2007年11月30日
今回のラッキーチェア10

HANA'S SHOP
http://slurl.com/secondlife/MM21/174/151/28
基本は女性服の店。
支店の方に行くと何故か、男性のスキンとシェイプがセットで300L$で売られているのが微妙に謎だったり。
さて、ラッキーチェアは1脚。30分間隔で回っている。
中身は帽子、Tシャツ、パンツの3点の組み合わせ。
ラッキーチェアの説明が日本語なのがラッキーチェア初心者には優しくてよい。
HANA'S SHOPさん、ブログ
http://hanakuso.slmame.com/
2007年11月30日
”今回のラッキーチェア”を今後UPする時の基準
やはり”今回のラッキーチェア”を今後UPする時の基準を決めておこう。
”今回のラッキーチェア7”は例外として、基本的にフリービー(大量のフリービー置き場、そう言ったスポットに置いてあるシロモノの詰め合わせ)しか入って無いラッキーチェアのUPは止めようと思う。
(正直、悪い例の一つはあげておきたかったと言うのが有る。他にフリービー置き場に置いてあるフリービーしか詰まって無いラッキーチェアが本当にシュールだったのも有るが)
数だけならチェアだく状態の場所は幾つもあるが、ラッキーチェアの魅力の一つ未知の商品が当たった。もしくは高額商品等が当たった。そう言った時の楽しみと言う物がないからだ。
だから”ラッキーチェアに座る前に”に書いたような大量のフリービー置き場に置いて有るような物の詰め合わせしか置いてないラッキーチェアは今後避ける。
但し、私は全部のフリービーを把握している訳ではない。
物によっては勘違いしてあげる時もあるだろう。その際は御容赦していただきたい。
”今回のラッキーチェア7”は例外として、基本的にフリービー(大量のフリービー置き場、そう言ったスポットに置いてあるシロモノの詰め合わせ)しか入って無いラッキーチェアのUPは止めようと思う。
(正直、悪い例の一つはあげておきたかったと言うのが有る。他にフリービー置き場に置いてあるフリービーしか詰まって無いラッキーチェアが本当にシュールだったのも有るが)
数だけならチェアだく状態の場所は幾つもあるが、ラッキーチェアの魅力の一つ未知の商品が当たった。もしくは高額商品等が当たった。そう言った時の楽しみと言う物がないからだ。
だから”ラッキーチェアに座る前に”に書いたような大量のフリービー置き場に置いて有るような物の詰め合わせしか置いてないラッキーチェアは今後避ける。
但し、私は全部のフリービーを把握している訳ではない。
物によっては勘違いしてあげる時もあるだろう。その際は御容赦していただきたい。
タグ :ルール
2007年11月29日
今回のラッキーチェア9

Second Eyes
http://slurl.com/secondlife/Plush%20Theta/142/105/23
目と眼鏡のお店。
ラッキーチェアは1脚、回転は5分。
モノはネタ系の目(目の瞳の中にフルーツかれている、もしくはフルーツそのものが瞳とか)
ニュービー有り。期間は生後14日まで。
こちらは(もちろんマトモな方の)瞳のセットの様だが、自分はニュービー期間を過ぎているので組み合わせ等の確認はできず。
敷地には他にマネーツリーとフリービーも有り。
フリービーはサングラスと目が2種入った組み合わせ。
2007年11月29日
クリスマスパーティ速報

