2010年07月27日
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
暑気払いになるか分かりませんが…中央日報です。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131565&servcode=400§code=430
”戦闘機内で後輩操縦士を教育していた空軍の将星が非常脱出装置を誤って操作し、滑走中に空中に飛び出すという事故が発生した。
26日の空軍によると、空軍大学総長のチェ少将(56、第25期)は21日、大邱(テグ)南部戦闘司令部基地で第11戦闘飛行団所属F-15K戦闘機の後部座席に座った。 後輩に「最先端武器体系運用戦術」を教育するための課程だった。
前の席に座った正規操縦士が離陸のための最終点検を意味する「ラストチャンス」に入った瞬間、突然、操縦席を覆う透明な円蓋キャノピーが外れ、チェ小将の操縦席が空に向かって50メートルほど飛び出した。 幸い、チェ小将はパラシュートが開いたことで負傷なく滑走路に安全に落ちた。 空軍関係者は「最新型のF-15Kは滑走時にも非常脱出装置が作動するため、人命事故につながらなかった」と説明した。
空軍は事故の直後に調査を行い、チェ小将が非常脱出用射出レバーを誤って操作したことを確認した。 チェ小将が飛行経歴3000時間のベテランだが、旧型機種F-5を操縦してきたため操作を誤ったという。 軍関係者は「崔小将に対する懲戒はまだ決定されていない」と述べた。
今回の事故でキャノピーの交換と非常脱出装置の再装着に10億ウォン(約7500万円)以上の費用がかかると空軍は推算している。 「スラムイーグル」と呼ばれるF-15Kは1機当たり1億ドルで、05年以降40機が導入されている。 25日から始まった韓米連合訓練にも4機が参加している。”
…暑い時に笑ったら却って暑くなりますかね?
で、話としては韓国の場合ベテランでも、こんなミスするのかって話なんですが…しかも、曲がりなりにも将軍ですから。
(デスクワークだけの人ではないと思うのですよ…それなりの飛行時間がありますので)
韓国の軍隊は北朝鮮とにらみ合っている軍隊の筈なんですが…こんなんでは思いやられますね。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外での追跡用にはウォンニダ!があります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカのダウの終値は(昨日。今日のは時差の関係上これから)に関しては、100ドル81セント高の10525ドル43セントでした。
後は韓国ですが…ロイターです。 (必要な所のみ抜粋)
http://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK869724820100727
”27日のアジア通貨市場では、韓国ウォンが5週間ぶり高値に上昇し、アジア通貨の上昇をけん引している。米国の力強い住宅関連データがアジア通貨を押し上げているが、一部の中央銀行は市場介入を実施している。
6月の米新築住宅販売件数が急回復したことから、アジア株は2カ月半ぶりの高値まで値を上げている。欧州の銀行ストレステスト(健全性審査)の終了に伴う安心感から、ユーロも2カ月ぶり高値に向けて堅調に推移している。
ウォンKRW=は対米ドルで0.8%上昇して1181.70ウォンと、6月22日以来の高値を付けた。海外投資家による韓国株保有の拡大が支援材料となっている。
市場関係者は、ウォンが今月になって3.4%上昇しているため、韓国中銀がウォン高抑制のためドル買い介入すると予想している。
あるディーラーは「ウォンは輸出業者の買いや株式市場(への資金流入)を受け、1180ウォン突破を目指している。介入懸念や輸入業者の売りが上値を抑えているが、その水準をどれだけ守ることができるかは疑問だ」と語った。”
新ネタは以上です。
実際の為替相場ですが、今日はウォン高ですね。
昨日の終値は1ドル=1191.1ウォンでしたが、今日は一日中それより高い水準で値動きしていました。
始値は1ドル=1185.5ウォンで終値は1ドル=1181.4ウォンでした。
最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
朝鮮日報です。
http://www.chosunonline.com/news/20100727000054
”ニセの大学卒業証書やTOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)の成績表、家族関係証明書を使い、企業に就職した20-40代の103人が警察に一斉摘発された。
