ソラマメブログ

2009年11月27日

マスコミが偏向報道をしていた様です。

マスコミが偏向報道をしていた様です。

 コメント欄になんか湧いて来ていますが、面白いから残しておきます。(苦笑)
 あんまり来すぎる様ならコメを承認制に戻すつもりでは有りますが。

 さて、酷い物を見つけたので。さらし上げ。ニコ動ですが。
 
 ようつべにも有りましたが、そちらはテレ朝が権利者として消したらしいんで。
 (…ニコ動も一個消されましたが)
 問題のシーンは1分10秒辺り。
 内容は国会の最中に鳩山が扇子に揮毫をいれていた件(トップの画像はそれ)にかんして、コメンテーターが”一生懸命われわれも支持率を下げないでね、辛抱してね、ささえてるのに、なんなんだよってそういう事になってしまうんで…
 って偏向報道をゲロっているシーンが有る事。
 これ書いている最中にも消されている 可能性がありますが、見れる人はみてみてねって事で。

 追記。つべ版も増えたらしい。
 

 …これなら、どっちかは見れる?


 後、韓国の実弾射撃場の火災に関して酷い事が…産経ですが。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091127/dst0911271142002-n1.htm
 ”韓国釜山市の室内射撃場火災で大やけどを負って同市のハナ病院に入院し、22日に死亡した長崎県雲仙市の中尾和信さん(37)の遺体を家族に引き渡す際、同病院が雲仙市に約1千万円の治療費の支払いを保証するよう要求していたことが27日、分かった。
 雲仙市やツアーを企画した島鉄観光(同県島原市)によると、同社が加入した旅行保険から死亡補償金2500万円が今後支払われ、治療費に充てることにしていた。しかし病院側は公的機関による保証を要求。雲仙市は「早期の遺体の引き渡しが最優先だ」として、緊急に奥村慎太郎市長名で島鉄観光の支払いを保証したという。
 ハナ病院は、現在も入院中の笠原勝さんらが退院する際も同様の保証を求めている、という。雲仙市は、国に対応を求めている。
 今回の火災では27日に原田洋平さん(37)が死亡。死者は日本人9人を含む計14人になった。”
 …これ幾らなんでも銭の亡者すぎんじゃね?しかも支払うって言うのに補償求めているとか。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)はアメリカの祭日の為、お休み。
 日経の方は昨日ニュースとして上げたドバイの件(既に日本のその筋の人はドバイショックと言い始めている感じです)と、円高のせいで300円を超える大幅下げ。この調子で下がると日経平均9000切るんですけど。

 ちなみに韓国も…中央日報ですが。
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123310&servcode=300§code=310
  ”27日のKOSPI指数(総合株価指数)はドバイ発の衝撃に大きく反応し、今年最大の下げ幅となる前日比75.02p安の1524.50pで取引を終えた。
これは昨年11月6日(89.28p安)以来の落ち幅で、下落率では1月の6.03%に続いて今年2番目に大きい。
KOSDAQ指数の下落幅および下落率もそれぞれ今年2番目・4番目に大きく、前日比22.15p(4.67%)安の451.67pで引けた。 ”

 なお、ドバイの件の韓国のニュースですが。KBSです。
 http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=35429&id=Ec
 ”ドバイ政府が政府系持ち株会社ドバイワールドの債務返済を6か月間猶予するよう債権団に要請したことを明らかにし、金融市場に動揺が広がっていますが、韓国の業界への影響はさほど大きくないとみられます。
ドバイ政府は25日、政府系持ち株会社ドバイ・ワールドと系列の不動産開発会社ナヒールの2社が、ドバイ・ワールドのリストラクチャリングに向けた最初の措置として、数百億ドルの債務について返済延期を債権者に要請することを計画していると発表しました。
 ドバイワールドの債務は590億ドルで、ドバイ政府と政府系企業全体の債務800億ドルの70%以上を占めており、返済能力への不安から、26日の各国の株式市場は大幅に下落しました。
しかし、今回の事態で韓国が受ける打撃はそれほど大きくないものとみられます。
 金融監督院が26日明らかにしたところによりますと、国内金融業界がドバイに投資・融資した金額は、8800万ドルと、1億ドルに満たない水準であるうえ、ドバイワールドに対する債権残高は3200万ドルに止まっています。
 また、現在ドバイワールドと事業を進めている国内企業は、3億5000万ドル規模の橋の建設工事を行っている三星(サムソン)物産だけで、事業そのものの規模と未回収金の規模が大きくないため、被害は小規模に止まる見通しです。
国内の業界は、去年の金融危機以降、ドバイ経済には慎重な姿勢をとっており、影響はそれほど大きくないとみられますが、各企業とも、なお状況を見極める姿勢を示しています。”
 …一応、こう言う事らしいですが。ただ各国の株式市場にダメージは言っているみたいなんで、本当のドバイショックが来るのは、しばらくたってからかもです。

 新ネタは以上です。
 では、実際の為替相場ですが、ウォン安へ動きました。
 昨日の終値は1ドル=1155.1ウォンでしたが、今日の始値は1ドル=1167.8ウォンからスタート。後は開始して少しの間ウォン高へ動いたものの後は完全にウォン安方面へ動いて行き最終的に1ドル=1175.2ウォンで引けました。