リアルライフでも街はクリスマス一色になっていますね。
こちらはセカンドライフ内、Angelic Dollの旧店舗の方のクリスマスの飾り付けです。
(新店舗の方は以前から雪景色で既に準備済みですw)
Angelic Doll 旧店舗(商品も置いてあります)
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
ところで、ここで情報を一つ
Angelic Dollでは現在クリスマスパーティを予定しております。
幻想工房のクリエイターの一人、Toyaさんと合同で行うと言う事、
日取りの予定は12月21日の金曜日か22日の土曜日辺りで予定している事以外は未定ですが、詳しく決まり次第、情報をUpする予定です。
もし、よろしければ皆さんも来て下さいね。
2007年11月29日
白状します。
白状します。今日リアルライフで失敗しました。
まぁ内容は白状すると社員食堂で食事を取った後に隅でいつもの通り昼寝をしていたら、休み明けの就業時間を過ぎても寝ていたって事ですが。(5分ばかりです)
いつもだったら余裕で目が覚めるんですけどもね。
セカンドライフのやり過ぎで眠る時間が削れていたのが失敗の原因だったかと。
まぁ流石にリアルライフで足がついてないと、セカンドライフが出来なくなるので、今後は気をつけようと思いました。
余談
まぁ一人でやっている部署なので多分、周りの連中も多少は怪しく思ってもばれて無いよね…多分。
…だったらいいなぁ。びくびく。
2007年11月29日
読んでもらったプロフィール
今回は珍しくサムネ無しで。
もう、昨日になりますけど、寝てる時間放置出来るキャンプを探していた時の事。
日本系のSIMで外国の方らしい人からIM(インスタントメッセージ)が来ました。
意訳すると、こんな感じ。
”シンゴ ドラゴンアッシュ。キミは少し英語が出来るかい。”
続いて…
”ごめんね。シンゴ ドラゴンアッシュ”
珍しく、この方は私のプロフの方を読んでくれたらしいです。
実はセカンドライフのプロフの方に簡単な英語で私は日本人です。日本語しかしゃべれませんと書いておいては有ったのですが。
正直、感動しました。
今まで、あんまりにも読まれてないので。(苦笑)
いきなり英語であふれんばかりに聞かれるか、フレンドリーの登録がいきなり送りつけられてから話がスタートするかのどちらかしか体験してなかったものですから。
いつも、こんな繊細なアプローチして貰えるなら、どこへ行っても苦労は無いよなー思ってしまったのでした。
さて、皆さんの普段はどうですか?
もう、昨日になりますけど、寝てる時間放置出来るキャンプを探していた時の事。
日本系のSIMで外国の方らしい人からIM(インスタントメッセージ)が来ました。
意訳すると、こんな感じ。
”シンゴ ドラゴンアッシュ。キミは少し英語が出来るかい。”
続いて…
”ごめんね。シンゴ ドラゴンアッシュ”
珍しく、この方は私のプロフの方を読んでくれたらしいです。
実はセカンドライフのプロフの方に簡単な英語で私は日本人です。日本語しかしゃべれませんと書いておいては有ったのですが。
正直、感動しました。
今まで、あんまりにも読まれてないので。(苦笑)
いきなり英語であふれんばかりに聞かれるか、フレンドリーの登録がいきなり送りつけられてから話がスタートするかのどちらかしか体験してなかったものですから。
いつも、こんな繊細なアプローチして貰えるなら、どこへ行っても苦労は無いよなー思ってしまったのでした。
さて、皆さんの普段はどうですか?
2007年11月28日
今回のラッキーチェア8

http://slurl.com/secondlife/NineInchNerds/131/229/25
Nifty Fifty
今回のラッキーチェア7で紹介したフリービーパラダイスのあるシムに店舗を出している女性ものの髪と服をメインにしたお店。どうやら商品は50L$均一の模様。
上の写真はSkin Binと書いてあるスキン売り場においてあるラッキーチェア
左のスキンが30分、右の服が3分間隔で回っている。
同じ値段なのにスキンだけ回る間隔が長くなっているのは何故?
因みに下の写真は本館扱いになるのかな?(といっても、そんなに離れている訳ではなく歩いてもすぐに移動できる)
右から順に上下とも髪、コテージ、付け髭?、服、干し首の付いた杖?、ヤシの木セットとなり、こっちは各3分で、最後一つ一番左に一脚だけある椅子は商品固定になっておらず一時間で回っている。

こっちが、本館側。
http://slurl.com/secondlife/NineInchNerds/154/226/23
最後に、ここの店は本館側にマネーツリー有ります。
2007年11月28日
今回のラッキーチェア7

FREEBIE PARADISE(フリービーパラダイス)
http://slurl.com/secondlife/NineInchNerds/94/107/30
今回のイス。
シュール系?
それともネタで置いているのか?
合計21脚、3分で回転する。
しかし、L$貰えるの椅子で無い限り誰が利用するというのか?
…だって、ここフリービーをを大量に置いてある事を売り物にしている場所なんだぜ。
中身もここに置いてあるフリービーの様だし。
因みにマネーツリーも、ここ有ります。
2007年11月27日
ニュービーが過ぎてもスキンが欲しい場合…

