2008年09月05日
親しい中にも礼儀あり×他山の石
まぁたまには親しい中にも礼儀ありとか、そう言う言葉を思い出す時もある。
昨日、実は非正規社員の契約更新日で、会社に若干早出して契約書類を書いていたのだが…
隣に前の職場の非正規社員(この会社には俺よりは長居している)が座ってきて、契約書類を書き始めた。
そして、朱肉忘れたから貸してって言って来たんで、朱肉かしてやって、
彼の方は、それで判をつき、契約更新の説明で契約日時を確認して、書類を書いて自分の確認分を切り離して、残りの提出書類を俺に無言で押しつけて帰っていきましたとさ。
…一瞬あぜんとしましたけど。
それで文句いったり、知らんふりして、こっそり書類をその場に置き去りにしても大人げないし。
(何かあると、すぐブチ切れるひとだったんで)ラブル起こすのも嫌だったんで。
まぁしょうがなく提出場所まで持って行きました。
幾らなんでも、態度が尊大過ぎな気が。
忙しいなら、忙しいで、”書類頼む”位、言うなら許せるけどね。
別にアンタが上司でも無いし、今や同僚でも無いんだから。
…と、ちょっとむっとした次第。
まぁ俺も人の事は言えない人なんで、せいぜい他山の石にしなければと思いましたです。
なにせ人間気づいてないで、色々やるからねぇ。(苦笑)
昨日、実は非正規社員の契約更新日で、会社に若干早出して契約書類を書いていたのだが…
隣に前の職場の非正規社員(この会社には俺よりは長居している)が座ってきて、契約書類を書き始めた。
そして、朱肉忘れたから貸してって言って来たんで、朱肉かしてやって、
彼の方は、それで判をつき、契約更新の説明で契約日時を確認して、書類を書いて自分の確認分を切り離して、残りの提出書類を俺に無言で押しつけて帰っていきましたとさ。
…一瞬あぜんとしましたけど。
それで文句いったり、知らんふりして、こっそり書類をその場に置き去りにしても大人げないし。
(何かあると、すぐブチ切れるひとだったんで)ラブル起こすのも嫌だったんで。
まぁしょうがなく提出場所まで持って行きました。
幾らなんでも、態度が尊大過ぎな気が。
忙しいなら、忙しいで、”書類頼む”位、言うなら許せるけどね。
別にアンタが上司でも無いし、今や同僚でも無いんだから。
…と、ちょっとむっとした次第。
まぁ俺も人の事は言えない人なんで、せいぜい他山の石にしなければと思いましたです。
なにせ人間気づいてないで、色々やるからねぇ。(苦笑)
タグ :体験談
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 14:34│Comments(0)
│日記(リアルライフ)