ソラマメブログ

2008年11月11日

韓国の経済は徐々に圧迫されている様で…

 相変わらず、私は今日も会社から帰ってすぐにstooqの韓国ウォンと米ドルの相場グラフのチェックしてますですよ。
 …本当に、病気が治らないなーって思う。

 さて、テンプレになって来ましたが、以降の話の内容は、よろしければ、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqを選んで実際見てみてください。まぁ慣れれば病みつきになると…思う。

 さてグラフの方は頑張ってこれかって…感じですね。
 いや、韓国は、国内の不景気が進んでいるのに、これは無い。
 介入してグラフが段々と下がっている(つまりウォン高方面)んだけど、それでも今日の終値が昨日の終値より安い1ドル=1327ウォン
 もう終値は1300ウォンを切れないのかな?
 (…と言うか、グラフを見ていると絶対防衛線を1320ウォン台辺りに設定している気もする。もちろん、これ以上下がればラッキーなんだろうけど)

 なお、韓国の国内経済は昨日も若干書いたけど、追加情報として…

 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107103&servcode=800§code=860
 これは中央日報の自動車会社のリストラと資産売却の話。

 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107058&servcode=300§code=320
 これも中央日報だけど銀行以外にも証券会社や大企業でも早期退職が始まったって話。

 後、国民の牛肉の消費量が落ちた(韓国のBSEのデモ時の報道で分かるように、牛肉は彼らの大好物)って記事も有ったかな?こっちは朝鮮日報の方だと思ったけど。

 まぁなんにせよ不景気が深刻化しているのに、こんな安い所でウォン安が続行されると肝心の輸入が滞るから、韓国の国民生活が益々死ねると思うんだけど。
 (なお1150ウォン以上安くなると韓国の製造業にダメージが出るらしいが…これは、もう1ヶ月以上続行されてる)

 …とはいえ、介入資金も限界が有るだろうし。
 この世界的な不景気(+通貨危機)の波を超えるまで、もう無理な介入を避けて、とにかく粘る事を選択したのかも知れないですね。

 でも、この世界的な不景気(+通貨危機)の波を超えるまでの対策が、利下げと貿易の関税の見直し(資本や貿易の活性化によるドルの流入を良くする政策)、そして各国に対して通貨スワップとの要請。これはセオリーって言えばセオリーだけど。これが間に合うかが問題な訳で…韓国の場合は。


 オマケ
 昨日のKOSPI(韓国の総合株価指数)
 
 ニコ動だけど。

 最後の方に誰がどんな感じで売り買いしたのかが出ている。
 個人が売りっぱなし。一般投資家も、この状況に匙を投げた?
 もう一つの注目は外人が珍しく売らずに買っている。売るために仕込んでいるのか?
 (韓国は相場に規制がかかって、空売り禁止にしてしまったので…売るんだったら弾の補給は必要)
 
 今日のKOSPIはグラフを見ていた限りはポイントが下がっていたけど、この辺りは注目事項かもしれない。
 (今日、この人の動画が上がったら早速チェックするつもり)


 オマケ、その2


 ニコ動より。
 また例の人が上げていたんで。
 相変わらず歌詞は超反韓ですが。興味がある人がいると思うんで、こちらもUP
 なお背景には1997年のアジア通貨危機当時のウォン相場(つまり韓国の前回の破綻時)のグラフが付いているので歌に興味が無くてっも見て損はないですよ。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 19:04│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。