2008年02月15日
アンジェリックドール公式ブログが立ち上がりました。
アンジェリックドール(Angelic Doll)公式ブログが立ち上がりました。
http://angelicdoll.slmame.com/
つーか、みんな水臭いなー。
言ってくれれば俺のブログに書き込める様にしたのに。
ソラマメのせいで一部の写真が吹っ飛び、現在は多少見にくい状態の様ですが、皆さん、お願いです。是非見てやって下さい。
余談
お気に入りにも追加してありますので、そちらからも飛べます。
http://angelicdoll.slmame.com/
つーか、みんな水臭いなー。
言ってくれれば俺のブログに書き込める様にしたのに。
ソラマメのせいで一部の写真が吹っ飛び、現在は多少見にくい状態の様ですが、皆さん、お願いです。是非見てやって下さい。
余談
お気に入りにも追加してありますので、そちらからも飛べます。
2008年02月14日
造成や造園って難しいですよね。

…造成、造園作業は難しいですね。
アンジェリックドールの旧店舗敷地ですが、かねてより念願だった鯉を一匹追加しました。
それと同時に鯉をしっかり泳げるように池の大きさや深さ、鯉の設置場所をいじって見たのですが…
いや、慣れてないから、と言うか実はこれが初めてなんで土地全部を水没させるは、直すために盛り上げすぎるはで、もうメチャクチャです。
少しは慣れて来て、鯉の設置まではいったんですがね。
今度は深すぎる所へ設置し過ぎた気がw
普通にレズすると上手く池で泳いでいる様に見えて、水平ギリギリまでカメラワークを使うと実は空中を泳いでいたりとか。
土地を持っていて普段から建物の建築から商品の設置している店舗のオーナークラスとか、富裕層で家を持っていて、いつも増改築まで自分の手でしていますって人なら問題ないのでしょうが、普段物作りもしてない、服の調整さえ四苦八苦している不器用な私だと完全に慣れるまでには、もう少し時間がいる様な気がします。
さて、今回の鯉ですが…
今回の鯉もAQUA SHOP GONBEさんのものです。
この間書いた記事。人魚になれるハント(宝探し)でも少々書きましたが、あのマナティーの親子の製作者さんです。
鯉はコピー可の物と、そうでないものが有ってコピー可のものが700L$、そうでない方が250L$となっております。
庭が広く沢山設置する方は700L$の方を、そうでない方は250L$と選択の幅が出来たのは買う側にとって喜ばしい事かと。
なお、この鯉は4プリムで作成され造形のよさを考えると信じられないほどロープリムです。(口ひげまでちゃんと有ります)
しかも感心する事に良く見ると、泳いでいると、たまに口から泡を吐き、本当に生きているように見える事です。
技術力高いですよねぇ。
あ、そうだAQUA SHOP GONBEさんの本店は、こちらの位置になります。↓
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/89/139/307
ガイドの赤い光線もでますが、あんまり気に留めずに舗装された道を真っすぐ行って、正面の建物が、お店です。
鯉売場は2Fですが、1Fの海洋生物も見ていて欲しくなる物ばかりですよ。
余談
アンジェリックドール旧店舗↓
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
こちらの池にて鯉を泳がせています。
もはや商品の販売は、こちらでは行っていませんが、それでも常連さんが良く訪れてこちらで話こんでいる事が良くあります。
私は店に詰めているのは、もっぱら2勤の時に、会社から帰ってきた後、そう午前1時か、金曜日を含めた週末の夜ですが、常連さんは夜になると大概は本店かこちらで集まって話しをしている事が多いです。
一度、遊びに来てみませんか?
うちの服を、持ってない(もしくはほとんど着ない)常連さんもいます。
皆、仲良く、和気あいあいと話していますので、よろしければ是非、おこし下さい。
余談、その2
アンジェリックドール本店は、こちらです。↓
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
ただし上記の本店舗のアドレスはリコリコのモールの関係上直テレポートできません。
もし、直テレポートのランドマークが欲しい方がいらっしゃいましたらアンジェリックドール旧店舗の方、もしくは、このブログのお気に入りに登録してある。アーシュさん本店の看板置場へお立ち寄り下さい。
そちらにある看板をクリックすれば本店への直テレポートできるランドマークを取得できます。(出現位置は本店の裏手になります)
余談、その3
鯉の数、後何匹にするか考え中(苦笑)
(俺、計画性ないからw)
2008年01月20日
庭に鯉を放してみました。