MAIKA(舞華)↓
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/170/202/91
さて、30日超えたら、もう初心者じゃないのでしょうか?
実際、30日なんかあっと言う間に立ってしまいますが。
自分もそうでしたよ。世間的にニュービーの期間が過ぎても初心者には変わりがないです。
では、30日過ぎたら素直に諦めるのか。
答えは半分イエスで有りノーですね。
ニュービー用のアイテムは確かにいただけません。1時間でも過ぎれば世間は無情です。
しかし、世には知恵もしくは金が使えれば裏ワザが無い事も無いです。
で、今回は知恵の方を使いましよう。
まぁ、中には想像がつく人もいるんじゃないでしょうか?
セカンドライフ関連の本とかにも多少言及はされてますが…
…答えはデモスキンを使うです。
確かにデモスキンの大半が顔とかの目立つところ、下手すると全身にDEMOと書いていていてくれてます。
が、中には服さえ上手くチョイスすれば普通に使えるDEMOスキンが有る事は有ります。
…と、ここまでは、本でも割に書かれています。
でも、それ何処のスキンなのさ?と言う事は全く言及されてないです。(苦笑)
まぁ商業だけあって、色々なしがらみがあるんでしょうが。
前置きが長いですね。では本題に移りましょう。
上の舞華さんの物は、自分が知っている中では、かなり確信犯的な代物です。
見ての通り色々な物がはいって0L$です。
但し、スキンの背中にゴルゴ13の絵が描いており、背中の見える服装はヤバイです。
まぁアレですね。クリエイターさんのジョークセンスがこう言う所に現れた形でしょうか。
MAIKAさんブログ
http://yunahandrick.slmame.com/

次のデモスキンですが。
KIKI No.18↓
http://slurl.com/secondlife/JCreators%20Island%201/38/25/41
こちらは本店と一部の支店に置いてあるようです。
(上記のSLURLは本店で、パッケージの方は写しやすい支店で取りました)
こちらも0L$。
スキン、シェイプ、髪、それと目。目に関しては2種付きです。
白状すると、こちらの方はつい最近まで実際に使わさせていただきました。
まぁパッケージの方を見てもらうと分かるように胸とかにデモと入っているのですが服装さえ選べば全く問題無しです。
KIKI No.18さんブログ
http://ameblo.jp/kikino18/

最後の品ですが…
Asian Monks↓
http://slurl.com/secondlife/Papa/227/50/662
正確にはデモでは無くこちらはフリーのギフトとなっております。
なお、こちらは現在本店と渋谷支店において有ります。上記のは本店のSLURLとなります。
中身はスキンとサングラス、それとTシャツとなっています。
スキンはここの、お店のParaisoの02をフリーにしたもので、違いは恐らく乳○にタコ?の絵が書かれている位でしょうか?
なお自分はKIKI No.18さんの所の物を手に入れる前にこちらを使っていました。
ただ、肌は褐色なんで好みは分かれるかと。
余談。
セカンドライフで知り合った女性たちの感想を聞くと、 Asian MonksとKIKI No.18さんのスキンではKIKI No.18さんの方に人気の軍配が上がりました。
…やはり白い肌の方が良いとの事。
しかし、どうでも良い事なんですが日本人は全般的に美白が好きなんですかね?
…日本人クリエイターさんのスキンは全般的になまっちろい気がしないでもないんですが。
大概はタン(日焼け肌)までいって普通な肌色なる気も…
あと、Asian Monksさんの渋谷支店でも昨日書いたニュービー限定、グループ登録後のスキンとシェイプのギフトは行えるようです。確認が足りませんでした。ごめんなさい。
余談の余談
SLURLとはセカンドライフのURLの事です。
まぁ皆さんも機能として使っていると思うので今さら用語説明もないですが。
セカンドライフの土地のアドレスです。
2007年11月27日
これってエロかっこいいですよね?

