2008年02月16日
神アイテムの更新報告です。(v 3.0.8)

ここで、報告している神アイテム。Lucky Chair SLURL HUDですがバージョンがv 3.0.8にアップデートされました。
(なおHUD自体は再装備、もしくはログイン後のバージョンチェック時に最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)
さて自分が気付いた、今回の変更点ですが…
3以降のハント(イベントにおける隠しアイテム)リストが、2つ増えて3以降のリストは計10個になりました。
上記のスナップショットは追加されたイベントに関連するものです。
2のアイムテキャンプのリスト、1のラッキーチェアのリストの方ですが、変更なしの様です。
記事対応の為のブログの変更は終わりました。
ただ追加されたイベントの数、そして多分この時期のハントがバレンタインとい言う事を考えると全部の紹介はちと辛いです。
情報はナマモノなんで、動ける人は早く動いた方が良いですね。
余談
ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)
Lucky Chair SLURL HUD更新情報v4.32
Lucky Chair SLURL HUD更新情報v4.31
Lucky Chair SLURL HUDのリスト更新状況
Lucky Chair SLURL HUDマニュアル更新です
神アイテムのバージョンアップ情報です。(v 3.1.22)
神アイテムのバージョンアップがありました。
Lucky Chair SLURL HUD更新情報v4.31
Lucky Chair SLURL HUDのリスト更新状況
Lucky Chair SLURL HUDマニュアル更新です
神アイテムのバージョンアップ情報です。(v 3.1.22)
神アイテムのバージョンアップがありました。
Posted by Shingo Dragonash at 23:19│Comments(2)
│Lucky Chair SLURL HUD(バージョンUP情報)
この記事へのコメント
初めまして!!てりと申します。
私はまだ、ラッキーチェアに挑戦した事がないのですが、
ラッキーチェアはファーストネームの最初のイニシャルが出た時に、
座れる(ゲット)できるんですよね?
でも、「Lucky Chair SLURL HUD」というものは、
どういう機能なのでしょうか?
イニシャル関係なしでも座れるのでしょうか?
また「Lucky Chair SLURL HUD」はどこで入手できますか?
宜しければ、教えて頂ければ光栄に思います。
私はまだ、ラッキーチェアに挑戦した事がないのですが、
ラッキーチェアはファーストネームの最初のイニシャルが出た時に、
座れる(ゲット)できるんですよね?
でも、「Lucky Chair SLURL HUD」というものは、
どういう機能なのでしょうか?
イニシャル関係なしでも座れるのでしょうか?
また「Lucky Chair SLURL HUD」はどこで入手できますか?
宜しければ、教えて頂ければ光栄に思います。
Posted by triri(てり) at 2008年02月17日 10:22
てりさんへ
自分の拙い文章を読んでくれて、そして興味をもっていただけた様でありがとうございます。
まず、ラッキーチェアですが、てりさんの仰る通りです。自分のファーストネームの最初の文字とチェアの指し示すアルファベットや数字が合った状態で座ると賞品が貰えます。
さて、それで、このHUDの基本的な機能は、(厳選された)ラッキーチェアのアドレス、アイテムキャンプのアドレス、それと俗に言うハント系のイベントのアドレス帳になります。
ハント系のイベントは、隠してあるアイテム一個毎にアドレスが表示されますので、イベントの攻略本に近い感覚ですね。
(残念ながらイニシャル無視して座っても景品をもらえる機能は無いです。それは、やったらラッキーチェア置いた人への犯罪ですしw有ったら欲しいけどw)
詳細な使い方やHUDの置いて有る場所は、申し訳ありませんが、ここにコメントを書くと長くなりすぎますので、ブログ左側にある”カテゴリ”の欄から”アイテム機能説明”、今は5個記事があるから”アイテム機能説明(5)”って見えるかな?そちらをクリックしてもらえば関連記事が出てきますので。
すいませんが、そちらを読んでいただけませんか。
もしどうしても分からない、またはHUDが取れないって場合はIMで仰っていただければ、自分がINして起きていれば直ぐに駆けつけますし。
そうでない場合は、後日自分とてりさんの時間が合う時に、ご相談に乗りますので。
…では、どうも長々とすいませんでした。
良きセカンドライフを、お送り下さい。
自分の拙い文章を読んでくれて、そして興味をもっていただけた様でありがとうございます。
まず、ラッキーチェアですが、てりさんの仰る通りです。自分のファーストネームの最初の文字とチェアの指し示すアルファベットや数字が合った状態で座ると賞品が貰えます。
さて、それで、このHUDの基本的な機能は、(厳選された)ラッキーチェアのアドレス、アイテムキャンプのアドレス、それと俗に言うハント系のイベントのアドレス帳になります。
ハント系のイベントは、隠してあるアイテム一個毎にアドレスが表示されますので、イベントの攻略本に近い感覚ですね。
(残念ながらイニシャル無視して座っても景品をもらえる機能は無いです。それは、やったらラッキーチェア置いた人への犯罪ですしw有ったら欲しいけどw)
詳細な使い方やHUDの置いて有る場所は、申し訳ありませんが、ここにコメントを書くと長くなりすぎますので、ブログ左側にある”カテゴリ”の欄から”アイテム機能説明”、今は5個記事があるから”アイテム機能説明(5)”って見えるかな?そちらをクリックしてもらえば関連記事が出てきますので。
すいませんが、そちらを読んでいただけませんか。
もしどうしても分からない、またはHUDが取れないって場合はIMで仰っていただければ、自分がINして起きていれば直ぐに駆けつけますし。
そうでない場合は、後日自分とてりさんの時間が合う時に、ご相談に乗りますので。
…では、どうも長々とすいませんでした。
良きセカンドライフを、お送り下さい。
Posted by Shingo Dragonash
at 2008年02月17日 14:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |