2008年01月01日
隠しアイテムリスト(Linda's latex編)

HUDから、このイベントの情報はなくなりました。
では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
Linda's latex編に行きますね。
…因みに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
簡単に言うならラッキチェア、アイテムキャンプ、入会時にギフトをくれる店、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)
さて、ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”Next Note>>”→”11”
これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとLinda's latexの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
(まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)
さて、このイベントですが注意点を少し。
一度この店にテレポートして着いてからは連続してテレポートしても失敗したり、テレポートに成功しても狙った場所より離れてテレポートし以降はガイドの赤い線を頼って目的地に向かう事になると思います。出来れば上部のメニューより”ビュー”→”ミニマップ”とミニマップを呼び出しておき、場所の確認に使った方が楽でしょう。
それと基本的に場所が飛行禁止です。飛行状態からテレポートすれば、そのまま飛んでいられるので、その方が移動は楽かとは思います。
もしくは地上を歩くならコントロールキー+Rでダッシュ状態にしておくか…ですね。
後は、各ターゲットは今回、全部大きめの紐かリボンでデコレートしたボックスで色や形状が違う事ですか。まぁこれは、それを知っておけば探すに問題は無いと思います。
(…で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはフォルダーとして入手されます)
それと各パッケージから別のパッケージが見つかる位近場にあるのもあります。一例をあげると1番と12番はすごく近くにあるのでパッケージを取る前に、どちらかの確認が必要になって来る場合もありますね。
最後に、今回いただけるものは上のスナップショットにあげたような上下一式です。パンツとシャツ、それと上下のアンダーのセットですが基本的に黒がベース色で個々の違いは飾りの色つけが違うって感じになっています。(ですので各ターゲットで色はと書いてあるのは飾りの部分の色を書いていると思って下さい)
因みにアンダーだけ付けても上の服装と同じ状態になります。
詰まる所、アンダーはタトゥなんかと同じで重ね着の時に好きな方を選択して使えるようになっているのではないかと。
1 1.色はレッド 場所はクリスマスツリーの根元近辺
2 2.色はダルグリーン 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
3 3.色はライム 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
4 4.色はブライトグリーン 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
5 5.色はターコイズ 場所はサンタの置物の割に近く
6 6.色はイエロー 場所はサンタのソリの後部座席辺り
7 7.色はネオングリーン 場所はクリスマスツリーの根元近く
8 8.色はダルブルー 場所はエスキモー風の氷の家の近く
9 9.色はブルー 場所は1Fの衣装をつりさげているハンガー近く
では2ページ目へ(先ののページより更に”Next List”を押して進んで下さいね)
1 10.色は紫 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
2 11.色はホットピンク 場所は白い熊(帽子を被って、葉の部分が枯れた感じのニンジン?を持つ)の置物の近く
3 12.色はピンク クリスマスツリーの根元近く
余談
まぁアレです、サムネの写真は相変わらず、余計な私物たっぷりなんで、参考程度に見てもらえると嬉しいです。
トレジャーハント攻略情報(続TQ Hunt May 2/2)
トレジャーハント攻略情報(TQ Hunt May 2/2編)
トレジャーハント攻略情報(Reds Fish Hunt編)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotラスト)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその5)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその4)
トレジャーハント攻略情報(TQ Hunt May 2/2編)
トレジャーハント攻略情報(Reds Fish Hunt編)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotラスト)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその5)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその4)
Posted by Shingo Dragonash at 20:12│Comments(0)
│Lucky Chair SLURL HUD(トレジャーハント攻略情報)