ソラマメブログ

2008年03月02日

はじめて、お越しいただいた方へ(絶対、お読みください)

はじめて、お越しいただいた方へ(絶対、お読みください)

 以前より、このブログを読んでいてくれた人は、お付き合い、ありがとうございます。
 始めての人は、わざわざ、このブログを読んでくれてありがとう。

 さて最近は、どうも自分の記事相手に色々と想定して無かったコメントや直接IM等での問い合わせが来てビックリしてます。

 ですので、ちょっとFAQ方式で、まとめてみました。
 質問や問い合わせがある方は、出来れば御一読してからIMやコメント等、お願いします。


 (中の人、編)

 このブログの中の人(Shingo Dragonash)って何者ですか?
 このブログの左のサイドバーにカテゴリがありますが、その中のトップに有る”自己紹介(プロフィール) ”を、クリックして、お読みください。



 (記事に関して編)

 ラッキーチェア(Lucky Chair)って何ですか?
 自分のアバターのファーストネームの一番初めのアルファベットと椅子の指し示しているアルファベットが一致した時に座ると賞品がもらえる椅子です。
 もう少し詳しい記事は、こちらへ↓
 http://dragon01.slmame.com/e145617.html

 ラッキーフォーチューン(Lucky Fortunes)って何ですか?
 見た目、ゲームセンター(今は死語ですかね?)などに有る占い機の様な外観をしています。そこに2個の椅子があると思いますが、それぞれの椅子に一人づつ座って下さい。相性が100%と出ると景品がもらえます。

 ミッドナイトマニア(Midnight Mania)って何ですか?
 ボード状のベンダーに景品の写真が張ってあり、その下に分数表示がなされていると思います。
 例えば1/25とかになっている場合は25人申込人数が集まれば景品が全員にプレゼントされるのですが、現在登録した人は1名と言う意味です。
 (申込みは簡単でボードをマウスを使ってタッチするだけです)
 なお、申し込んだ人への景品配布はセカンドライフの標準時の0時時点で配布されるようです。

 アイテムキャンプ(Item CampもしくはPrize Camp)って何ですか?
 …通常のキャンプは仕事に応じた分数によって、L$がもらえますが、こちらは決められた分数の仕事をこなす事によって、賞品がもらえるキャンプです。


 フリービーって何ですか?
 …無料(もしくは低額)で配布されているアイテム類の事を指します。


 このブログで紹介されているラッキーチェア(もしくはアイテムキャンプ、フリービー等)の設置場所に行ってみましたが有りません。
 …現実世界以上にSL(セカンドライフ)の世界は有為転変が激しいです。
 基本的に現実世界より出資者が小資本ですので店自体が潰れたり、移転したり、設備を維持できなくなって(もしくは期間限定の期間が終わって)やめてしまったりが多々あります。
 そう言う訳で申し訳ないですが無くなったら、それまでと言う事で。
 (でも、無くなった事を、教えてくれると嬉しいです)


 このブログで紹介されているラッキーチェア(アイテムキャンプ)を試してみましたが賞品が貰えません。
 …すいませんが、自分は設置していませんので、設備の運営者様にIMを、お願いします。


 自分は、ここに書かれていない素晴らしいラッキーチェア(ラッキーフォーチューン、アイテムキャンプ、フリービー)を知っています。
 もしくは、ウチのシム(モール、店舗)のラッキーチェア(ラッキーフォーチューン、アイテムキャンプ、フリービー)は凄いぜ
 …出来たら、是非教えて下さい。お願いします。
 いや、通常のキャンプと違って、ラッキーチェアなんかは人数が集まれば、商品が貰える可能性が増しますし。
 設備の設置者さんも、その設備やアイテムの置いて有る所のトラフィックが上がって損はしないと思いますが。

 さて面倒臭いかもしれませんが条件は以下の通りで、お願いします。

 賞品(もしくは、そのフリービー)の製作者がきっちり、誰か証明出来る事。
 (品物に署名が無い場合は、誰が見ても、デザイン性により、その品物の製作者が誰であるか理解出来る事)
 要は大量のフリービー置き場では有りがちな違法なコピーツールで複写されたフリービーをラッキーチェアやアイテムキャンプの賞品にするのは勘弁してなって事です。

 後、リアルライフの著作権、商標権に、触れそうなもの。

 この2点で無ければ是非、ご教示の程を。


 以下フォーマット
 
 貴方の、セカンドライフでの、お名前。(フルネームで、お願いします)

 設備、もしくはフリービの所在地(SLURLの記載を、お願いします)

 設備の個数(もしくはフリービーの種類)

 賞品(もしくはフリービー)の内容

 貴方の、お名前を記事に載せますか。(Yes or No)

 貴方がブログを、おもちなら、当方のブログのリンクが必要ですか。(Yes or No)
 YesならURLも、お願いします。

 以上、終了

 上記フォーマットに従って書かれた文章を、IMもしくは、当ブログのサイドバーに置いて有るブログペットの”メッセージを送る”より送って下さい。(日本語で、お願いします)

 モノを確認次第、記事として当ブログに掲載します。
 (スナップショット類は、その際に自前で取りに行きます)

 なお、賞品(もしくはフリービー)が店のロゴ入りTシャツ等、あまり使われる事が無いのではないかと思われる物の場合の時は掲載しない事もありますので、その辺り、ご容赦下さい。



 (神アイテム編)

 このブログに良く出てくる神アイテムってなんですか。
 …名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 (実は最近のアイテム名は*SRU* SLURL HUDに変更されておりますが…それを稼働させているサーバーが相変わらずこっちなんで単に長ったらしい名前だから省略名にしたのか、それとも今後、こっちに統一する気なのか微妙に気になったりしています)
 簡単に言うならラッキーチェア、ラッキーフォーチューン、ミッドナイトマニア、ピックキャンプ、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(俗に言うトレジャーハント系のイベントですね)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカテゴリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)


 このHUDってブログを読んでいると結構バージョンUPありますが?そのたびに、いちいち取りに行かないと、いけないのですか。
 …HUDをつけっぱなしならログイン時にバージョンチェックを行って、貴方が、お持ちのHUDが古ければ新しいHUDが届きます。
 もしくはHUDを再装着したりアップデートボタンを、押しても構いません。
 やはり古ければ新しいHUDがもらえます。
 なお、新しいHUDが届いたら、古い方は捨ててしまって結構です。


 バージョンUP時にHUDの中のラッキーチェアのリストの内容に更新が有ったようですが?
 HUDが更新された場合は、随時、こちらのブログを書き直していますが、ラッキーチェアのリストは枚数が多いため更新が煩雑になってしまいました。
 まとめ上げた内容を”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”の方に掲載されてますので、そちらを参照して下さい。

 とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)↓
 http://dragon02.slmame.com/


 なお、この文章は書きかけです。
 必要に、応じて随時更新予定です。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。