今回も時事ネタ
たまたま、あちこちのシムを回っていた時にポスターが目に入りましたので。
http://slurl.com/secondlife/LITTLE%20HEAVEN/115/75/24
LITTLE HEAVEN(リトルヘヴン)さんブログ
http://littleheaven.slmame.com/
まぁ有名なリトルヘヴンさんのお店のお話なので私以上に知っている方が多いとは思いますが。
なかなか、かっこいい鎧ですし。
女性がつければエロかわいい、もしくはエロかっこいい。
男性がつけても着こなしによってカッコイイと思います。(現状で男性アバターも探しているのを見かけています。)
余談
正直軽い気持ちで行くと多分、確実に泣きを見るほど難易度が高いと思います。
シム全体に散らばっている上にダミーの宝箱も多くフルコンプするにはかなり根性いるかなーと。
(自分は4時間以上かかりました、それでも最後の一個は見つからず、同じく困っていたチームの方と情報交換して最後の一個を手に入れましたので)
世界→太陽を調整する→正午にして見やすくするのと、場所によってはカメラワークを使うとかして探す事。
それとシム全体にパーツが散っているので場所によっては地べたを這いずりまわり、場所によっては飛行して探すなどの創意工夫が必要な事が挙げられます。
それだけにフリーのアイテムとは言え希少価値が高いと思うのですが。
そうそう、ポスターにも書かれているようにむき出しで存在するパーツも有ります。
そう言うのも本当に上手く隠されているので頑張って下さい。
余談の余談
シム全体が暗いので写真の露光がいまひとつ。
店内ポスターを写したほうが良かったかな?
2007年11月26日
初心者の手の出るスキン

上はECSと言う、シムで見つけた初心者支援用のスキン
http://slurl.com/secondlife/ECS/228/133/22
うーん、実は昨日アトラスモールでラッキーチェアを攻略していた時に周りの人と会話していて、ある重要な話題が出たのでした。
やはり初心者には高くてスキンとか手が出ないですよね。と。
まぁ自分も懸賞生活でスキンとシェイプを貰わなければ、下手をすると今でもセカンドライフを始めたばかりの人でも思う、あの、初期のあまりいけてないスキンとシェイプでがんばらなければいけないのかと思うと、その気持ちが良く分かるのでした。
まぁ自分が知っている限りですが、初心者支援の為のスキンを出している店を、ここに書いておきます。
まず、上記の写真が一点目
ルフ(L'Oeuf)と言う元町にあるスキンのお店がECSと言うシムで出しているニュービー限定スキンです。(ニュービーでなくても買えますが、その場合は500L$かかります)
首から上しか描かれてないらしい(体は単色べた塗りらしい)ですが、スキンとシェイプ、髪(これはリンデンの容姿編集で作られているらしいのでプリムヘアが欲しいかもです)そして目のセットで30L$と言う、初心者でも頑張れば手の出る値段で出されています。
元町の本店には今は置いてないようです。
あくまで、このECS限定の様ですね。
ルフさんブログ↓
http://loeuf.slmame.com/

次にAsian Monksです。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2009/138/75/26
こちらは、どうやら、この支店でのみ書かれているサービスですが。
グループに入るのが条件ですが女性用のスキン2種、シェイプ1種が貰えるらしいです。
詳しい方法は看板をみて、操作を行ってください。
余談
ニュービー(Newbie)とは新規に登録されたアバターでアバター作成後30日以内の若いアバターの事を指します。
まぁ元はネットスラングで新人さんと言う意味らしいですが。
プリムヘアは、端折って書くとリンデンの容姿変更以外の方法で作られた髪です。
(端折り過ぎか?)
まぁ上記の用語の説明は自分が、そう解釈していると言うだけで実際の言葉の定義と違う事は十分あります。その辺りあしからず。
余談その2
海外の店を渡り歩くと、やはりニュービーに対してのサービスを行っている店と言うのは、それなりに出会います。但し、海外の店のスキンって言うのは日本人から見てメイクが濃い事が多いです。多分日本人には趣味に合わない事の方が多いでしょうね。
2007年11月25日
餓鬼発見!

