ソラマメブログ

2008年11月17日

強がりは何処まで持つのかな?韓国は。

 今日はたまたま、郵便局に用が有ったので起きていたと言う事で。
 これ書き終わったら、仕事まで、また寝ます。

 …さて、ここから先の話は、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いています。よろしければ見てみて下さい。
 まぁ見ているうちに病みつきになると思います。(特にリアルタイムで見ている人は)

 さて、今日の相場の材料ですが…
 1.G20つまり金融サミットで大した進展なし。
 2.日中韓のスワップ、一応検討だけはしてみる。
 3.イ・ミョンバク曰く、IMFの世話にはならない発言。
 …ま、こんな所ですか。詳細は後で書きますが。

 …で相場は、月曜日でアメリカの相場が時差で動いて無い割には韓国は大変な事になっているようですが。
 ブルームバーグの時間外取引の表示で1ドル=1420ウォンまで、ウォン安進行しているって聞いていましたが、相場の開始の時点で1ドル=1430ウォンになっていました。
 まぁ当然、韓国も必死こいて介入してましたけど、1400ウォン台を切ったのは短時間で、今日の終値は1ドル=1406ウォンと、かなり無残な結果になっています。

 さて、相場の材料に関して、多少詳細な話をつけると…
 まぁ韓国系の新聞をみると、G20における韓国の発言と、その成果を強調はしていますが。
 実際の所、大した進展は無いと言うか。
 各国のマスコミや相場関係者は、そう取ってますので。

 あと、日中韓のスワップ協定ですが、これも韓国系の新聞だと各国の検討項目に入ったんで、もうじき成果が出るような楽観的な書き方が入っていましたけど。これも、あくまで検討するって話ですから。
 (少なくとも日本は国会の審議とか有るから、どんなに早くても多分、今期は無理)

 最後にイ・ミョンバクが”IMFのストロスカーン専務理事が、‘韓国のような国がIMFの資金(SLF)を借り入れてくれればIMFのイメージを変えられる。条件なしで使用してくれるとよい’との話をしたが、金を借り入れて使えばよくない誤解を受けかねず、借りていない”
 …つまり、これがIMFの世話は受けない発言ですね。
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107360&servcode=200§code=200
 これは、ソースが中央日報ですが。

 まぁ、これは国民感情を考えると無理な話で、受けたら政権が吹っ飛ぶから受けられないよねって話です。
 …でも、実際の所、韓国が日中韓のスワップ成立を頑張っているのは、つまるところ、外貨が足らないから。
 
 世間的に見栄を張っても、言動を追って行けば現状は誰にでも分かるんで、それが相場に出ているとしか言いようが無い訳で。
 明日以降、相場は悲惨な事になりそうな気がしますね…
 
 まぁ私は韓国の大統領が、前言を翻さなくても済む事を祈ってます…一応は。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 16:52│Comments(0)日記(リアルライフ)
この記事へのトラックバック
オツカレです。

想定内の宣言で終わったことでマーケットは落ち着くのだろうか。
[ワシントン 15日 ロイター]金融サミットでは追加的措置強調、市場は即効性乏しいと評価
 ...
金融サミット共同宣言 即効性は乏しくブッシュ米大統領「グッドバイ」【ハズレ社会人】at 2008年11月17日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。