アンジェリックドール(Angelic Doll)の庭の池に錦鯉を放してみました。
これが、良い動きをするんですよねー
しかも、たった3プリム。
以前から池に魚はなして良いよね?と、オーナーに許可は取っておいたのですが、これなら喜んでくれるんじゃないかな?
売っている場所はこちら。↓
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/83/141/301
Aquarium Shop Gonbeと言う名前の、お店になります。
鯉以外にも海水で泳ぐ魚や熱帯魚もいます。
庭や水槽で魚を飼ってみたい人は、一度見てみたら如何でしょう。
また、併設してミュージアムが有りますので、海の中の美しい光景も見れますよ。
余談
アンジェリックドール旧店舗↓
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
こちらの池にて鯉を泳がせています。
ミニマムレンジで泳がせているのですが、鯉にとってはちと池の水深が浅いのと、狭いようです。(要は深いところが足りない感じですね)
今、一匹だけで泳がせてますが(同じ奴をコピーして大量に放しても、面白く無い気がした為)お金が出来たら(鯉は一匹600L$、魚によってお値段違います)、後数匹別の奴を買って放しても良いかなと思いました。
余談の余談
鯉の設定はかなり細かく変えられます。
自分はSサイズに調整して泳がせています。
2008年01月19日
無料の靴の、ひ・み・つ

アンジェリックドール(Angelic Doll)のフリービーは、この靴です。
実は、この靴には秘密が一つあります。
今日、何処かのブログを見て、この靴を取りに来たと仰っていた、お客様には、お教えしたのですが。
…色は、黒単色となりますが、製品版と全く変わりません。
(製品版は、赤、白、黒、緑と入って10L$と、かなり、お安くなっております)
オーナーに以前、お聞きした所によると靴はサイズ等の問題で色々と問題が起り易く、試着してもらった方がトラブルが未然に防げて良かろうとフリーにして置いてあるとの事です。
もし、よろしければ一度試着なされてみませんか?
ちなみに自分は女性のアバターを使っている時、かなりの高確率で、この黒を履いています。(自分のは、もちろん製品版で買った奴ですがね)
余談
アンジェリックドール本店は、こちらです。↓
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
ただし上記の本店舗のアドレスはリコリコのモールの関係上直テレポートできません。
もし、直テレポートのランドマークが欲しい方がいらっしゃいましたらアンジェリックドール旧店舗の方へお立ち寄り下さい。
そちらにある看板をクリックすれば本店への直テレポートできるランドマークを取得できます。(出現位置は本店の裏手になります)
アンジェリックドール旧店舗↓
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
2008年01月15日
ささやかな変更ですが…

アンジェリックドール(Angelic Doll)の旧店舗ですが…
本店へのランドマーク取得の看板が変わりましたので一応、ご報告を。
前は敷地の一面を塞ぐ位の大看板でしたが、今は、上記のスナップショットの様な、かわいいものになっています。
(看板の白い部分をですね)タッチしていただけるとフォルダーにLMを入れてお渡しする形になっております。
ご利用の際は、お気を付け下さい。
余談

例の非常口灯ですが買いました。オーナーに許可は得てませんが、出入り口とは全く関係ない暖炉の上部へ貼り付けてみました。
まぁジョークと言う事でw
余談、その2
アンジェリックドール旧店舗のSLURLはこちらになります。↓
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
2007年12月31日
旧店舗改築しました。

アンジェリックドール(Angelic Doll)ですが旧店舗の方、改築しました。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
ちょっと、小ぶりのメルヘンチックな家になってます。
(因みに商品の陳列棚は、昔より店の外にあります)
自分は、正月の飾りつけと言う事で…
オーナーに許可を得て、入って正面にある暖炉の上にMNK SHOPさんの”鏡もちにゃんこ”を飾ってみました。

