ソラマメブログ

2008年11月14日

韓国の輸入物価が47%上がっているって…想像がつかん。

 …今日も二時間残業でした。
 今日は、中々、上の人が来なかったので素直に帰れると思っていたのになぁ。最後の方になって残業の確認に来るなんで…

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録されているstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフについての話を中心に書いていきます。よろしければ見に行ってみて下さい。
 見ていると(特にリアルタイムで見ていると)結構、癖になりますよ。

 さて今日は、相場に関しての材料があるとすればG20が14、15日にアメリカで行われる位ですかね。
 実際は向こうと時差分ずれていますんで、G20がもうじき始まる程度の意味合いなんですけど。

 で、グラフの方ですが時間外でグンと下げられて、始値は昨日の終値より高い1ドル=1365.1ウォンから始まっています。
 ですがグラフはほぼ順調に右肩上がりで伸びて行って、昨日の終値より安い1ドル=1398ウォンまで下がりました。
 (昨日の終値は1ドル=1389.3ウォン)

 まぁ特に何も無ければ、こんな感じでウォン安が進展していくのかなぁって感じがしています。
 今回のG20や、この先、数日後にあるAPECの前後には多少鈍化や揺り戻しが有るでしょうけど。
 (韓国が潰れない限りは)まだまだ安くなって行くかなぁと。
 …あくまで素人の無責任な予想ですがね。

 ちなみに…ここからは向こうの経済状況です。
 http://www.chosunonline.com/article/20081114000001
 上の記事は、朝鮮日報の社説で建設業界の連鎖倒産に関して懸念している記事です。
 まぁ韓国は住宅余ってバブル化してますんで。それが来年辺り(はじけそうで)ヤバイって話が、この所の不況で崩壊が早まったって感じなんでしょうね。

 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/11/14/0200000000AJP20081114002700882.HTML
 こっちは聯合ニュースですが、前年の同じ月に比べて輸入物価が47%上がっているって記事。

 まぁ双方の記事を読んでいる限り、結果的にはウォン安が慢性的に韓国の経済を蝕んで来たようです。
 やっぱり、こうもウォンが安いとじり貧は免れないようですね。
 かといって、最近は、また介入に勢いが無くなってきた感じがするので…
 どうにも近い将来ですら見通すのが厳しい状態ですね。>韓国

 さて、今週の韓国経済ウォッチングは、お終いと言う事で。
 そっち関係の話はグラフを見ている私が飽きなければ相場が始まる月曜日に…
 まぁ来週は3勤、つまり深夜勤務なんで上げているとすれば夜かな?
 あくまで飽きてなければですがね。

 オマケ
 

 相変わらずニコ動ですが。
 昨日の韓国の総合株価指数、KOSPIです。
 見どころは開始直後に出てくる、注目材料。 あれは笑った。いや、そう言うセールストークで金融商品を売っていたのはしっていたんだけどね。
 後、2分に出てくる投資主体別売買動向ですかね。
 機関が珍しく狂ったように売り注文だしているとの、個人はあんだけ誰が買っているんだろう?
 全く持って謎です。

 余談
 昨日、韓国ウォンと米ドルの相場は10時から始まったそうです。stooqが悪い訳ではなかったようで。すいません。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 21:29│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。