ソラマメブログ

2008年02月12日

人魚になれるハント(宝探し)

人魚になれるハント(宝探し)

  皆さんは、もう行かれましたか?SASUKE Island 2のハント。
 (ハントはイベントでアイテムが隠されているのを捜す宝探しゲームです)

 実に美しい海洋シムです。
 (個人的には太陽光は正午を推奨)
 これはハント抜きでも一度は行っておくべきシムじゃないかな。
 実に綺麗な魚や海の生き物。例えば実物のクラゲやイソギンチャクって聞いただけで怖いってイメージがあるけど、ここのは別物。ここで海底散歩してみれば自分の言っている事が分かってもらえると思います。
 特にね、AQUA SHOP GONBEを営んでいるゴンベさんのマナティは必見だと思う。
 子持ちのマナティがスゴイかわいいの。
 自分にね土地が有るなら、マジ買いたいです。それ位かわいいです。

 こんな感じ↓
人魚になれるハント(宝探し)
 
 (…ってもスナップショットの技術が無いから、この、かわいさが伝えきれないんだけど(泣)とにかく現物みてーって感じかな)

 
 あ、それと今、上のスナップショットで着ているマーメイド服は幻想工房に所属するToyaさんの作品(マーメイド服のシリーズは有名で説明する必要はなかったかな?)で、今回のハントの賞品でもあります。

 ちなみに自分が座っているのは、このマーメイド服を着た際により美しく見せるために専用のAOが有ると良いんだけど、それをくれるアイテムキャンプ。1脚が設置されていて20分って短時間で景品がもらえます。
 (ちなみにAOは、お店でも売ってます。お値段は50L$)

 みんなも、是非行ってみてね!

 ちなみに場所は、こちら↓
 http://slurl.com/secondlife/SASUKE%20island%202/217/250/2
 
 
 そうそう、肝心のハントの内容は、こちらのAQUA SHOP GONBEさんのブログに詳細が載っています。↓
 http://aquarium.slmame.com/

 ピンク色の貝殻(でない色のもありますが…)を16個。
 近くによると宙にテキストが浮かんで見える(ホバリングテキストって言う奴かな)のでハントの貝って事が分かります。

 自分は、全部揃えました。
 …っても10だけは見つからずに、この服をきている人に教えてもらったんですけどね。(苦笑)
 ちなみに、この服が見つからなかった10だったりします。

 余談
 何の気なしにハント参加者の話を聞いているとむしろ1が見つかりにくいって言っているなぁ…
 …たしかにアレはある意味で凶悪かもしれんてw



同じカテゴリー(日記(セカンドライフ))の記事画像
Nekoが子猫をくわえてみる
IN出来ても意味ないじゃん。
Happy Styleのトレジャーハントに行ってきました。
はる*ひなさんのソックス(GroupGift)5月1日付
Nekoがネコに乗ってみましたw
かわいいイラスト貰っちゃいました。
同じカテゴリー(日記(セカンドライフ))の記事
 ハマッた。移動できねーw (2008-05-28 18:28)
 貴方はブログのカテゴリに迷っていませんか? (2008-05-24 13:17)
 好意?それとも悪意のプレゼント? (2008-05-23 14:27)
 Nekoが子猫をくわえてみる (2008-05-21 13:38)
 IN出来ても意味ないじゃん。 (2008-05-12 20:12)
 Happy Styleのトレジャーハントに行ってきました。 (2008-05-11 23:11)

この記事へのコメント
こんにちはー

行ってくれたんですねー^ ^
まあ、トレジャー・ハントのプロであるShingoさんから見たら、今回のはお子ちゃまクラスだと思いますが、楽しんでもらえて嬉いっす。

おー俺の(13,14)が一番意地悪と思ったのですが、1の方が見つけにくいのですね。
場所を変えたかな?後で確認して見ますねー。

今後も疲れた時など、気分転換に遊びに来てください。
Posted by Gonbe ShanGonbe Shan at 2008年02月12日 13:09
 ゴンベさんへ
 
 ハントの方、堪能致しました。
 流石、事前に研究して用意しただけありますね。
 難易度のバランスが良く、そして景色も良く大変楽しめました。
 それにハントの商品もたいへん素晴らしいものばかりでしたし。
 探すべき貝殻も、明るい色で探しやすく気配りが感じられて良かったです。

 13や14も良い感じで隠されてますね。
 特に13は絶妙で、ハントを経験されている人は、私と同じで(見つけた時に)ニヤリと笑っているのではないでしょうか。
 
 ちなみに1ですが…
 多少ネタバレになっていまいますが、良いのかな?
 人は自分の位置をつかむのに対象物が必要です。
 砂漠や雪山で遭難する人が、対象物が見えないがゆえに自分の位置を見失うように、初めての土地で、自分の位置をつかむ対象物がない場所、しかも貝殻は近寄らないとホバリングテキストが見えないって事を考えると、つい見逃しがちになるのではないでしょうか。
 ですのでアレを見つけた時は結構盲点をついていると思いました。

 しかし、本当に素晴らしいシムでした。
 これからも、ちょくちょく遊びに行くと思います。
 もし、会ったら声かけてくださいね。
Posted by Shingo DragonashShingo Dragonash at 2008年02月13日 03:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。