ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年12月05日

フランスのフィガロも韓国に対しての記事を書いております。

 今日も帰ってからグラフウォッチ+情報収集しております。
 …何故だか、止められないんだよなぁ。これ。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛んだ先に有る韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いていきたいと思います。よろしければ飛んで見て下さい。特にリアルタイムで見ると病みつきになれると思いますよ。

 まず恒例の、今日の相場に関係しそうな事がら。

 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108283&servcode=300§code=300
 ソースは中央日報より。アメリカから通貨スワップの二次分30億ドルが9日、韓国に搬入されるとの事。

 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/12/05/0200000000AJP20081205000600882.HTML
 ソースは聯合ニュースより。
 フランスのフィガロが韓国の第3四半期の実質国民所得が前四半期比3.7%減少し、1998年の通貨危機以降最悪の水準を記録した点を指摘しながら、「すべての分野で赤信号がともった」と報じた。
 また、来年の失業率も当初見通しの3.2%から3.6%に悪化し、2003年以降初めて失業率が雇用創出を上回るとの推計を引用し、「韓国は輸出減少でアジア金融危機当時より深刻な状況にある」と分析した。
 さらに「現在は一部の地方で企業破産率が1%を超えるほどに破産が爆発的に増えている」と伝えた。
 他に別の記事では北朝鮮が開城工業団地を閉鎖する場合、北朝鮮に呼び込もうとした欧州の投資家らを追い出すことになると報じた。

  一次の後、すぐに二次と、通貨スワップの状態を見ても完全に外貨準備高不足で自転車操業状態に入ったのが分かりますし、例え有り得ない程の確率で国の借金が何とかなったとしても、国内状態が最近の金融危機で壊滅的になった上、おまけに外需に頼っている国ですから、世界的な不況になったいま、なかなか製品を買ってもらえないでしょうし。
 …これは、どう見ても八方塞がりっぽいですね。


 …で、肝心の相場ですが。
 今日は流石に頑張って介入してますよ。流石に借金の返済日だけあって。
 今日は始値が1ドル=1481.5ウォンと時間外でウォン安方面へながれていた(昨日の終値は1ドル=1474.8)のですが、速攻介入を入れてます。ただ、その後すぐに1ドル=1490ウォン辺りまであっけなく安値へ進められちゃったんですよね。
 ただ、そこから韓銀側も断続的ですが本格的な介入を見せ、一時期は1ドル=1470ウォン近くまでウォン高へ持って行ってます。
 …もっとも、結局最後に反抗されて1ドル=1473.8ウォンと。昨日より1ウォンだけ高くなっただけと言う状態でした。
 今日も相当美味しく市場関係者に食べられてしまった感じですね。これは。


 さて、では、ここからは恒例の韓国の最近の経済動向を…

 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108294&servcode=400§code=400
 まずは中央日報の記事ですが…不況が続いて就職がさらに厳しくなっている中、求職者の2人に1人は非正社員でも志願する考えであることが分かったとの事。

 ついでに…
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108256&servcode=400§code=410
 同じく中央日報ですが…4年生の大学の卒業者の初任給の話です。
 平均は月203万ウォン(約12万6000円)となるらしいんですが。
 …実はTV番組でウォンが、まともだった時に韓国と日本の大学卒業者の初任給比べで以前は韓国側が高かったと報道された事があります。それを思い出すにつれ隔世の感が有ります。
 ついでに言うと韓国は物価高になっている筈なので、マジで、これで生活できるのか心配になってきましたが。

 次に東亞日報ですが、こちらには企業の35%、利益を出しても現金収入は赤字と言う記事がありました。
 要は大規模な取引になれば直接現金を動かさずに売掛金とかの信用取引となり、後日現金回収となる訳ですが、不況で回収が遅れている、そう言った話ですね。
 これも前回韓国がIMFのお世話になったアジア通貨危機の時より状況が悪いのだとか。

 後は聯合ニュースに開城入居企業の売上高が急減、政府に補償要求へと言う記事が。
 これは北朝鮮と韓国が合同でやってる開城工業団地閉鎖に伴う補償要求なんですがね。
 …いや、これは北朝鮮を信じている時点でどうかしていると思うんですが。
 (それに普通は想像できるリスク考えれば保障も何もないだろうと私は思うんですが)
 こうなってくると韓国は、ごね得狙いの人間しかいないのかと思えてきますね。

 最後に朝鮮日報に、韓国企業の為替損失、第3四半期9160億円との記事が。
 これは調査対象企業をの損失を元に全企業にあてはめて計算するとこうなるって話で、1~9月までの累積為替損失の全企業で計算すると約25兆5700億ウォン(約1兆6000億円)と試算したとの事。
 …莫大な金額ですね。ちょっと想像が出来ないくらい。

 まぁ主だった所で、こんな所ですかね。
 あと、中央日報にまた戻りますが、自動車、造船、石油化学など経済危機で苦情に陥っている諸業種に対し、政府が税制優遇措置をはじめとする各種の支援策を講じているとの事。
 韓国の国内不況対策は、一応、こんな感じで行われ始めている様です。


 こうやって見ると、おバカな保障ニュース有り、社会人スタートが厳しい学生さんの話ありで悲喜こもごもですが。
 …韓国の未来が明るい方向だけは見えないなぁって感じですね。

 さて、これで今週のウォン、ドル相場ウォッチングは、お終いです。
 私は気まぐれなんで、来週もこれが続いているかは分かりませんが、続いているとすれば来週の私は、三交代勤務の三勤なんで、記事のUPは夕方か夜ですね。
 まぁ本当に続いていればですけどね。

 
 オマケ
 
 ニコ動ですが。
 例の人の新作ですね。本当に、この人は多作なんだなぁ。
 なお、いつも通り反韓ソングなんで嫌いな人は注意。

 
 こっちもニコ動ですが。
 例の人の作品に別の人が画像を付け直した物なんですがね。
 …意外とネタ満載で見る価値は有るかな?
 …なお知らない人には分かりにくいネタの一部を書いて置くと、飛んでるF-15にマンホールの蓋がぶつかって落ちているのは…
 …あれは、韓国のF-15はわりに最近導入されたのですが、実は韓国で運用中に滑走路移動の際にマンホールのふたが落ちて脚を突っ込んで壊したと言う逸話が有り、世界中の関係者に爆笑されたと言う…  


Posted by Shingo Dragonash at 18:56Comments(0)日記(リアルライフ)