2009年05月13日
韓国政府の最近の懸念は…
…余計な事をしでかす人間って言うのは必ずいるよな…。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300136
…腐っても政治家が、今こんな事を言うのは拙いと思うんだ。例え本気でそう思っていたとしても…
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
まず聯合ニュースから。
金融監督院は13日、景気の悪化で昨年の国内企業の不渡り率は1.47%を記録し、4年ぶりに上昇に転じたと明らかにした。
次にKBSですが。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=33866
最近ウォン高が進んでいることについて、企画財政部の尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)長官は13日、このままでは企業の採算性が悪化する可能性があるとの見方を示しましたとの事。
「第1四半期はウォン安が輸出企業の実績を押し上げたが、最近は状況が変わってきた。去年からの急激なウォン安がこのところ安定に向かい、このままウォン高が続けば企業の採算性はかなり悪化することもあり得る」
「景気底入れ論については、もう少し様子を見守る必要がある。景気が急落する勢いがおさまり、速度が緩やかにはなっているものの、景気の後退は続いている」
「今年第2四半期に入って企業が保有している余裕資金がほぼ底を尽き始めているようだ。景気後退に伴う売上の低迷や輸出の減少で企業の収益性が悪化し、倒産する企業が増える見通しだ」
談話を抜粋すると、こんな感じになりますね。
実際数値として、上にある様に企業の不渡りは増えてきているようなので企画財政部長官の懸念も判る感じがします。
ただ、これも聯合ニュースですが…
韓国開発研究院(KDI)は13日、「輸出急落傾向の特徴・要因分析」と題した報告書で昨年11月から4カ月間で、韓国の輸出量と単価が初めてともに15%前後ずつ落ち込んだ。世界景気低迷とウォン急落、資本財中心の輸出商品構造などによるものと分析されると指摘し、輸出単価の下落傾向は沈静する見込みがあるものの、景気低迷が続く限り短期間での輸出景気回復は期待し難いと見通したとの事。
なおKDIは今後の見通しについて、ウォンの上昇と原材料値上がりが予想され輸出単価下落傾向は緩和され得るとし、これにより一部開発途上国への輸出回復が期待できるものの、輸出全般に及ぼす影響は大きくないだろうと説明。世界経済の低迷が続く限り、輸出需要が不足し輸出景気が短期間で回復することは期待し難いと言う見通しを出した様です。
なお例の韓国の失業者問題ですが、もうじき失業者は100万人と言う話もありましたが、失業者は4月現在93万3000人で、先月から1万9000人減少したと言う話です。
これを産業別で見ると事業・個人・公共サービス業は29万2000人増加した一方、製造業(マイナス15万5000人)、建設業(マイナス12万8000人)、卸小売り・飲食宿泊業(マイナス12万6000人)、運輸・通信・金融業(マイナス6万8000人)では減少したとの事で、こうやってみると相変わらず物作りとかは全然駄目ですが…
(…でも、これ、よくよく見ると事業や個人が増えたのは、もう就職出来ないから事業を興したって言う風にも見えるんですよね…)
一応、今日、見つけられた新ネタは以上でした。
で、実際の今日の相場ですが…
微妙にウォン高ですか。
昨日の終値が1ドル=1241.4ウォン、今日の終値は1ドル=1240.9ウォンでしたから。
ちなみに今日の始値は1ドル=1236.9ウォンから始まり、徐々にウォン安方面へ振れて行って一時的ですが、14時辺りから昨日の終値を超えて安くはなっていたんですがね。
さて、最後に韓国経済の現況ですが…
朝鮮日報にGM大宇(韓国の自動車メーカー)の続報が入ってきてますね。
韓国政府と債権団はGM大宇に対して新たに資金を援助する条件で、一定期間、同社工場の稼動を今の水準に維持することを求めることを検討しているとの事。
同関係者は「GM本社がGM大宇を切り捨てるならば、GM大宇が自力で開発したラセッティ・プレミアなどの車種の技術所有権を引き受ける方針だ。GM大宇が本社との関係が切れた後も生産を続けるならば、自動車関連の技術所有権を本社と共同保有する必要がある」と語ったらしいですが。
…まぁアメリカのGM本体は例の如くですから、GM大宇の方までは面倒見切れないでしょう。
(実際向こうの関係者はGM自体がアメリカから支援を受けている状態でGM大宇の方へ金が出せませんって言っていますし)
多分これが事実上の既定方針になるんじゃないですかね。
…とりあえず、今日の気になる記事は以上でした。
では、また明日。
余談
要るかどうか判りませんが…
韓国経済おさらい動画です。
いつもの如くニコニコ動画で、前から、このブログで時々紹介している替え歌の人(初音ミク)の作品です。
強力な嫌韓なので、その手が嫌いな人は注意してください。
動画自体は次々とジャンプして行く仕様で、この動画は韓国経済の成り立ち、次の動画で前大統領のノムヒョン時代、最後に今のイミョンバク時代(但しつい最近の超ウォン安の時までで、この後はまだ作成中)と続いていきます。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300136
