2008年03月05日
フリーアイテムの回収(Skin Fair(2008)編)

このイベントは正式にリストより外されました。
では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今日はフリーアイテムの回収と行きましょう。
Skin Fair(2008)編に行きます。
…ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(俗に言うハント系のイベントですね)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカテゴリは”アイテム機能説明”で登録しております、このカテゴリをマウスでクリックしていただければ一括して記事が読めます)
ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”4”
これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとSkin Fair(2008)のフリーアイテムへの情報を提供してくれます。
(まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)
さて、今回の注意点ですが
まず、貰うのに金が必要な所もあります。
神アイテムの方のノートカードを直訳すればスキンフェアのフリーの物って意味ですが、この場合のフリーは本来の低額も含まれると思って下さい。
…それと、これはハントではありません。
各パッケージは当然、店毎によって変わってくるので注意が必要です。
後、フェア会場はスクリプト禁止になっています。
欲しいアイテムの飛び先は、初めに全部、アドレスをテキストエディター等にコピーして連続して飛べるようにしておいた方が良いと思います。
(個人的には”ビュー”→”ミニマップ”でガイドの赤い光線を確認できるようにした方が良いと思います)
これは余談になりますが、会場は飛行は出来ますが超低空の為に段差等にぶつかり易く、人もいるために、危ない事が多々あると思います。テレポート後は歩行、もしくは走っての移動が良いかと思います。距離的に大したこと有りませんし。
最後に、貰えるスキン類にはシェイプは付いてきません。
よってスキン関係はシェイプが有る程度いじれる人向けだと思います。
1.Darkes Sisters
俺の気のせいじゃなければ、特にデモしか置いてない気がしますが?
2.TULI
店の中にタッチするとランドマークと1枚のスキンをくれる立て看板状のオブジェクトがあります。
[]::Tuli::[] free skin and LM to mainstoreと言う名前のフォルダー内に入ってきますのでそちらをどうぞ。
3.Adam 'n Eve
店の中央にあるリンゴのオブジェから0L$で購入できます。
そうするとAE - A Taste of Adam n Eveと言うフォルダーにデモスキンのデータと一緒に、スキンと多数のアイテムが一緒に入っています。
(手足のネイル、目、開封が必要ですが女性服等)
4.Nora
フリービーの男性用スキンの箱と女性用スキンの箱があり両方とも0L$で購入できます。
(入口近くに紫色のボックス状のオブジェがあるので、そこからどうぞ)
購入すると以下のフォルダーが出来ますので
Nora - Freebie Skin (Female)
Nora - Freebie Skin (Male)
中身はスキン、アイブロウ、男性が手鏡、女性がコンパクトのオブジェ、後ノートカードですね。
5.La Sylphide
店の奥の看板より0L$で購入できます。
購入するとLa Sylphide - Free Limited Edition Swirly Cyclone Skinと言うフォルダーにスキンが1枚入ってきます。
しかし、看板見ているとかわいい髪型している割にはごっつい女性なんですけどーw
6.wax poetic
ここ特製らしいスキンが1L$で販売されてます。
Wax Poetic // Emo Queen Frostine Skin Fair FREEBIE!と言う名前のフォルダーに全部で6枚ほどのスキンが入っています。
なお、次のDreamy skinとはブースが隣です。
…しかし、このパッケージを見ていると実用性はビミョーな気がしますが?
7.Dreamy skin body oil
どうも、本来149L$のボディオイルと99L$の青い目が、どちらも19L$で売っているという事らしいですが…
なお、購入すると以下のフォルダーに、それぞれが入ってきます。
*DREAMY SKIN* EYES blue (Skin Fair 2008)
*DREAMY SKIN* WOMEN BODY OIL (Skin Fair 2008)
8.Splasing Doll
店内に0L$と1L$のスキンが置いて有ります。
0L$の方がSplashing Doll - Guilia Blueberry
1L$の方がSplashing Doll - Liara Prune
パッケージからすれば唇の色の違いなのでしょうが、1L$の方が使い道が高い気がします。
なお、モノは店舗の入り口近くに置いて有り、購入後はオブジェクトとして入手しますので後で開封作業が必要です。
(アイブロウのデーターの為のBaldヘア付きです)
9.*AD* skin
1L$かかりますが…スキンが一枚手に入ります。入手はAshia Designs Gift Bag-Vanity Showと言うフォルダーに入った状態で手にはいります。
店内に紙袋状のオブジェクトがあるので、そこから購入して下さい。
(アイブロウは無し。本当にスキンのみです)
最後に、今回のスナップショットは5のLa Sylphideのスキン配布用のオブジェを撮影してきました。
余談
今回でSkin Fair(2008)編は終了です。次回は別のハント記事(隠しアイテムリスト)を行う予定です。
トレジャーハント攻略情報(続TQ Hunt May 2/2)
トレジャーハント攻略情報(TQ Hunt May 2/2編)
トレジャーハント攻略情報(Reds Fish Hunt編)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotラスト)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその5)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその4)
トレジャーハント攻略情報(TQ Hunt May 2/2編)
トレジャーハント攻略情報(Reds Fish Hunt編)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotラスト)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその5)
トレジャーハント攻略情報(Island Depotその4)
Posted by Shingo Dragonash at 22:10│Comments(0)
│Lucky Chair SLURL HUD(トレジャーハント攻略情報)