2008年11月25日
韓国製品で魅力的なものって有ったっけ?
まぁいつも通り、出勤前の準備時間に書いてます。
経済の悪化にともない、うちの工場も12月は減産みたいな。自分より後から入った非正規社員の子は12月で雇用打ち切り。自分は、まぁ少なくとも1月末までは雇用は確保されているみたいですけど。
まぁ、本来の満期の3月まで働けると嬉しいんですけどねぇ。
さて、ここからは、このブログのお気に入りに登録されているstooqから飛べる、韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話になります。よろしければ見てみて下さい。特にリアルタイムでみていると病みつきになりますよ?
今日の相場に関係有りそうな話は…
IMFが韓国の来年の経済成長の予想を1.5%程下げて2.0%の成長と予想したって話ですかね。
あと、昨日、為替相場がついに1ドル=1500ウォン台の終値で終了した事。
やはり昨日の韓国の総合株価指数、KOSPIは3ケタ終了。
さて、今日の相場は最近時間外で下げられている事が多く、1ドル=1475.5ウォンからスタートしました。
これを書いている現在は、1ドルが1490ウォン台の中頃で攻防してますね。
14時現在で1ドル=1497ウォン程。昨日の終値を超えて安くなるかは分かりませんが、今日も下手すると1ドル=1500ウォン台が見えてきましたが。
…そんな安値で安定させてどうする?>韓国
ちなみに韓国の大統領が相場に介入しない自然に任せるとの発言以来、韓国はこっそりと時間外で介入している比率を増やしている様ですが、最近は普通の相場時間で動く金額より、時間外の相場で動いている金の方が多いとの話を聞きました。
そこで引き下げているならば余分に金を食って行っているような…
ついでに、最近韓国は株式市場においては韓国の国民年金基金の介入が減って、逆に個人買いが増えている様ですが…
どうも国民年金基金による買い支えは株価下落の含み損が批判にさらされて表だって介入するのは難しくなってきたようです。(とある韓国系メディアの機械翻訳を張り付けている板で確認)
逆に政府の高官が数名ほど、昔KOSPIが3ケタの時、株を買った人は後で大儲けしたみたいな話をしているようです。(こっちも同様)
…話をつなげると、国が表立った介入がするのが難しいから国民を騙して動かしているでOK?
それと、昨日
>>聯合ニュースで日本の流通業者を呼んで懇談会を開く話。
と言う話をしましたが、やはり昨日のNHKの19時台のニュースで、それをやっていてビックリ。
しかし、中国では韓国の会社が夜逃げして顰蹙を買っている状態なので、それを考えると信用に値する相手なのか微妙。
まぁ大企業相手なら幾らか信じて良いのかも知れませんけど。
そうでない場合は物の納品を確認してから代金支払いじゃないと危険な気が。
もっとも相場がえらい勢いでウォン安へ向かっていっているんで、代金契約を道の様に結ぶかが一番の問題でしょうが。
…ああ、まて、一番、重大な事忘れていた。韓国製品で魅力的なものって有ったっけ?
値段が安価で、そこそこの性能で良い品って大概、中国製に取って代わられた気が。
パッと言われて韓国製で思い出す品っていったら液晶とかの電子製品しか思い浮かばん。
さて、ここまでは以前のニュース(ネタ)の裏取り。
新聞にのっていた悪化しつつある韓国経済の話ですが…
http://www.chosunonline.com/article/20081125000008
上は朝鮮日報の記事ですが…
LG、下請企業に100%現金決済へとの事。
…どう読み取るべきか微妙。一番素直に読み取っても下請けが、ほとんど死んだから、これ以上死なせない為に現金決済に変えて保護(部品、材料の確保)に入ったとしか読めないし。
現代・起亜の自動車が減産突入
これも朝鮮日報の記事になりますが、全世界的に車屋は、そんなものなので…韓国だけの話では無いですよねぇ。
後は、中央日報に庶民的な物価の話で…
有名紳士服ブランド「トラッドクラブ」は最近、ロッテ百貨店で70-80%の割引イベントを行っている。
…との事。庶民の財布の紐は堅いと。
あと、コンビニで700ウォンのおにぎりと、1000ウォンの海苔巻きでは700ウォンのおにぎりが出ているとか。
(これも中央日報)
以前に弁当持参が増えているとか言う記事も有ったけど、庶民の財布は正直ではありますね。
では、今日の所はこれで。
私は今日は、これから会社ですが、最後が、どうなっているのかは帰ってからゆっくり見る事にします…
オマケ
ニコ動ですが。例の人です。
相変わらず反韓ソングですが。ミクの調教はそこそこ上手いんで一応UP。
まぁ歌詞も現状にそって秀逸な部類ですし。
経済の悪化にともない、うちの工場も12月は減産みたいな。自分より後から入った非正規社員の子は12月で雇用打ち切り。自分は、まぁ少なくとも1月末までは雇用は確保されているみたいですけど。
まぁ、本来の満期の3月まで働けると嬉しいんですけどねぇ。
さて、ここからは、このブログのお気に入りに登録されているstooqから飛べる、韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話になります。よろしければ見てみて下さい。特にリアルタイムでみていると病みつきになりますよ?
