ソラマメブログ

2009年03月11日

フィッチが少しだけ韓国企業の見直しに動いた様ですね。

 …本当は、早く動かないといけないんだけどなぁ…

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 自分が得た新ネタはフィッチがサムスンとLG電子の格付けを肯定的から否定的へ見直したって件ですかね。

 …とりあえず、今日は、これだけかな。
 で、実際の相場ですが…
 今日もウォンは高くなりました。ただ最近の理由っていうのが外国人投資家が株を買っている余波らしいんで。
 単にマネーゲーム(この場合、ほぼ短期の売買なので、そうだとすれば下手すれば数日以内に…またウォンの方が派手に動くでしょう)の為にかっているのか、長期の投資目的の為なのか…さてどっちなのやら?
 一応、値動きを書いて置くと…昨日の終値が1509.9ウォン。それに対して今日の始値は1ドル=1486ウォン。
 そして、今日の終値は1ドル=1470.6ウォン。
 (なお時間外は20:30現在で1ドル=1480ウォン台へ)

 最後に、韓国経済の現況ですが…

 聯合ニュースですが。
 ハイニックス(韓国の半導体メーカーですが)は11日、米ラムバスとの特許侵害訴訟1審判決で損害賠償を命じられ、直ちに控訴する意向を表明したとの事。
 ハイニックスなんて、今はほとんど潰れかかっている企業なんですがね。まさに弱り目に祟り目?

 後、同じ聯合ニュースに…
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/11/0200000000AJP20090311002900882.HTML
 中小企業中央会が11日に明らかにしたところによると、中小企業165社を対象に経営状況を調査した結果、55.7%(92社)が「経営状況が深刻」(「深刻」41.8%、「非常に深刻」13.9%)と答えたとの事。
 ちなみに記事を読む限り、深刻って答えた企業のうち6.5%はすでに不渡りで、不渡りまではいかないまでも赤字を計上している企業は33.7%ほどあるそうです。
 …同じ記事で資金繰りも苦しいってかいてありましたから、韓国経済の劇的な改善が無い限り、不渡り出す会社は、これからも増えそうですね。

 …とりあえず、気になった記事は以上かな。
 では、今日の所はこれで。また明日。

 余談
 最近やっと把握したんですけど、最近中国と韓国の関係が多少ぎくしゃくしている様ですね。
 原因は多分、中国の国防費の伸びの件でイ・ミョンバク大統領が否定的なコメントを出したあたりから始まっている様ですが。
 現在は中国系のマスコミが韓国パッシングに余念がないと言うか、そんな感じになってます。
 (逆に言うと、まだその程度とも言いますが…)



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 21:15│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。