今回のラッキーチェア6の補足っていうか。
なんと、アトラスモールのラッキーチェアを攻略している最中に、お会いしたのですが餓鬼を買っている勇者様がいましたので。
写真をとらさせて、いただきました。
後ろにちらりと写るお父さん餓鬼(バーテンダーの位置にいる餓鬼を勝手にそうよんでますw)に比べると小さく普通のペットを意識されている感じです。
他にも買っていた方がいらっしゃったので確認しましたが、どうも装備品あつかいで歩くと餓鬼も一緒になって歩きます。
うむ、餓鬼って人気あるのかなぁw
因みにピクシー高くて買えんって言う意見はマジに多かったですw
まぁ以前に配った限定配布版をかんがえると、おいそれとは安く出来ないと言うのはあるのでしょうが。
余談
この勇者様の左腕に装着されている白いのが、今回のラッキーチェア6で紹介した、ハンドヘルドコンピューターです。
2007年11月25日
今回のラッキーチェア6

今回は時事ネタで。
ATLUS VEGAS(アトラス ベガス)
http://slurl.com/secondlife/ATLUS/105/128/54
ここはゲーム会社アトラスのシムです。
前からプレでオープンはしていたのですが、ついにアトラスベガスが11月24日の22時から本オープンしました。
アトラスの出しているゲーム、女神転生のシリーズは超有名でディープなファンが多いと思いますが、このシムはその世界観を元に構築されています。
さて、肝心のラッキーチェアですが、アトラスモール内の酒場風の建物の中に2脚、5分間隔で回っています。
(アトラスモールに入るにはアトラスのシムへ飛ぶと時計台の元へテレポートされますが、そこの左側に有るアトラスモール(ATLUS Mall)と書かれた看板かさもなければ時計台をクリックすればモールへとテレポートされます)
中身は写真に写っている様にハンドヘルドコンピューターです。
装着は左腕。(装着すると(worn of l forearm)と表示されてます)
装着しているとチャット時にカバーを開き、キーを打つアニメーションが仕込まれている、チャットアイテムです。
余談
酒場では飲むアニメが仕込まれたビールがフリービーとして配布されてます。
またドラッグストア風の建物、サトミタダシは武器防具屋?で、フリービーとして聖エルミンと思われる女性用のブレザーが置いてあります。
有料アイテムはグングニルとゲイボルグ、各500L$で販売がなされています。
後はカラオケマンドラゴラと書かれた建物は中に入ると(正確には扉をタッチするとテレポートできる)仲魔のパッケージが置いて有り、ピクシーが500L$。木霊と餓鬼が300L$の値段で販売されてます。
因みにピクシーはサトミタダシのレジ前に。餓鬼は件の酒場のバーテンダーとして動かない模型が設置されております。
…問題が有るとすればアトラスのHPにしても、現地たる、このアトラスベガスにしても商品説明がなされてない事でしょうか?
セカンドライフの物価を考えると決して安いとは言えない商品なので、どう言う商品なのか説明が欲しいなと私は思いました。
例としてあげるなら、多分ピクシーは以前に限定配布されたピクシーの量産品(あれは現品が取れなかったのですが装着するペットアイテムに近い品物でしたか)と思われますが、餓鬼はバーテンの代わりに置いてある所を見るとかなりデカイです。
こちらは以前アンケートを答えると抽選で30名様に配布されたネコマタ同様にアバターなのかも知れません。
まぁ所詮は両方とも推測でしかありませんが。
この様に事情をある程度知っている人でも商品の推測が困難な事が挙げられます。
一見さんとか、ファンでも一部のコアな人間をのぞいては商品の想像すら難しいので、その辺り歴史で習った武士の商売みたいに感じますね。
2007年11月25日
今回のラッキーチェア5

お約束通りのネタでw
Bravo Bravo(ブラボー ブラボー)
http://slurl.com/secondlife/Garmisch/52/215/167
ラッキーチェアは1脚。この建物の4Fにあります。60分で1回転。
品物はHUDのコンパス(写真に写っている奴ですね)と他にも有った気がするんですがどっちにせよ回転率が、お世辞にも良いとは言えないので、ここでは、まだ現物を取った事がないんですよね。
ここの建物の本来の区分はショップやレジャー関連になるのしょうかね?レジャーはスカイダイビングとか、そっち系。椅子に座ると上空に放り出してくれるアレです。
あと、嘘ついたって言うかお詫び。
マネーツリの検索アイテム(マネーツリーディクショナリと言うらしい)は現在有りません。と言うか配布用の看板(と言うか、それをかたどったオブジェクト)をクリックしても取れません。
それと、以前は木の周りにずらっとマネーツリーのテレポート用のリンクが設置されてましたが現在は改装中なのか有りません。
(有る事はあるが、一個だけ、それもブラボーブラボーの木のリンクだったりする)
それと、1L$云々と書きましたが、あれはマネーツリーを設置するキットが1L$でした。
なお、ここのマネーツリーですが、ラッキチェアーと同じく4Fにあります。
(しかし、初心者さんが、わざわざブラボーブラボーによる価値って殆どなくなったなぁ…)
余談
うろ覚えで、色々と書くものでは有りませんね。反省。
2007年11月24日
マネーツリー