かわいいですよ?このにゃんこ。
MNK SHOPさんブログ↓
http://mnk.slmame.com/
余談
このネコさん、本体が白壁の部屋に飾ろうとすると見る角度からだと透明なネコになって見えなくなる時があります。それで次に飾り皿の前に飾ったのですが、飾り皿の近くにある色々なものに影響されて色が混じったように見える事もあり、今度は干渉の受けにくい暖炉の中(もちろん自分なりのジョークセンスを込めて)に置いて見たのですが…女の子達に”焼き餅”とか”まっくろに、こげちゃう”とか嘆願されたので暖炉の上に設置しました。(笑)
2007年12月22日
ありがとうございます。
まず昨日のアンジェリックドールと幻想工房のToyaさんとの合同クリスマスパーティに来て下さった貴方に感謝を。
自分は仕事の関係上、クリスマスパーティに間に合わなく、結局残っていたメンバーと2次会な感じでしたが、常連さん以外のお客様も来て商品を買っていただいたとの事を皆から聞き、パーティの告知をした関係上、ほっとした次第です。
では、遊びに来ていただいた方に、もう一度感謝を。
そして、よろしければ、また店の方へ遊びに来ていただけると幸いです。
余談
二次会はカオスでしたw
乗りすぎで、遠巻きに眺めたり、近寄らないで逃げたりする人が居たほど…
2007年12月21日
クリマスパーティ&イベント告知(半額セール)

実は、これ店のオーナーに叱られる事で記事書いてます…
結局、許可を得るのが間に合わなかったので…
さて、日本時間で2007年12月21日、つまり今日ですが。
アンジェリックドール(Angelic Doll)及び幻想工房のToyaさんとで合同クリスマスパーティを行います。
この際、アンジェリックドール側ではイベントとしましてクリスマスパーティを行ってる時間、22時より25時の間に関して会場にて商品の半額セールを行う予定です。
会社にいらっしゃる方は会社のパソコンからw
ご自宅にいらっしゃる方はご自宅のパソコンから是非こぞってご参加下さい。
では、改めてパーティの要綱をば。
内容
合同クリスマスパーティ
開催日
2007年12月21日(日本時間)
22時~25時
場所
アンジェリックドール本店
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
余談
自分は仕事の都合で25時ギリギリか、パーティ終了直後で出席になると思います。
もしパーティに間に合えば常日頃欲しかった商品も有りますので大量に買い込む予定です。(笑)
余談その2
上記の本店舗のアドレスはリコリコのモールの関係上直テレポートできません。
もし、直テレポートのランドマークが欲しい方がいらっしゃいましたらアンジェリックドール旧店舗の方へお立ち寄り下さい。
そちらにある看板をクリックすれば本店への直テレポートできるランドマークを取得できます。(出現位置は本店の裏手になります)
アンジェリックドール旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
余談その3
念のため当店の取扱商品ですが…
メイド服と、クラッシクドレスです。
2007年12月18日
クリスマスパーティの続報(その2)

前に話していたアンジェリックドール(Angelic Doll)のクリスマスパーティの話ですが正式な時間が決定したので報告します。
12月21日、時間は22時から25時となっております。
…実は本当にスゲエ、イベントあるんですけどー
オーナに看板作るまで黙ってろって言われてしまいました。
そっちの報告はもう少しお待ちください。m(__)m
なお、アンジェリックドールの場所ですが…
リコリコモールに有るアンジェリックドール本店の場所は…
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
但しリコリコモールは直にテレポート出来ないので旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
の方の看板をクリックすれば店の裏側ですが直接テレポートできるランドマークを配布しています。
余談
でも、多分、期待させただけの事は有ると思う。うん。きっと…
2007年12月17日
パーツ売り始めました。