仁川警察庁は26日、中国の業者が作成した偽造文書を使って就職したチェ容疑者(37)ら103人を、公文書偽造の疑いで書類送検した。
警察は「そのうち38人が企業に就職した。20代の求職者ばかりでなく、牧師や既婚女性なども偽造文書をさまざまな目的で悪用していたこと分かった」と説明した。
高卒のチェ容疑者の場合、数年にわたり就職できず、偽造した地方私立大の卒業証書と国家機関の捺印が押された電気技師資格証を使い、中小企業に就職した。既婚女性のチェ容疑者(35)は、未婚女性を採用する大企業に就職するため、家族証明書を偽造した。高卒のパク容疑者(49)=牧師=は米国の宣教センター院長に就任するため、ソウルの某大学の卒業証書と論文の偽造を1200万ウォン(約88万円)で業者に依頼した。大手建設会社に勤務するキム容疑者(35)は、TOEICで850点を取ったというニセの成績証明書で昇進した。
キム容疑者(21)は、親にソウルの某私立大に合格したとうそをついて授業料を受け取り、それを遊興費として使った後、ニセの授業料領収書を親に見せていた。警察関係者は「浮気したことを隠すため、通話内容を偽造した30代の男性や、ソウル大の成績証明書を偽造して女性と交際した人もいる」と話した。偽造された卒業証明書などにはソウル大、延世大、高麗大などソウルの有名大学のものが多かった。中には、オーストリアのウィーン音楽大(バイオリン専攻)など、海外の有名大学の卒業証書が偽造されたケースも10件ほどあった。
調べによると、イム容疑者(32)は中国にインターネットサーバーを設置し、100種類上に及ぶ各種文書の書式に、依頼者の名前や年齢など人的事項だけを変える手口で、文書を偽造していたという。イム容疑者は昨年3月から今年4月にかけて、「最近のように就職が難しい時代、文書を偽造して顧客の悩みを解消します」という誘い文句で、インターネットの就職サイト200件に広告を掲載し、数百件の偽造文書を販売、約1億7000万ウォン(約1240万円)を荒稼ぎしていた。イム容疑者は、高校卒業証明書(30万ウォン=約2万2000円)、ソウル大卒業証明書(80万ウォン=約5万8000円)、論文(1200万ウォン=約88万円)など、学校のグレードや偽造技術の難易度によって価格を設定していたという。
警察は、「中国に逃走したイム容疑者の足取りを追跡している。イム容疑者は数年前から文書を偽造していたとみられ、実際の偽造件数はさらに多いものとみられる」と説明した。”
こんなビジネスが大手を振ってまかり通るようではお終いではないでしょうか。
それにしても酷い話で…
聯合ニュースにですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/07/27/0200000000AJP20100727001900882.HTML
”韓国主要企業の景気見通しを表す景況判断指数(BSI)が3カ月連続で下落し、大企業の体感景気が悪化していることがわかった。政策金利引き上げで出口戦略への懸念が高まったことや、建設・不動産市場の不振、個人負債の増加などが影響したと分析される。
全国経済人連合会(全経連)が27日に明らかにしたところによると、売上高ベース上位企業600社の調査の結果、回答企業585社が予測した8月のBSIは100.7だった。
BSIは100を基準とし、これを上回ると景気を肯定的に見ている企業がそうでない企業より多いことを示し、100を下回るとその反対となる。全経連が発表したBSI見通しは5月に113.4を記録した後、6月が108.9、7月が107.3と下がり続けてきた。
8月のBSI見通しを部門別に見ると、内需が105.0から100.0に下落したのをはじめ、資金繰りが101.3から101.2、採算性が103.1から100.3、雇用が102.5から100.9など、大半が下がった。輸出も105.8から105.0に落ち込んだが、ほかの部門に比べると好調といえる。
業種別では、製造業が101.8、自動車・運送装備が98.9、建設が78.3だった。輸出に影響を受ける電子・通信装備と運送業はそれぞれ123.7と121.2で好調が続いた。
一方、前月と比較した実際の実績を示すBSI7月実績値も、105.0と3カ月下落が続いている。”
土地のバブルがはじけたのと、その波及効果が企業の悲観的な心情へ向かわせているって事なんですかね。
だとすれば(日本の例からすれば)結構長期的に落ち込みそうな気はしますが…
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131565&servcode=400§code=430