マネーツリー
(これは元町のをスナップショットで取った物です。別の種類の木をかたどったマネーツリーも、もちろんあります)
まぁ今さらなんですが。用語解説程度にマネーツリーの話を書いておきます。
セカンドライフに登録、アバターを作成後30日(上げ足鳥な人の為に基本的にと書いておきます)までならばですが、そのアバターはマネーツリーと言う設備を利用する事が出来ます。
文字通り金の成る木です。紙幣や果物等が木になっている時が有るのでクリックしてもぎ取るとL$が貰えます。
(紙幣より果物の方がお金がより多く貰えるらしいですが果物なんて成っているのは自分は見た事ないです(微苦笑))
なお木によっては、クレジットカード登録してないと取れない木もたまに有りますので取れない時は、その木に関しては素直に諦める方向がよろしいかと。
余談。
もしもリンデン本家でオリエンテーリングを受けた人なら日本語で書かれたノートカードを取得なされたかも知れません。
そして、そこに書かれているようにブラボーブラボーと言う場所が有り、そこには世界中のマネーツリーへのテレポートする為のリンクが有ります。
後、ブラボーブラボーには現在は確か1L$ですが、取得するとランダムで世界中のマネーツリーへテレポート出来るインデックスが配布されています。
ネタ予告。
ブラボーブラボーにはラッキーチェアも有るので近日中にラッキーチェアの話で場所は取り上げる予定です。
2007年11月24日
今回のラッキーチェア4

写真は元町にあるラッキーチェア。
http://slurl.com/secondlife/Motomachi/136/132/22
元町は初心者支援組織もあるし、このラッキーチェアの本当にすぐ近くにキャンプとマネーツリーも有りメジャー過ぎるので正直、掲載を悩みましたが。
ラッキーチェアは1脚で、30分で回っています。
商品は自分の知っている限り列挙すると写真に写っている刀(但し腰の飾りで抜けませんが)、カモ(デザート)柄のシャツ、膝丈のアーミパンツ(これもデザートのカモ)、甚平が2種、ゴーグルが3種だったかと。
なおチェアの商品を作っているのはSATSKAと言うショップで同じ元町に入っています。
チェアを見て商品が気に入ったら買ってでも手に入れると言う手も有りますよ。(笑)
SATSKA
http://slurl.com/secondlife/Motomachi/117/88/22
余談
キャンプの方はキャンプ用のチェアが10分2L$が3脚、10分1L$が2脚。合計5人までです。
明朗会計で時間がたつたびに口座に振込した旨を画面にしらせてきます。
リミット(支払限度額)は不明です。
座っても自分の場合、ここでキャラを長時間放置させた事がないんで。
2007年11月24日
ちょっとした小技

(帽子と首飾りは、今回のラッキーチェア3で紹介したMasks & Feathersのフリービーです。結構良い出来です。気に入りました)
今回は、ちょっとした小技を
テレポートをしようとした時、テレポートが失敗して数分後にもう一度リクエストして下さいと言う様な表示がビューアーに出る。
多分セカンドライフをやっている人なら誰でも経験が有ると思います。
詰まる所、これは、自分が現在いるSIMのサーバーの問題で有る事が多いです。
ですんで、数分後にテレポートの要求を出しても素直にテレポート出来るとは限りません。
…と言うか、まずテレポートし損ねます。
では、どうするのか?
コロンブスの卵的な話で恐縮ですが、そのSIMを出れば良いのです。
まぁ出る為のテレポートだと、お叱りの声を受けそうですが。
飛行とか歩く(走る)を忘れてはいませんか?
上部のメニューからビュー→世界地図を選択し地続きになっているSIMを探せばより簡単に歩くべき方向が分かります。
(上手く表示されない時は世界地図のズーム率を変えれば良いです)
もしくはサーバーの異変が重く上手く世界地図による周辺表示すら満足に出なければ、とりあえず、一直線にどちらかの方向へ飛ぶなり歩くなりするとか。
画面上にミニマップ(これもビューに入っています。チェックマークをつけておけば出っぱなしになります)さえ出しておけば、SIMの境界線は色違いで分かりますので、そこを確実に出てからテレポート要求を出せば、お目当ての場所へテレポート出来ます。
お試しあれ。
余談
当然の事ながら、これはSIMが地続きの場所での技です。
孤島状態のSIMだと対処しようがありません。サバの復旧を待つかログアウトして時間潰すかどちらかですね。
2007年11月23日
今回のラッキーチェア3