アンジェリックドール(Angelic Doll)では、このたび皆様のご要望にお応えして、服のパーツの販売も始めました。
…等と書くと(文章が)固いですかね。
まぁぶっちゃけた話、メイド服にしてもクラッシックドレスにしても基本は正装であって、よって一張羅ではあるんですが。
お洒落を楽しみたいって心は無限じゃないですか。
そういった人に、来て欲しいし見てほしいなぁと。
例えば、ウチのお店って店の制服としてメイド服買いに来てくれるお客様って多いんですよね。
でも、店の制服だからって毎日同じ柄のヘッドドレス(カチューシャ)や同じ丈のスカートって悲しいですよね。
日によってはヘッドドレス変えたり、スカートの丈変えたりでお洒落を楽しみたいと思いますし。
もし制服だから、そんなの駄目!
本当に固定する。
…にしても、せめて元の選択肢が多い方が良いですよね?
私は、そう思います。貴方はどうですか?
今回追加されたラインナップは…
メイド服からはベスト、コルセット、ブラウス、スカートなど。
クラシックドレスからはボンネット、そしてブラウスなど。
是非、一度お立ち寄り下さい。
オーナーを含めメンバー一同大歓迎です。
なお、アンジェリックドールの場所ですが…
リコリコモールに有るアンジェリックドール本店の場所は…
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
但しリコリコモールは直にテレポート出来ないので旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
の方の看板をクリックすれば店の裏側ですが直接テレポートできるランドマークを配布しています。
余談。
実は追加された新作のロングスカート(ロングはパーツでしか売ってません。スカートとそれにつけるエプロン入りです)がカッコ良かったんで自腹切ってかっちゃいました。(笑)
うん。立ち姿は本当にカッコいいかと。流石はオーナー。
(まぁ上のサムネの自分でとったスナップショットです。ちょっと解像度が低いのと自分のテクの無さで、このロングスカートの真のよさを伝えきれてないのが残念ですが)
2007年12月09日
クリスマスパーティの続報?

御世話になっている店のクリマスパーティの飾り付けの様子です。(笑)
オーナーさんに色々と尋ねても今の所、21日に開催予定と言う事以外はぐらかされて正直な話、あまりにも皆さんに伝える事が無くて困っています。(苦笑)
どんなイベントが頭の中に詰まっているんだろうなぁ…
今の所、リコリコモールに有るAngelic Doll本店でのパーティを開催予定の筈ですが
お店の場所は…
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
但しリコリコモールは直にテレポート出来ないので旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
の方の看板をクリックすれば店の裏側ですが直接テレポートできるランドマークを配布しています。
よろしければ、是非遊びに来て下さい。
2007年11月29日
クリスマスパーティ速報

リアルライフでも街はクリスマス一色になっていますね。
こちらはセカンドライフ内、Angelic Dollの旧店舗の方のクリスマスの飾り付けです。
(新店舗の方は以前から雪景色で既に準備済みですw)
Angelic Doll 旧店舗(商品も置いてあります)
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
ところで、ここで情報を一つ
Angelic Dollでは現在クリスマスパーティを予定しております。
幻想工房のクリエイターの一人、Toyaさんと合同で行うと言う事、
日取りの予定は12月21日の金曜日か22日の土曜日辺りで予定している事以外は未定ですが、詳しく決まり次第、情報をUpする予定です。
もし、よろしければ皆さんも来て下さいね。
2007年11月22日
新製品出来ました。

Angelic Dollでは、この所、オーナさんが砂場にこもっていたのですが…
ついに完成しました。
新製品はヘッドドレス3種になります。
左から赤いリボン、黒いリボン、ポンポン付きの赤いリボンのバージョンになります。
まぁ流石、ここのオーナーさんだけあって作りが凝っています。
どのリボンも、それぞれノーズ(鼻)、マウス(口)、チン(顎)に装着出来るように3個が入っていますのでアウトフィットをする時に最小限の手間で済みますし、また買ってはみたものの既に装着先が埋まっていて困ったと言う事はまずありません。その辺り流石です。
もちろん、パーミッションはノートランスファーのみなので買ってからコピーを取って修正に入れば私みたいな服装調整初心者でも安全です。
(参考になるか、分かりませんが看板の高さまで浮遊してから正面と、側面の様子をスナップショットとで取って見ました)↓

こちらが正面

こちらが側面となります。
なお、リコリコモールに有るAngelic Doll本店の場所は…
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
但しリコリコモールは直にテレポート出来ないので旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
の方の看板をクリックすれば店の裏側ですが直接テレポートできるランドマークを配布しています。
(オーナーさんに全店舗の話を聞いたわけではないのですが、今の所全部揃って売っているのは本店のみの様ですので、よろしければ、是非この際おこしになってみて下さいね)