…腐っても政治家が、今こんな事を言うのは拙いと思うんだ。例え本気でそう思っていたとしても…
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
まず聯合ニュースから。
金融監督院は13日、景気の悪化で昨年の国内企業の不渡り率は1.47%を記録し、4年ぶりに上昇に転じたと明らかにした。
次にKBSですが。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=33866
最近ウォン高が進んでいることについて、企画財政部の尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)長官は13日、このままでは企業の採算性が悪化する可能性があるとの見方を示しましたとの事。
「第1四半期はウォン安が輸出企業の実績を押し上げたが、最近は状況が変わってきた。去年からの急激なウォン安がこのところ安定に向かい、このままウォン高が続けば企業の採算性はかなり悪化することもあり得る」
「景気底入れ論については、もう少し様子を見守る必要がある。景気が急落する勢いがおさまり、速度が緩やかにはなっているものの、景気の後退は続いている」
「今年第2四半期に入って企業が保有している余裕資金がほぼ底を尽き始めているようだ。景気後退に伴う売上の低迷や輸出の減少で企業の収益性が悪化し、倒産する企業が増える見通しだ」
談話を抜粋すると、こんな感じになりますね。
実際数値として、上にある様に企業の不渡りは増えてきているようなので企画財政部長官の懸念も判る感じがします。
ただ、これも聯合ニュースですが…
韓国開発研究院(KDI)は13日、「輸出急落傾向の特徴・要因分析」と題した報告書で昨年11月から4カ月間で、韓国の輸出量と単価が初めてともに15%前後ずつ落ち込んだ。世界景気低迷とウォン急落、資本財中心の輸出商品構造などによるものと分析されると指摘し、輸出単価の下落傾向は沈静する見込みがあるものの、景気低迷が続く限り短期間での輸出景気回復は期待し難いと見通したとの事。
なおKDIは今後の見通しについて、ウォンの上昇と原材料値上がりが予想され輸出単価下落傾向は緩和され得るとし、これにより一部開発途上国への輸出回復が期待できるものの、輸出全般に及ぼす影響は大きくないだろうと説明。世界経済の低迷が続く限り、輸出需要が不足し輸出景気が短期間で回復することは期待し難いと言う見通しを出した様です。
なお例の韓国の失業者問題ですが、もうじき失業者は100万人と言う話もありましたが、失業者は4月現在93万3000人で、先月から1万9000人減少したと言う話です。
これを産業別で見ると事業・個人・公共サービス業は29万2000人増加した一方、製造業(マイナス15万5000人)、建設業(マイナス12万8000人)、卸小売り・飲食宿泊業(マイナス12万6000人)、運輸・通信・金融業(マイナス6万8000人)では減少したとの事で、こうやってみると相変わらず物作りとかは全然駄目ですが…
(…でも、これ、よくよく見ると事業や個人が増えたのは、もう就職出来ないから事業を興したって言う風にも見えるんですよね…)
一応、今日、見つけられた新ネタは以上でした。
で、実際の今日の相場ですが…
微妙にウォン高ですか。
昨日の終値が1ドル=1241.4ウォン、今日の終値は1ドル=1240.9ウォンでしたから。
ちなみに今日の始値は1ドル=1236.9ウォンから始まり、徐々にウォン安方面へ振れて行って一時的ですが、14時辺りから昨日の終値を超えて安くはなっていたんですがね。
さて、最後に韓国経済の現況ですが…
朝鮮日報にGM大宇(韓国の自動車メーカー)の続報が入ってきてますね。
韓国政府と債権団はGM大宇に対して新たに資金を援助する条件で、一定期間、同社工場の稼動を今の水準に維持することを求めることを検討しているとの事。
同関係者は「GM本社がGM大宇を切り捨てるならば、GM大宇が自力で開発したラセッティ・プレミアなどの車種の技術所有権を引き受ける方針だ。GM大宇が本社との関係が切れた後も生産を続けるならば、自動車関連の技術所有権を本社と共同保有する必要がある」と語ったらしいですが。
…まぁアメリカのGM本体は例の如くですから、GM大宇の方までは面倒見切れないでしょう。
(実際向こうの関係者はGM自体がアメリカから支援を受けている状態でGM大宇の方へ金が出せませんって言っていますし)
多分これが事実上の既定方針になるんじゃないですかね。
…とりあえず、今日の気になる記事は以上でした。
では、また明日。
余談
要るかどうか判りませんが…
韓国経済おさらい動画です。
いつもの如くニコニコ動画で、前から、このブログで時々紹介している替え歌の人(初音ミク)の作品です。
強力な嫌韓なので、その手が嫌いな人は注意してください。
動画自体は次々とジャンプして行く仕様で、この動画は韓国経済の成り立ち、次の動画で前大統領のノムヒョン時代、最後に今のイミョンバク時代(但しつい最近の超ウォン安の時までで、この後はまだ作成中)と続いていきます。
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 22:03│Comments(0)
│日記(リアルライフ)