2007年12月05日
フリービー(髪関連)

ま、今更でしょうが。
書き忘れていたんで。
Hairspray(ヘアサプライ)↓
http://slurl.com/secondlife/Hairspray/67/66/52
結構有名だと思います。
(…だれかが既出してそうです)
SIM一つがショッピングモールですが基本的に髪関係にまとまっています。
写真は、その中のフリービー置き場です。
髪がメインですし全部が0L$ではありませんし、ここでも既出したフリービーダンジョンやフリービープラネット等に比べれば品数はありませんが。
(両者の所在を書いた記事は”ラッキーチェアに座る前に。”カゴテリは”初心者向け(備忘録)”です)
まぁ選択肢は沢山有った方が良いよねって事で。
あ、そうそう。髪の一部はグニュービーストアに行った方なら見かけた方もいらっしゃるかと思います。まぁその辺りは出店されてるオーナーがこっちにも出してると言う事で。
後、モール内にはお店によっては、この場所に置いてないフリービーやラッキーチェア等もありますんで。シム一通り回ってみると、お得が有ると思います。
余談
フリービーコーナのキャンプは確か建物の外が二つ。
中一つ。
掃除するタイプで10分1L$。
MAXが、この間見た時には500までだった気がしました。(左の梯子に昇ってやるやつが、そういう表示でした)
余談その2
今日UPした記事の一つ”隠しアイテムリスト1”ですがUPした後、他のブログでも、この隠しアイテムにまつわるイベントを紹介していたブログを見つけました。
それによると、やはり期間限定のもようです。
それも、どうにも既に期間を過ぎて置かれているようなので何時なくなっても不思議ではないですので。
どうしても、手に入れたい方は、お早めに。
2007年12月05日
隠しアイテムリスト1(Sin skins編)

HUDから、このイベントの情報は削除されました。
では、神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今回はSin skins編と言う事で。
因みに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
(なお、この記事はHUDのv2.4.37dに対応させました。)
このHUDの設置場所、使い方等は”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)
さて、ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”Next Note>>”→”16”
これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとSin skinsの隠しアイテムへ直接テレポート出来るようになります。
さてSin skinsに関してですが、各アイテムは上記のスナップショットに写したような真珠色のボールに入っています。右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。
リスト
1ページ目
1 007 Freckled Valentine Mermaid Sol Sin Skin
2 001 *Sin Skins* Tipped Vanity Lashes
3 005 *Sin Skins* Glitter Manicure Black
4 003 *Sin Skins* Etheria~ Pomegranite (black/red)
5 004 Freckled Gala Noir Sol Sin Skin
6 002 Light Drow Sin Skin
7 006 *Sin Skins* Glitter Manicure Crimson
8 010 *Sin Skins* Ferra Lashes
9 012 *Sin Skins* Intense Sage/Gold Eyes
2ページ目(”Prev List”か”Next List”で切り替えて下さい)
1 011 *Sin Skins* Intense Violet/Obsidian Eyes
2 008 (Mature) Clara Bow Red Stratus Sin Skin
3 009 *Sin Skins* Glitter Manicure Pearl
解説
001、010がアイラッシュ(付けまつげ)
010、012が目
005、006、009がグローブタイプのマニキュア
(見ての通りカラー等は各アイテム毎に書かれてるので参考にしていただければ、アイテムもとり易いと思います)
後の残りが全部スキンとなっております。
スキンに関しては”自分が”これにフィットしたシェイプが調達できないので、あえて詳しい評価は避けますが、002がDrow系。004と007がSol系。003が多分、この店で肌が最も濃いeclipseクラスと日本人の好みからは外れるのではないかと。
しいていえば008のStratus系が許容範囲になるのでは。
(まぁ外国らしく、やや化粧が濃い目なんで、それが自分の好みに合うかも問題がありますが)
因みに肌色の強さの見本は、向こうに有った看板を写して来ましたので、それを御参考に。
(なお、この看板を見る限りニュービーの方は1L$を払うと肌色が各種入ったスキンセットが買えるっぽいですが…自分は30日過ぎているんで確認できませんです)

余談
一か所だけ、何番目かは忘れましたが、この真珠色のボールが木一本生えてるだけの狭くて小高い丘に置かれてるのでテレポート直後、この丘から滑り落ちるという場所が有ります。ご注意を。
余談の余談
Drow系の肌色って分からない人いますかね?
イメージとしてはダークエルフって、もっと分かりませんか?
…ごめんなさい。