2007年12月27日
今回のラッキーチェア13の補足(その2)

今回のラッキーチェア13の補足と言う事で。
今、Arrshu(アーシュ)本店のラッキーチェアはこんな感じになってますw
いや、もちろん座れますよw
デザインが例の妖精さん、そうファリアをかたどった物になっただけです。
景品は自分がファリアになれる…そう着るタイプのファリアですw
色は3色、RGB(レッド、グリーン、ブルー)ですね。
オーナー様に、お聞きしたのですが…
同梱でシェイプが入っていますが、参考程度にとの事。自分の普段使用しているシェイプでもちろん構いませんよとの事でした。
なおスカートパーツはファリアには本来ありませんが、そのままの格好で歩くと恥ずかしい方もいらっしゃるのではとの理由で付属していますw
因みに今回の椅子は世界でも珍しい数字表示がある(実際海外で一度だけ見た事が有ります)ラッキーチェアになっています。
名前が数字スタートの人は少ないですが、そういう人も座れる様にとの事でした。
回転は5分1回転。
なお、このラッキーチェアの設置期間はオーナー様が次回作のファリア(正月バージョン?)を完成させる間の期間限定の様です。(多分、次のファリアが完成したら景品はそっちへ移るのではないかと)本店のラッキーチェアのみのレアアイテムで、アイテムの販売も本店のみになっています。
ご興味がある人は…
Arrshu本店へどうぞ。↓
http://slurl.com/secondlife/Balenissa%20Grove/215/144/80
余談
オーナー様曰くファリアで、お金儲けをする気はないとの事。
お話をしていてファリアに対しての熱い思いを色々と語っていただきました。
なお最近はファリア自体に対し、だんだんと反響も大きくなっており、特注版(特に海外の方らしいです)の依頼も入ってきているのだとか。
オーダーメイドをしてもらうと、幾ら費用がかかるかは、お聞きしてはいませんが、ご興味のある方は、この店のオーナー、Arrshu Daggerさんに、お話をしてみたら如何でしょうか?
余談、その2
ファリアの股間部のパーツは灰色です。(少なくともブルーバジョンは)
聞いた所、これは仕様ですので。色がついてないと慌てずにw
Posted by Shingo Dragonash at 23:16│Comments(0)
│ラッキーチェア(Lucky Chair)