ソラマメブログ

2009年03月26日

韓国は本当にIMFが嫌いなんだな。

 人を騙して金とろうってのもな…良心が痛まないものなのかね?

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=33483
 ソースはKBSですけど。
 とりあえず、現在IMFがかなり金利を落とした融資案”貸出金利年0.42~1.42%。金額無制限。融資期間最長5年間まで”を加盟国の185国に対して発表したんですけど、韓国は断るって話です。
 以前、IMFにお世話になってからIMFアレルギーにかかった韓国ですが、今回もそんな感じを受けます。

 後は、そろそろ第一四半期の決算が近づいてまいりましたよと…

 それと、韓国の鉄鋼メーカーのポスコが為替で例の7憶ドルの債券(23日の記事参照)のうち1億ドル未満ですが、為替相場に突っ込んだって話が韓国内のニュースで上がってきてますね。

 …とりあえず、自分の情報網に引っかかったのは以上です。
 で、実際の相場ですが…
 まぁ今日も高値へ移行ですね。人によってはウォン安で放置しておくと各企業の決算に響くから決算期には韓国が高値の方へ持って行こうとするんじゃね?と言う推測をしていた人もいたみたいですが…その推測が当たって来ているのかな。
 とりあえず、昨日の終値が1ドルが1362.1ウォンだったのに対し、今日の始値は1ドル=1356.8ウォンとウォン高スタート。そして緩やかな波を描くような感じで、ゆっくりとウォン高方向へ進み、今日は1ドル=1330.6ウォンで終了しました。
 …とりあえず、月末になって決算に使うための為替の数値が確定するまではウォン高方面へ向かうのかなって感じです。
 韓国としては、また1ドル=1200ウォン台に戻すつもりなのでしょうかね。まぁ戻しても企業の内側が既に借金が増えてボロボロなんであんまり意味が無い(決算の数字に関しては一応飾れますが)気もしますが…

 さて、では恒例の韓国経済の現況ですが…

 朝鮮日報に2月に韓国の企業に発注された船舶は2隻だったって記事が流れています。
 ちなみに世界全体で発注された船の数は7隻で韓国が受けた2隻の他は残る4隻が中国、後の1隻はヨーロッパだったようですが。
 まぁ健闘はしているんですかね?でも結局は造船不況には違いないですが。

 次に聯合ニュースが釜山港についての記事を書いてますね…
 釜山港の先月のコンテナ取扱量が前年同期比20.9%落ち込んだ。同港コンテナ物流量は、昨年11月から4カ月連続で大幅に減少しており、全コンテナ物流量の43%を占める付加価値の高いトランシップ(積み替え)貨物も20.9%減った。コンテナ数減少は深刻なレベルに入っているとの事。
 流石に不況で貨物が減ったって事ですね。(特に対米、対中国ですね)

 後はKBSに乗っていたニュースですが、韓国の場合新車の需要を掘り起こす為に二酸化炭素の排出量が多い老朽化した自動車を新車に買い替える場合、各種の税金を減免することを決めました。
 期限は、今年の5月から年末までの様です。

 最後に、もう一度聯合ニュースになりますが…
 現代自動車ですが、何故か中国・インド工場は生産を増やしているって記事が有りました。
 この辺りはどうも売れ筋の車が売れているみたいですね。(中国が前年同月比61.8%と急増、インドは前年同月比1.7%の増加)
 なお、オチとしては最後に逆にトルコの工場は生産が落ちて、前年同月比68.4%と急減したようで。

 …とりあえず、今日の気になる記事は以上かな。
 では、また明日と言う事で。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 21:57│Comments(0)日記(リアルライフ)
この記事へのトラックバック
オツカレです。










新しい世界経済の秩序をどこが創造するのか激しい鍔迫り合いの真っ最中だ






[26日 ロイター]米国の財政出動は「地獄への道」=トポラーネク...
米国財政出動は「地獄への道」発言とIMFの緊急融資制度と国連がG20へ途上国支援要請を考える【ハズレ社会人】at 2009年03月27日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。