ソラマメブログ

2009年07月14日

何処の国も企業って奴は…

 …人間、あせるとロクな事になりませんね。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は反発して185ドル強の上昇がありました。
 日本の日経平均も今日は流石に反発してますね。(211円強)
 ちなみに今夜の米国(株式)市場では、インテルとGSの決算発表が有った筈。これしだいによっては…

 後は日本の新聞でも取り上げられていますが。EUと韓国のFTA(自由貿易協定)が一応締結しました。
 (…と言っても先行しているアメリカの件を考えると本当に実行に移されるのは当分先の話かと。アメリカの件も稼働してませんし)
 韓国内ではマスコミの論調はEUの市場で車(まぁ正確に言うと工業製品全般ですか)が売れるので、そっち方面は朗報。逆に農産物に関しては大ダメージと言う風になってますが…個人的には韓国も車が入ってくる訳だから経営が既にヤバイ双竜自動車(現在破綻して再生中)、GM大宇(産業銀行が債権者でGMと交渉中)辺りは確実に息の根が止められそうな気はするんですがね。

 …新ネタは以上です。
 で、実際の為替相場ですが今日はウォン高へ振れましたね。
 他国の株式市場と同じく今日は韓国の株式市場も堅調だったみたいですから。
 昨日の終値は1ドル=1315.4ウォンでしたが、今日は1ドル=1300.4ウォンからスタート。
 ごく少しづつですが、ウォン高方面へ振れていき、今日は1ドル=1292.9ウォンで終わってます。

 さて、最後に恒例の韓国経済の現況ですが…

 朝鮮日報に、こんな記事が。 
 ”ここ6年から7年の間に経済成長率が以前に比べて低下している影響で、貧困層が急速に増加している。今では都市に住む100戸のうち14戸が貧困層という計算だ。
 韓国開発研究院(KDI)が13日に発表した「貧困変化の推移と要因分析」と題する報告書によると、「都市に住む二人以上の家庭の中で、貧困層が占める割合は2001年以降増加を続け、とりわけここ3年は14%を上回っている」という事実が分かったという。報告書は貧困層について、「その家庭の月平均所得が国全体の中央値(家庭全体を所得が多い順に一列に並べた場合、ちょうど中間の位置にある家庭の所得)の50%未満となっている家庭」と定義している。08年を基準にすると、4人家族基準で月平均の所得が177万ウォン(現在のレートで約12万6000円)以下の家庭がこれに該当する。
 これまで10%未満を維持していた韓国の貧困層の割合は、1997年のアジア通貨危機後に所得の二極化が進んだ影響で、99年には12.8%にまで増加した。その後2000年には10.5%にまで低下したが、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権1年目となる03年に12.3%を記録してからは再び急増している。
 01年以降は、貧困層が増加を続ける一方で中産層が減少するという流れが続いている。貧困層が急速に増加する原因について、KDIの兪京濬(ユ・ギョンジュン)専任研究員は「2000年代に入ってから国の経済成長率が鈍化した上に、その少ない成長の果実も貧困層ではなく、それ以外の層へとより多く流れたからだ」と説明している。
 韓国の貧困率(人口全体の中で貧困家庭構成員が占める割合)はほかの先進諸国と比べると高く、その増加のペースも非常に早い。経済協力開発機構(OECD)が各国の貧困層人口の割合を基準に貧困率を分析したところ、加盟30カ国の中で韓国は14.6%(06年)を記録して6番目となった。米国(17.1%)や日本(14.9%)よりは低かったが、スイス(8.7%)、英国(8.3%)、ドイツ(11%)よりは高かった。また、OECD全体の平均(10.6%)よりもはるかに上回っていた。
 兪研究員は「OECD加盟国の貧困率は、90年代中盤から10年間は平均で0.6%増加したが、韓国は4%から5%ほど増加したと推定できる。韓国はOECD加盟国の中ではアイルランドと共に、貧困率増加のペースが最も早い国となっている」と説明した。そのため零細自営業者をはじめとして、貧困層へと転落する階層を支援するための福祉支援策の樹立が急がれる、とKDIは指摘している。”
 …ノ・ムヒョン政権の負の遺産ですかね。貧乏人はますます搾取される。金持ちは、ますます金持ちへ。
 一度、この流れがつくられると抜け出すのは難しいのですが…。

 後は多少は関連あるニュースがKBSに。
 ”非正規職保護法が今月から施行されたのにともなって、1日平均333人の非正規労働者が解雇されていることが分かりました。
労働部の「非正規職非常対策本部」がまとめた報告書によりますと、労働部の勤労監督官が契約社員など非正規労働者が勤務している51万8000社あまりのうち、8900社を電話で調査したところによりますと、契約満期となって解雇された人は、対象者全体の73%にあたる4300人でしたが、法律の趣旨に沿って正規職になったのは27%の1600人にとどまりました。
李永熙労働部長官は14日午後、国会環境労働委員会の与野党の幹事3人に対してこのような現状を説明し、非正規労働者の失業を最小限に食い止めるために法律の施行を猶予することと、国が支援金を出すことを求めました。
2007年に作られた非正規職保護法によりますと、企業は契約期間が2年になった非正規労働者を正社員に採用することが義務付けられ、これができない場合は、今月1日から解雇することになっています。
この法律をめぐって、与党のハンナラ党と自由先進党は事態の悪化を防ぐために、法律の施行を1-2年猶予することを主張しているのに対して、野党民主党は契約期間を延ばすだけでは、かえって非正規労働者を増やす結果を招きかねないとして反対しており、国会での攻防が続いています。”
 要約すると韓国の場合2年間働いた非正規労働者は社員にしなければならないと言う法律が有る訳ですが。企業は、安い人件費で人を使いたい訳ですから。それを嫌って首を切られる人間が1日平均で333人のペースで生まれているって記事です。
 (日本も同様の事を企業がやっていてキャノンが国会で非難されましたが)
 …何処の国も同じですね。

 …とりあえず今日気になった記事はこんな感じです。
 では、また明日。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 21:11│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。