ソラマメブログ

2009年05月29日

韓国の通貨危機再発を防ぐには外貨準備高が3000億ドル必要?

 国連も一応は動く様ですね…

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 とりあえず韓国の北朝鮮リスクから。
 今、国連で作っている北朝鮮の制裁の検討内容です。
 http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052901000066.html
 ”国連外交筋によると、7カ国の制裁措置の議論で、米国は臨検義務化を強く要求、同時に臨検で軍事衝突が起きることを想定し、憲章7章の明記を求めたという。
 また決議草案は核実験を「最も強い表現で非難」、2006年10月の最初の核実験後に採択された安保理決議1718の「言語道断の違反、無視」としている。
 決議草案は14項目で、最大の焦点の制裁については、加盟国に「決議1718の措置を直ちに強化」するよう要請。具体的な制裁強化・追加制裁を扱う第8項は記載がなく、7カ国は別紙で協議しているとみられる。
 国連外交筋によると、主要な制裁措置は(1)臨検強化(2)禁輸措置の拡大(3)資産凍結団体の拡大(4)渡航禁止対象者の指定(5)融資・援助停止などの金融制裁-の5項目。金融制裁は追加制裁を求める日本の要請で盛り込まれたという。
 このほか中国、ロシアの要求で、北朝鮮がどの程度決議を順守するかに合わせて、制裁措置を見直すとの項目も設けられた。”
 この記事によれば国連の憲章7章は軍事行動に道を開くと書かれています。
 (後、採択とかは週明けの予定らしいですね)
 なお本当かどうかは未確認ですが、ネットの中に自称、自衛隊の予備役の方がいて電報で「予備役待機要請書」が届いたとの事です。
 それとアメリカでもタカ派の一部が軍事オプションに対して言及している向きがありますが…これもどうなのかな?

 次にロイターですが。
 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK028905020090529
 ” <10:43> ドル96.25円まで下落、韓国公的年金が米債保有比率の引き下げを発表
 ドル/円が96.25円まで下落、ユーロ/ドルが1.3985ドルまで上昇するなど、ドルが下落。韓国の保険福祉家族相が公的年金ファンドの米債保有比率を引き下げる方針を発表したことが、ドルの売り手掛かりとなっている。”
 …との一文が有りますね。

 最後に中央日報ですが。
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115938&servcode=300§code=300
 お題は超衝撃的で「通貨危機再発防ぐには外貨準備高3000億ドル必要」
 ”通貨危機の再発を防ぐためには外貨準備高を積み増すのが最善策で、適正規模は3000億ドル程度だという分析が出された。韓国金融研究院の金泰俊(キム・テジュン)院長が28日に開かれた韓国先進化フォーラム主催の「脆弱な外貨管理システム、どのようにするのか」というセミナーでこのように発表した。
金院長はこの日、「経常輸入額と流動外債、外国人株式資金流入額などを考慮すると、外貨準備高が3000億ドル程度になれば危機に備えられる」と述べた。現在の外貨準備高は2000億ドル程度であることを考えると、これから1000億ドル程度をさらに積み増さなくてはならないという話だ。また、「今後世界の不均衡が続き金融危機が再発する可能性がある」とし、ドルが下落している今が外貨準備高を増やすときだと指摘した。
討論者として出席した企画財政部の申霽潤(シン・ジェユン)国際業務管理官も、「経常収支黒字を通じて外貨準備高を着実に積み、他国との通貨スワップを拡大するのが最善策だ」との見方を示した。 ”
 …ドルを積み増ししたいって言うのは分かるし、可能と言えば可能ですが…
 (ちなみに公称2000億ドルとの事ですが、なんども言っている様に、あくまで公称で実際使える分はせいぜい数百億ドルあるかないかではないでしょうか?(本来、暗黙の了解で、見せ金でしかない通貨スワップを本当に借りて使っているのが証拠の一つ)後はアメリカのサブプライム問題以降、額面は高いものの時価換算すると…)
 後、これ以上通貨スワップって…正気の沙汰とは思えない発言。
 実際に通貨スワップを使っている様な国に誰がこれ以上枠を増やすのかと?

 とりあえず新ネタは以上です。
 で、ロイターの記事でネタバレしてしまいましたが今日はウォン高で終了です。
 昨日の終値が1ドル=1256.5ウォンだったのに対し、始値は1ドル=1258.6ウォンとウォン安スタートでしたが11時頃からゆっくりとウォン高へ進み、14時を回ってから更に急にウォン高が進み、結局1ドル=1254.9ウォンで引けてます。
 …ちなみに、今日も韓国の株式市場は個人投資家と機関投資家が売り、外国人投資家が買いだったようですね。
 (株を買うためにドルをウォンに変える際にウォン高へと進んで行くので、その影響もあるのかなと)

 さて、最後に韓国経済の現況ですが。
 
 聯合ニュースに有った記事ですが…
 統計庁が29日に発表した4月の産業活動動向によると、先月の鉱工業生産は前年同月に比べ8.2%減少した。小さくない減少幅だが、1月に統計作成開始以来の最低(マイナス25.6%)を記録したことに比べると大きく改善された。3月のマイナス10.6%に比べても減少幅が縮小しているとの事。
 …額面通りならば少しは経済の悪化に歯止めがかかって来たって事ですかね? 

 後は朝鮮日報に…
 韓国産業銀、実体経済回復に向け32兆ウォン投入へと言う見出しが有りましたが…
 まぁ一種の国有銀行(一応、民営化の準備はしていた筈)なんで、政府の代わりに金出して産業支援って感じですね。

 …と、今日はこんな感じかな?何分、向こうの記事はノ・ムヒョン前大統領の葬儀と北朝鮮問題が多くて他の記事が、その分少なくなった感じなんですよね。
 では、今週はこれで失礼します。
 まぁ韓国経済関係の記事は為替相場が開いている時しか書く気がないんで、私が、これ系統の続きを書いているとすれば、次は来週です。
 飽きっぽい私が飽きてなければですがね。
 …では、失礼します。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 22:14│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。