 最後に、恒例の韓国経済の現況ですが。

 朝鮮日報より。
 http://www.chosunonline.com/news/20091127000038
 ”労働組合員らがストライキに突入、駅には運行できない貨物列車が立ち往生している。鉄道労組ストライキ初日の26日、京畿道義王市の五鳳駅には、コンテナを積んだ貨物列車が並んだ。鉄道労組が全面ストライキに入ったものの、韓国鉄道公社は代替人員を投入、韓国高速鉄道(KTX)やセマウル号といった旅客列車については100%正常運行をするなど、大きな支障は出ていないという。
 この日の貨物運送率は6.9%(午後7時現在)に落ち込んだが、ストライキに参加しない労組員が増えている上、トラックなどを使った非常輸送対策が功を奏し、物流の混乱は避けられる見通しだ。”
 向こうの鉄道ストの続報が来ましたので…なお、元の記事には写真ついています。
 それにしても今年三回目のストとか。日本だったら考えられませんね。
 これ国は何とかする気が無いんですかね?

 後は、韓国と北朝鮮関連の記事です。(これも朝鮮日報です)
 http://www.chosunonline.com/news/20091127000015
 開城工業団地をさらに発展させるため、韓国と北朝鮮の担当者が来月中旬ごろ、中国とベトナムの工業地帯を共同で視察することになった。
 統一部の千海成(チョン・ヘソン)報道官は26日の会見で、「政府は来月中旬ごろ、およそ10日間の日程で中国とベトナムの工場を視察する。この視察は北朝鮮と共同で行うが、これにはすでに北朝鮮側も合意しており、視察団の人数は南北10人ずつで構成される予定だ」と語った。具体的なスケジュールや参加者などについてはさらに協議が行われるという。今回の合意は、今年6月に行われた開城工団の実務者協議で韓国側が提案した内容を、今週になって北朝鮮が受け入れるとの連絡を寄こしてきたことから、実現の運びとなった。
 北朝鮮は最近、韓国政府の政策に対して不満を相次いで表明しているが、このような状況で共同の視察が決まったことについて、東国大学のキム・ヨンヒョン教授は「今回の視察は南北関係の改善に向けた潤滑油のような役割を果たすだろう」と述べたが、この見方を支持する声は多い。
 ある政府高官は「開城工団を国際的に競争力のある工業地帯とするには、世界市場で通用する手続きや制度について理解する必要がある。今回の視察が成功すれば、これを基に通行、通関、通信の3通問題や、北朝鮮労働者用の寄宿舎、通勤用道路の建設などといった問題が解決に向けて進展するだろう」と期待を示した。”
 いい加減にやめとけと思うのは私だけでしょうか。詐欺師に付き合う事もないと思うんですが…

 後はヤフーの時事通信ですが。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000106-jij-bus_all
 ”韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。
 現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、今年1~10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。”
 ついに現代自動車日本撤退の、お知らせが。
 まぁ品質の悪さは折り紙つきでしたからね。以前ネットを渡り歩いていた時、現代自動車の品質ってどうよって話題をしていた板を見つけまして。そこの板で誰かが個人タクシーの運転手さんらしき人が書いているブログのリンクを貼りつけていたんですよね。
 自分も読んで見たら、しょっちゅう故障して修理に出している様が書かれていたのですが。
 (一応、タクシーは酷使されるからって反論が来そうですから書いておきますと韓国の新聞を見ている限りでは、やはりトラブルが結構多い(例えばエンジンが走行中止まるとか…)って記事が時々上がってきてます)
 まぁそう言う訳で、幾ら安くても日本人の感性には合わなかったって事なのでしょう。

 さて、今日の気になる記事は以上でした。
 そして今週はこれでお終いです。
 まぁ韓国経済関係の記事は為替相場が開いている時しか書く気がないんで、私が、これ系統の続きを書いているとすれば、次は来週です。
 飽きっぽい私が飽きてなければですがね。
 …では、失礼します。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
流石、中国様。相変わらず早くて汚いですな。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 23:05│Comments(2)日記(リアルライフ)
この記事へのトラックバック

日本の乗用車販売から撤退=販売不振で-韓国・現代自

 韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。販売不振が主因で、既に現代自...
ヨン様がこの会社のCMに出てたこともあったっけ【さいばーさばいばる】at 2009年11月28日 11:31
この記事へのコメント
テレビに有効な抗議の仕方

問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。

非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。


映像に問題がある。

誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。

保存ソフトを使い動画をダウンロードする。

YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。

スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる

保存ソフト
ttp://www.crav-ing.com/download.html
ttp://janesoft.net/downloader/

2chで「スポンサー」でTVスポンサー検索できるよ
Posted by 通りすがり at 2009年11月27日 23:07
 通りすがりさまへ

 まずは、返事が遅くなってすいませんでした。

 貴重な情報の御教示ありがとうございます。
 大変勉強になりました。

 さて、今回の件ですが、お祭り騒ぎになる位、あちこちで取り上げられている様ですね。消しても動画が増加する様で、かなりの人にマスコミの偏向報道が分かってもらえたのではないでしょうか。

 これでマスコミの情報に騙されている人が減れば良いのですがね。

 では、失礼します。
 
Posted by Shingo DragonashShingo Dragonash at 2009年11月30日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。