2008年06月27日
契約書に目を通しています。
待望のブロードバンド回線&プロパイダーの契約書が寮に届きました。
現在、内容等を確認中です。いや精査中と言うべきかな?
ざっと目を通した限り、身分証明書として免許証のコピーを用意しなければなりませんし、当然の事ながら最適なプロバイダーや契約内容のチョイス、そして寮長経由で契約、工事を依頼するため書類を書いてからも時間がかかるなど直ぐに回線を引く用意とは行きませんが、それでも予定が未定だった昨日までと比べて、かなり前進したのは違いないです。
…しかし、それにしても早く回線を引いてセカンドライフに戻りたいものです…
現在、内容等を確認中です。いや精査中と言うべきかな?
ざっと目を通した限り、身分証明書として免許証のコピーを用意しなければなりませんし、当然の事ながら最適なプロバイダーや契約内容のチョイス、そして寮長経由で契約、工事を依頼するため書類を書いてからも時間がかかるなど直ぐに回線を引く用意とは行きませんが、それでも予定が未定だった昨日までと比べて、かなり前進したのは違いないです。
…しかし、それにしても早く回線を引いてセカンドライフに戻りたいものです…
タグ :体験談
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 23:35│Comments(0)
│日記(リアルライフ)