”戦闘機内で後輩操縦士を教育していた空軍の将星が非常脱出装置を誤って操作し、滑走中に空中に飛び出すという事故が発生した。
26日の空軍によると、空軍大学総長のチェ少将(56、第25期)は21日、大邱(テグ)南部戦闘司令部基地で第11戦闘飛行団所属F-15K戦闘機の後部座席に座った。 後輩に「最先端武器体系運用戦術」を教育するための課程だった。
前の席に座った正規操縦士が離陸のための最終点検を意味する「ラストチャンス」に入った瞬間、突然、操縦席を覆う透明な円蓋キャノピーが外れ、チェ小将の操縦席が空に向かって50メートルほど飛び出した。 幸い、チェ小将はパラシュートが開いたことで負傷なく滑走路に安全に落ちた。 空軍関係者は「最新型のF-15Kは滑走時にも非常脱出装置が作動するため、人命事故につながらなかった」と説明した。
空軍は事故の直後に調査を行い、チェ小将が非常脱出用射出レバーを誤って操作したことを確認した。 チェ小将が飛行経歴3000時間のベテランだが、旧型機種F-5を操縦してきたため操作を誤ったという。 軍関係者は「崔小将に対する懲戒はまだ決定されていない」と述べた。
今回の事故でキャノピーの交換と非常脱出装置の再装着に10億ウォン(約7500万円)以上の費用がかかると空軍は推算している。 「スラムイーグル」と呼ばれるF-15Kは1機当たり1億ドルで、05年以降40機が導入されている。 25日から始まった韓米連合訓練にも4機が参加している。”
…暑い時に笑ったら却って暑くなりますかね?
で、話としては韓国の場合ベテランでも、こんなミスするのかって話なんですが…しかも、曲がりなりにも将軍ですから。
(デスクワークだけの人ではないと思うのですよ…それなりの飛行時間がありますので)
韓国の軍隊は北朝鮮とにらみ合っている軍隊の筈なんですが…こんなんでは思いやられますね。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外での追跡用にはウォンニダ!があります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカのダウの終値は(昨日。今日のは時差の関係上これから)に関しては、100ドル81セント高の10525ドル43セントでした。
後は韓国ですが…ロイターです。 (必要な所のみ抜粋)
http://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK869724820100727
”27日のアジア通貨市場では、韓国ウォンが5週間ぶり高値に上昇し、アジア通貨の上昇をけん引している。米国の力強い住宅関連データがアジア通貨を押し上げているが、一部の中央銀行は市場介入を実施している。
6月の米新築住宅販売件数が急回復したことから、アジア株は2カ月半ぶりの高値まで値を上げている。欧州の銀行ストレステスト(健全性審査)の終了に伴う安心感から、ユーロも2カ月ぶり高値に向けて堅調に推移している。
ウォンKRW=は対米ドルで0.8%上昇して1181.70ウォンと、6月22日以来の高値を付けた。海外投資家による韓国株保有の拡大が支援材料となっている。
市場関係者は、ウォンが今月になって3.4%上昇しているため、韓国中銀がウォン高抑制のためドル買い介入すると予想している。
あるディーラーは「ウォンは輸出業者の買いや株式市場(への資金流入)を受け、1180ウォン突破を目指している。介入懸念や輸入業者の売りが上値を抑えているが、その水準をどれだけ守ることができるかは疑問だ」と語った。”
新ネタは以上です。
実際の為替相場ですが、今日はウォン高ですね。
昨日の終値は1ドル=1191.1ウォンでしたが、今日は一日中それより高い水準で値動きしていました。
始値は1ドル=1185.5ウォンで終値は1ドル=1181.4ウォンでした。
最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
朝鮮日報です。
http://www.chosunonline.com/news/20100727000054
”ニセの大学卒業証書やTOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)の成績表、家族関係証明書を使い、企業に就職した20-40代の103人が警察に一斉摘発された。
仁川警察庁は26日、中国の業者が作成した偽造文書を使って就職したチェ容疑者(37)ら103人を、公文書偽造の疑いで書類送検した。