Masks & Feathers
http://slurl.com/secondlife/Tanglewood%20Shores/70/220/30
通称M&F
仮面と羽飾りの店。
ラッキーチェアは一脚。15分で回っている
デモや物によっては立体模型等もあり、買う際に現物がどんなものか確認できるのは良い感じ。
因みにフリービーも結構質が良く(チェアの左となりの看板が全部フリービーのアイテム)仮面や羽根飾りにあまり興味が無くても一度ぐらいは訪れても罰は当たらないかと。
余談
フリービー全部取って試した訳では無いですが、試しに取った中で黒白の首に巻く羽根飾りが有るんですが、こちらは実際には赤い羽根飾りが出てきます。
でも怪我の功名でこっちの羽根飾りも中々カッコ良いんですよ。お試しあれ。
2007年11月22日
期間限定キャンプを見つけました。

んーもしかしたら知っている人、多い?
…とも、考えないでも有りませんが、今回は期間限定キャンプです。
(しかし、この写真ダンスパッドを一枚に収めようして無理が有りますね。反省;;)
http://slurl.com/secondlife/Motomachi/149/152/22
元町にあります、MareさんとLa mailleさんの支店前(敷地内?)ですね。
双方共にダンスパッドで30分踊ると品物が貰えるアイテムキャンプ形式です。
Mareさんの方は市女笠(いちめがさ)。平安時代などで女性が旅の時にかぶっていた笠です。
La mailleさんの方は砂時計をかたどったイヤリングです。
(実は自分がキャンプした時はLa mailleさんのキャンプは故障していてダンスが終わっても商品が貰えなかったのですが、その旨オーナーさんにIMをいれたら丁重なお詫びを頂いた上に、このイヤリングを送ってくれたのでした。感謝!)
Mareさんブログ?(つーか、もしかして、これ商品の写真集…なのかな?)
http://www.flickr.com/photos/7661202@N05/
La mailleさんブログ
http://la-maille.blogspot.com/
2007年11月22日
新製品出来ました。

Angelic Dollでは、この所、オーナさんが砂場にこもっていたのですが…
ついに完成しました。
新製品はヘッドドレス3種になります。
左から赤いリボン、黒いリボン、ポンポン付きの赤いリボンのバージョンになります。
まぁ流石、ここのオーナーさんだけあって作りが凝っています。
どのリボンも、それぞれノーズ(鼻)、マウス(口)、チン(顎)に装着出来るように3個が入っていますのでアウトフィットをする時に最小限の手間で済みますし、また買ってはみたものの既に装着先が埋まっていて困ったと言う事はまずありません。その辺り流石です。
もちろん、パーミッションはノートランスファーのみなので買ってからコピーを取って修正に入れば私みたいな服装調整初心者でも安全です。
(参考になるか、分かりませんが看板の高さまで浮遊してから正面と、側面の様子をスナップショットとで取って見ました)↓

こちらが正面

こちらが側面となります。
なお、リコリコモールに有るAngelic Doll本店の場所は…
http://slurl.com/secondlife/LicoLico/41/191/21
但しリコリコモールは直にテレポート出来ないので旧店舗
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2001/190/68/26
の方の看板をクリックすれば店の裏側ですが直接テレポートできるランドマークを配布しています。
(オーナーさんに全店舗の話を聞いたわけではないのですが、今の所全部揃って売っているのは本店のみの様ですので、よろしければ、是非この際おこしになってみて下さいね)