2009年05月04日
韓国の方は今日は為替相場動いてますが。
まぁ今日は為替相場の方、動いてますよ。逆に明日は韓国も子供の日の祭日なんで、多分休んでいる筈ですが。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)による域内の外貨融通枠組み「チェンマイ・イニシアチブ(CMI)」の資金枠1200億ドルのうち、韓国は16%にあたる192億ドルを負担。
(なおチェンマイ・イニシアチブは外貨が足りなくなったとき一時的に通貨スワップを受けられるシステムと思ってもらえれば)
ちなみに日本は32%の384億ドルを拠出。中国も香港と一緒に384億ドルを拠出予定。
問題は韓国が本当にこれを履行出来る能力があるかですね。
米韓の通貨スワップを使っている様な国に実際集められるのか?その辺り気になりますが。
で、実際の相場ですが。
今日もウォン高へ進行ですね。
先週の時点で終値は1ドル=1282.4ウォンでしたが、今日は始値は1ドル=1283.6ウォンとウォン安スタート。
但しすぐにウォン高行進に入って、最終的には1ドル=1272.6ウォンで終わってますが。
さて、最後に韓国経済の現況ですが…
まずは朝鮮日報ですが…
”中国朝鮮族の建設現場就労を制限へ”と言う見出しの記事がありました。
労働部は3日、韓国国内で建設業の雇用機会を確保するため、中国朝鮮族の建設現場における就労を制限することを明らかにした。これに伴い、国内の建設現場で働く朝鮮族数万人は強制的に他業種への転職を迫られる。
(中略)
今回の政策について、建設業界からは人材難を悪化させ、朝鮮族だけが雇用機会を失うのではないかとの懸念の声も上がっている。業界関係者は「韓国人労働者は朝鮮族が主に就労する3K(きつい、汚い、危険)職場を避けている。韓国人がそんな職場に就職する可能性は低い」と指摘した。
次にKBSですが。
尹增鉉(ユン・ズンヒョン)企画財政部長官は4日、韓国の4月の統計で失業者数が100万人を超えるのではないかという見通しを示しましたとの事。
後は連合ニュースですが。
失業手当の支給額が1月から4カ月連続で過去最大を更新しているとの事。
…これらのニュースを見る限り、まだそんなに楽観視できない状態の様に韓国は見えますね。
やはり、今後世界経済がどう動くかでしょう。
以前土地がまたバブルの傾向を示していると言うニュースも有りましたし。
基本的に過去の大恐慌とかのデータを見るに景気が本当に悪化するときは悪化した先から逃げた金が別のところへ再投資されミニのバブルが起こり、弾けて、また別の分野に再投資されてを繰り返します。
最近の韓国にとっての外交人投資家の株投資も、ある意味でそれっぽいですしね。
とりあえず、今日の気になるニュースは以上です。
では、今度は6日にでも。(私が、このブログを続けていればですが)
(ちなみに5日は、韓国も子供の日で休みです)
余談
”海外ブランドバッグ、韓国で値上げ相次ぐ”という記事が上下になって3日の日に朝鮮日報で挙げられていますね。
http://www.chosunonline.com/news/20090503000007
上のURLは上の方のURLですが。
読む限りではシャネルなどの欧米のブランド物に関しては(メーカーの正規品にしても)ウォン安以上に値段が吊りあがっていて(つまり物価以上に値段が高くなっている)消費者がカモられている様ですが。
…まぁなんにせよ向こうで買う人はネットとかで原価を調べて買いに行った方が良さそうですね。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)による域内の外貨融通枠組み「チェンマイ・イニシアチブ(CMI)」の資金枠1200億ドルのうち、韓国は16%にあたる192億ドルを負担。
(なおチェンマイ・イニシアチブは外貨が足りなくなったとき一時的に通貨スワップを受けられるシステムと思ってもらえれば)
ちなみに日本は32%の384億ドルを拠出。中国も香港と一緒に384億ドルを拠出予定。
問題は韓国が本当にこれを履行出来る能力があるかですね。
米韓の通貨スワップを使っている様な国に実際集められるのか?その辺り気になりますが。
で、実際の相場ですが。
今日もウォン高へ進行ですね。
先週の時点で終値は1ドル=1282.4ウォンでしたが、今日は始値は1ドル=1283.6ウォンとウォン安スタート。
但しすぐにウォン高行進に入って、最終的には1ドル=1272.6ウォンで終わってますが。
さて、最後に韓国経済の現況ですが…
まずは朝鮮日報ですが…
”中国朝鮮族の建設現場就労を制限へ”と言う見出しの記事がありました。
労働部は3日、韓国国内で建設業の雇用機会を確保するため、中国朝鮮族の建設現場における就労を制限することを明らかにした。これに伴い、国内の建設現場で働く朝鮮族数万人は強制的に他業種への転職を迫られる。
(中略)
今回の政策について、建設業界からは人材難を悪化させ、朝鮮族だけが雇用機会を失うのではないかとの懸念の声も上がっている。業界関係者は「韓国人労働者は朝鮮族が主に就労する3K(きつい、汚い、危険)職場を避けている。韓国人がそんな職場に就職する可能性は低い」と指摘した。
次にKBSですが。
尹增鉉(ユン・ズンヒョン)企画財政部長官は4日、韓国の4月の統計で失業者数が100万人を超えるのではないかという見通しを示しましたとの事。
後は連合ニュースですが。
失業手当の支給額が1月から4カ月連続で過去最大を更新しているとの事。
…これらのニュースを見る限り、まだそんなに楽観視できない状態の様に韓国は見えますね。
やはり、今後世界経済がどう動くかでしょう。
以前土地がまたバブルの傾向を示していると言うニュースも有りましたし。
基本的に過去の大恐慌とかのデータを見るに景気が本当に悪化するときは悪化した先から逃げた金が別のところへ再投資されミニのバブルが起こり、弾けて、また別の分野に再投資されてを繰り返します。
最近の韓国にとっての外交人投資家の株投資も、ある意味でそれっぽいですしね。
とりあえず、今日の気になるニュースは以上です。
では、今度は6日にでも。(私が、このブログを続けていればですが)
(ちなみに5日は、韓国も子供の日で休みです)
余談
”海外ブランドバッグ、韓国で値上げ相次ぐ”という記事が上下になって3日の日に朝鮮日報で挙げられていますね。
http://www.chosunonline.com/news/20090503000007
上のURLは上の方のURLですが。
読む限りではシャネルなどの欧米のブランド物に関しては(メーカーの正規品にしても)ウォン安以上に値段が吊りあがっていて(つまり物価以上に値段が高くなっている)消費者がカモられている様ですが。
…まぁなんにせよ向こうで買う人はネットとかで原価を調べて買いに行った方が良さそうですね。
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 21:22│Comments(0)
│日記(リアルライフ)