今日の相場に関係有りそうな話は…
IMFが韓国の来年の経済成長の予想を1.5%程下げて2.0%の成長と予想したって話ですかね。
あと、昨日、為替相場がついに1ドル=1500ウォン台の終値で終了した事。
やはり昨日の韓国の総合株価指数、KOSPIは3ケタ終了。
さて、今日の相場は最近時間外で下げられている事が多く、1ドル=1475.5ウォンからスタートしました。
これを書いている現在は、1ドルが1490ウォン台の中頃で攻防してますね。
14時現在で1ドル=1497ウォン程。昨日の終値を超えて安くなるかは分かりませんが、今日も下手すると1ドル=1500ウォン台が見えてきましたが。
…そんな安値で安定させてどうする?>韓国
ちなみに韓国の大統領が相場に介入しない自然に任せるとの発言以来、韓国はこっそりと時間外で介入している比率を増やしている様ですが、最近は普通の相場時間で動く金額より、時間外の相場で動いている金の方が多いとの話を聞きました。
そこで引き下げているならば余分に金を食って行っているような…
ついでに、最近韓国は株式市場においては韓国の国民年金基金の介入が減って、逆に個人買いが増えている様ですが…
どうも国民年金基金による買い支えは株価下落の含み損が批判にさらされて表だって介入するのは難しくなってきたようです。(とある韓国系メディアの機械翻訳を張り付けている板で確認)
逆に政府の高官が数名ほど、昔KOSPIが3ケタの時、株を買った人は後で大儲けしたみたいな話をしているようです。(こっちも同様)
…話をつなげると、国が表立った介入がするのが難しいから国民を騙して動かしているでOK?
それと、昨日
>>聯合ニュースで日本の流通業者を呼んで懇談会を開く話。
と言う話をしましたが、やはり昨日のNHKの19時台のニュースで、それをやっていてビックリ。
しかし、中国では韓国の会社が夜逃げして顰蹙を買っている状態なので、それを考えると信用に値する相手なのか微妙。
まぁ大企業相手なら幾らか信じて良いのかも知れませんけど。
そうでない場合は物の納品を確認してから代金支払いじゃないと危険な気が。
もっとも相場がえらい勢いでウォン安へ向かっていっているんで、代金契約を道の様に結ぶかが一番の問題でしょうが。
…ああ、まて、一番、重大な事忘れていた。韓国製品で魅力的なものって有ったっけ?
値段が安価で、そこそこの性能で良い品って大概、中国製に取って代わられた気が。
パッと言われて韓国製で思い出す品っていったら液晶とかの電子製品しか思い浮かばん。
さて、ここまでは以前のニュース(ネタ)の裏取り。
新聞にのっていた悪化しつつある韓国経済の話ですが…
http://www.chosunonline.com/article/20081125000008
上は朝鮮日報の記事ですが…
LG、下請企業に100%現金決済へとの事。
…どう読み取るべきか微妙。一番素直に読み取っても下請けが、ほとんど死んだから、これ以上死なせない為に現金決済に変えて保護(部品、材料の確保)に入ったとしか読めないし。
現代・起亜の自動車が減産突入
これも朝鮮日報の記事になりますが、全世界的に車屋は、そんなものなので…韓国だけの話では無いですよねぇ。
後は、中央日報に庶民的な物価の話で…
有名紳士服ブランド「トラッドクラブ」は最近、ロッテ百貨店で70-80%の割引イベントを行っている。
…との事。庶民の財布の紐は堅いと。
あと、コンビニで700ウォンのおにぎりと、1000ウォンの海苔巻きでは700ウォンのおにぎりが出ているとか。
(これも中央日報)
以前に弁当持参が増えているとか言う記事も有ったけど、庶民の財布は正直ではありますね。
では、今日の所はこれで。
私は今日は、これから会社ですが、最後が、どうなっているのかは帰ってからゆっくり見る事にします…
オマケ
ニコ動ですが。例の人です。
相変わらず反韓ソングですが。ミクの調教はそこそこ上手いんで一応UP。
まぁ歌詞も現状にそって秀逸な部類ですし。
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 14:56│Comments(0)
│日記(リアルライフ)