃべらせる事が可能。

 これが、実際に操作して私が気付いた仕様ですかね。

 まぁ、ご参考までに。

 余談
 これはイチウマさんから聞いたのですが…
 ハイピクシーの形式番号がPR-006なんですが、現在PR-007を鋭意制作中との事でした。ちなみにPRナンバーはイベント等で配布される限定版につけられる形式番号なんで、そう遠くないうちに、またイベントが行われるんだと思います。


 余談、その2
 ハイピクシーが欲しくなった人かつアトラスベガス始めての人に書いておくと、まずはピクシーが持っている事前提なので、まだの方は購入が必要です。
 売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますから。


  


Posted by Shingo Dragonash at 14:14Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月15日

ichiumaさんを探せ?



 ichiumaさんを探せ?

 いや、アトラスのハイピクシーネタですが。
 朝(昼)とか深夜でもINは確認しているんですよね。
 アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にいないってだけで。
 いや、実は、それが一番問題って話ですが。
 自分は、ウォーリーを探せならぬichiumaさんを探せ状態に陥っています。
 看板読んでいる限りIMは禁止っぽいですしね。

 知人のブログを見ている限り、捕まえてハイピクシー貰ったって記事を読んではいるんですが、私の場合は間が悪くて捕まえられません。

 まぁ今日の夜に改めて、アトラスベガスに行くつもりですがね。

 あ、そうそう、どうもアトラスベガスのメンバーの一部も誤解している方がいらっしゃるみたいですが、ピクシーの方は市販バージョンと限定配布バージョンどちらでも大丈夫だと思いますよ。形式番号二つは、そう言う意味だと思います。
 (少なくとも片一方の形式番号は市販バージョンの物です。そちらは確認できています)

 余談
 ハイピクシーが欲しくなった人かつアトラスベガス始めての人に書いておくと、上記の看板に有るように、まずはピクシーが持っている事前提なので、まだの方は購入が必要です。
 売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますから。


 余談、その2
 まぁ看板とかグループのインフォだと情報伝達手段が限られていると思いますね。
 アトラスもHPを持っているのですがSL関連は、あんまり芳しくありません。
 こっち方面も、もう少し手を回した方が良いと思うのですが…
   


Posted by Shingo Dragonash at 15:57Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月13日

アトラスの陰謀?w



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて上記のスナップショットの様な看板が貼られています。

 詳しくはスナップショットで写した看板を見てもらうとして、要するにアトラスにて限定配布もしくは通常販売されたピクシーを、この人の所へ行き見せるとハイピクシープレゼントって事ですな。

 ちなみに通常版のピクシーは500L$で売っております。
 …つまり、限定アイテムを欲しい人は買えとw
 …ええ、おれは買いました。キャンパーなのにw

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 余談、その2
 配布している人のINしている時間は、この間のイベントから考察するに普通に夜のみですね。深夜、早朝だと多分捕まらない筈です。
 期間はある程度あるので、時間が合わないという方は自分の休日に上手く捕まえる事を考えた方がよろしいかと思います。  


Posted by Shingo Dragonash at 13:01Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月13日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回も二種同時)



 新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回も二種同時)

 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットのエリゴールと、雷獣、それが今回の新作です。
 なお今回は、両方ともアバターの様です。お値段は…
 エリゴールが600L$
 雷獣が300L$なり。

 …ところで何時も思うんですが、アトラスの、仲魔のラインナップって何を基準にされているのでしょうね?本当に気になるのですが。

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。
  


Posted by Shingo Dragonash at 05:06Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月07日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回は二種同時)





 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットのラフィンスカルと、プリンシパリティ、それが今回の新作です。
 なお今回は、両方ともアバターの様です。お値段は…
 ラフィンスカルが300L$
 プリンシパリティが600L$なり。
 うーん、最近、色々なタイプの仲魔が次々と販売されていますが、どれも売上につながっているのでしょうか。まぁ買う側にとっては選べる物が沢山あるのは良い事ですが…

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。
  


Posted by Shingo Dragonash at 17:20Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年02月29日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(鴉天狗)



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットの鴉天狗。それが今回の新作です。
 なお今回は、アバターの様です。お値段は600L$なり。
 (しかし、これって鴉天狗って言われても。なんかイメージが違う気がする…w)

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラってって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。  


Posted by Shingo Dragonash at 04:36Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年02月21日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(フォーモリア)



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットの中央の段、フォーモリアが。それが今回の新作です。
 なお今回は、アバターの様です。お値段は500L$なり。
 ちなみにマウスボタンの左クリックで、攻撃のアクションを取るそうですよ。

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラってって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。
  


Posted by Shingo Dragonash at 17:51Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年02月16日

季節外れのオニ



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットの中央の段、左にオニが。それが今回の新作です。
 なお今回は、アバターの様です。お値段は600L$なり。
 …しかし、オニですか。
 節分も過ぎてますし微妙に季節はずれの感が、なきにしもあらずですね。

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラってって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。   


Posted by Shingo Dragonash at 03:25Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年02月06日

またまた新作の悪魔(仲魔)が出たようです。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。
 最近、新製品ラッシュですね。

 上記のスナップショットの2体がそうですね。
 中段の位置にいるタラカー(600L$)とユニコーン(500L$)です。
 今回は、両方ともアバターの様です。

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラってって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 余談その2
 最近の記事に限ってですが、”アトラスベガス(ATLUS VEGAS)”と言うカテゴリーを制作して、それに登録しました。(昔の記事は時限イベントが多いので、あえて載せませんでした)以降。このカテゴリを使おうと思います。  


Posted by Shingo Dragonash at 21:10Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年02月02日

また新作の悪魔(仲魔)が出たようです。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットの2体がそうですね。
 前回の記事でも出てきたアマノウズメを挟む形で
 バイコーン(500L$)とジャックランタン(300L$)です。
 今回は、バイコーンがアバター、ジャックランタンがマスコットの様ですね。
 …ちなみにランタンの方は以前、ハロウィーンの期間限定で配布していた(売っていた)バージョンとどう違うのか?、また同じなのかは気になるんですが。>アトラスさん

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラってって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。  


Posted by Shingo Dragonash at 14:53Comments(1)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年01月25日

悪魔(仲魔)の新作が出たようです。



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットの2体がそうですね。
 アークエンジェル(600L$)とアマノウズメ(500L$)です。
 今回は、両方とも、アバターの様ですね。

 ちなみに、この人も…ベルベットルームに鎮座するようになりましたw


 ウィスパー方式で挨拶も有りますw

igol: ようこそ、ベルベットルームへ。ここは、人の心の様々なる形を呼び覚ます部屋…

 こんな感じで。
 メガテンへのファンサービスでしょうね。  


Posted by Shingo Dragonash at 05:16Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)