警察は「そのうち38人が企業に就職した。20代の求職者ばかりでなく、牧師や既婚女性なども偽造文書をさまざまな目的で悪用していたこと分かった」と説明した。
高卒のチェ容疑者の場合、数年にわたり就職できず、偽造した地方私立大の卒業証書と国家機関の捺印が押された電気技師資格証を使い、中小企業に就職した。既婚女性のチェ容疑者(35)は、未婚女性を採用する大企業に就職するため、家族証明書を偽造した。高卒のパク容疑者(49)=牧師=は米国の宣教センター院長に就任するため、ソウルの某大学の卒業証書と論文の偽造を1200万ウォン(約88万円)で業者に依頼した。大手建設会社に勤務するキム容疑者(35)は、TOEICで850点を取ったというニセの成績証明書で昇進した。
キム容疑者(21)は、親にソウルの某私立大に合格したとうそをついて授業料を受け取り、それを遊興費として使った後、ニセの授業料領収書を親に見せていた。警察関係者は「浮気したことを隠すため、通話内容を偽造した30代の男性や、ソウル大の成績証明書を偽造して女性と交際した人もいる」と話した。偽造された卒業証明書などにはソウル大、延世大、高麗大などソウルの有名大学のものが多かった。中には、オーストリアのウィーン音楽大(バイオリン専攻)など、海外の有名大学の卒業証書が偽造されたケースも10件ほどあった。
調べによると、イム容疑者(32)は中国にインターネットサーバーを設置し、100種類上に及ぶ各種文書の書式に、依頼者の名前や年齢など人的事項だけを変える手口で、文書を偽造していたという。イム容疑者は昨年3月から今年4月にかけて、「最近のように就職が難しい時代、文書を偽造して顧客の悩みを解消します」という誘い文句で、インターネットの就職サイト200件に広告を掲載し、数百件の偽造文書を販売、約1億7000万ウォン(約1240万円)を荒稼ぎしていた。イム容疑者は、高校卒業証明書(30万ウォン=約2万2000円)、ソウル大卒業証明書(80万ウォン=約5万8000円)、論文(1200万ウォン=約88万円)など、学校のグレードや偽造技術の難易度によって価格を設定していたという。
警察は、「中国に逃走したイム容疑者の足取りを追跡している。イム容疑者は数年前から文書を偽造していたとみられ、実際の偽造件数はさらに多いものとみられる」と説明した。”
こんなビジネスが大手を振ってまかり通るようではお終いではないでしょうか。
それにしても酷い話で…
聯合ニュースにですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/07/27/0200000000AJP20100727001900882.HTML
”韓国主要企業の景気見通しを表す景況判断指数(BSI)が3カ月連続で下落し、大企業の体感景気が悪化していることがわかった。政策金利引き上げで出口戦略への懸念が高まったことや、建設・不動産市場の不振、個人負債の増加などが影響したと分析される。
全国経済人連合会(全経連)が27日に明らかにしたところによると、売上高ベース上位企業600社の調査の結果、回答企業585社が予測した8月のBSIは100.7だった。
BSIは100を基準とし、これを上回ると景気を肯定的に見ている企業がそうでない企業より多いことを示し、100を下回るとその反対となる。全経連が発表したBSI見通しは5月に113.4を記録した後、6月が108.9、7月が107.3と下がり続けてきた。
8月のBSI見通しを部門別に見ると、内需が105.0から100.0に下落したのをはじめ、資金繰りが101.3から101.2、採算性が103.1から100.3、雇用が102.5から100.9など、大半が下がった。輸出も105.8から105.0に落ち込んだが、ほかの部門に比べると好調といえる。
業種別では、製造業が101.8、自動車・運送装備が98.9、建設が78.3だった。輸出に影響を受ける電子・通信装備と運送業はそれぞれ123.7と121.2で好調が続いた。
一方、前月と比較した実際の実績を示すBSI7月実績値も、105.0と3カ月下落が続いている。”
土地のバブルがはじけたのと、その波及効果が企業の悲観的な心情へ向かわせているって事なんですかね。
だとすれば(日本の例からすれば)結構長期的に落ち込みそうな気はしますが…
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
韓国の貯金事情は…
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
韓国の貯金事情は…
Posted by Shingo Dragonash at 23:03│Comments(0)
│日記(リアルライフ)