2009年12月03日
…ストが好き?
…最近、政治絡みのニュースを見ていると気が滅入って来ます。皆さんはどうですか…
…ニコ動ですが。比較的昔から有る動画なんで見た人も多いかもしれませんね。
しかし、本当に予言の部分が当たって来ているだが。これしまいには笑えない…
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は19ドル弱下がりました。
韓国に関してはロイターですが…
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12753720091203
”市場筋によると、3日のソウル外国為替市場で、韓国当局がウォン高抑制のためドル買い/ウォン売り介入を実施したもよう。
あるディーラーは「1ドル=1155ウォンを超えてウォン高が進む局面で当局がドル買いに入った。しかし、市場参加者はドルを売り続けており、ウォンは狭いレンジ内の動きにとどまると予想される」と述べた。
0132GMT(日本時間午前10時32分)現在、ウォンは1ドル=1154.1/6.1ウォン。前日の国内取引の終値は1154.0ウォンだった。”
…と言う訳で韓銀介入のお知らせです。
新ネタは以上。
さて実際の為替相場ですが。今日は若干ウォン安へ
昨日の終値は1ドル=1153.9ウォンでしたが、始値は1ドル=1155ウォンから始まり、わりに狭いバンドで値動きをして最終的には1ドル=1154.9ウォンで引けてます。
最後に、恒例の韓国経済の現況ですが。
ネタ元はCNETより。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20404590,00.htm
”Bloombergの記事によると、NokiaはサムスンやLG Displayなどの液晶ディスプレイ(LCD)メーカーを相手取り、ディスプレイ価格をつり上げる謀議を行ったとして提訴したという。2009年10月には、AT&TがLCDメーカーを相手取り同種の訴訟を起こしている。
米国時間11月25日にサンフランシスコで起こされた今回の訴訟は、米連邦および州の独占禁止法上の主張に基づくものだ。Nokiaは、不特定の損害に対する賠償と、共謀とされる行為を差し止める禁止命令を求めている。
AT&TとNokiaの訴訟はいずれも、米司法省が行ったディスプレイパネルの価格操作に関する調査に言及している。2009年3月、日立製作所の子会社である日立ディスプレイズは、この調査で有罪を認めた4番目の企業になった。Bloombergによると、日立ディスプレイズは、Nokiaの訴訟では被告に名を連ねているが、AT&Tからは訴えられていないという。
サムスンに次ぐ世界第2位のLCDメーカーであるLG Displayは、司法省の告発に対し2008年に有罪を認めて総額5億8500万ドルの罰金支払いに同意した3社のうちの1社だ。残りの2社は、Chunghwa Picture Tubesとシャープだった。”
早い人は12月1日の時点で同様のニュースが流れていたので知っている人も多いかとは思いますが一応。
まぁ、このノキアの訴訟ですがサムスンやLG以外にも日本企業も訴えられているんですがね。
一応、こういう事件が有ったと言う事で。
次に毎日ですが。
http://mainichi.jp/select/world/news/20091204k0000m030058000c.html
”韓国鉄道公社が提案した合理化案などに反対し、先月26日から無期限全面ストライキを続けていた韓国の全国鉄道労働組合(約2万5000人)は3日、スト中止を発表した。混乱状態だった韓国全土の鉄道輸送は今後、徐々に正常化すると見られるが、労組側は「次のストも準備する」などと主張している。”
例の韓国の鉄道ストですが8日で一応終了。元は韓国鉄道公社が赤字な為、リストラを断行しようとしたらストられたって事らしいですが。
…しかし、こう言った行為が赤字を増やしているのはストやっている側は気付いて無いんですかね?
それにしても次のストを予告ですか。本当にストが好きなんですね…
さて、今日気になった記事は以上でした。
では、また明日。
オマケ
AFPBBからですが。(元記事には現場の写真有り)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2670929/4989985
”韓国国防省によると3日、ソウル北東40キロの抱川(Pocheon)にある韓国軍の射撃場で、砲弾の信管性能の実験中に野砲が爆発し、立ち会っていた研究員のうち1人が死亡、5人が負傷した。
同省広報官によると、死亡したのは韓国国防科学研究所(Agency for Defense Development、ADD)に所属する40歳の研究職員。また負傷した5人の研究員のうち、2人は重傷。31歳の研究員が両腕を負傷し、36歳の研究員が爆発した破片でけがをした。その他3人は軽傷だった。
爆発は射撃場内の試験場で、155ミリ榴(りゅう)弾砲の信管の試験中に発生した。現在、同省や防衛事業庁(Defense Acquisition Program Administration)が詳しい原因について調査している。
ADDの監督庁である防衛事業庁の広報担当官によると、砲弾に研究員らが信管を挿入したところで爆発が起きた。爆発が起きるまでに6発を榴弾砲に装填ずみだったという。砲弾は新たに製造が予定されていた。”
…155ミリ榴弾砲なんて枯れた技術だと思うんだけどなぁ。信管詰めて爆発とか。不良品だったのか保管が悪かったのか…中々に謎な事件でした。
…ニコ動ですが。比較的昔から有る動画なんで見た人も多いかもしれませんね。
しかし、本当に予言の部分が当たって来ているだが。これしまいには笑えない…
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は19ドル弱下がりました。
韓国に関してはロイターですが…
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12753720091203
”市場筋によると、3日のソウル外国為替市場で、韓国当局がウォン高抑制のためドル買い/ウォン売り介入を実施したもよう。
あるディーラーは「1ドル=1155ウォンを超えてウォン高が進む局面で当局がドル買いに入った。しかし、市場参加者はドルを売り続けており、ウォンは狭いレンジ内の動きにとどまると予想される」と述べた。
0132GMT(日本時間午前10時32分)現在、ウォンは1ドル=1154.1/6.1ウォン。前日の国内取引の終値は1154.0ウォンだった。”
…と言う訳で韓銀介入のお知らせです。
新ネタは以上。
さて実際の為替相場ですが。今日は若干ウォン安へ
昨日の終値は1ドル=1153.9ウォンでしたが、始値は1ドル=1155ウォンから始まり、わりに狭いバンドで値動きをして最終的には1ドル=1154.9ウォンで引けてます。
最後に、恒例の韓国経済の現況ですが。
ネタ元はCNETより。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20404590,00.htm
”Bloombergの記事によると、NokiaはサムスンやLG Displayなどの液晶ディスプレイ(LCD)メーカーを相手取り、ディスプレイ価格をつり上げる謀議を行ったとして提訴したという。2009年10月には、AT&TがLCDメーカーを相手取り同種の訴訟を起こしている。
米国時間11月25日にサンフランシスコで起こされた今回の訴訟は、米連邦および州の独占禁止法上の主張に基づくものだ。Nokiaは、不特定の損害に対する賠償と、共謀とされる行為を差し止める禁止命令を求めている。
AT&TとNokiaの訴訟はいずれも、米司法省が行ったディスプレイパネルの価格操作に関する調査に言及している。2009年3月、日立製作所の子会社である日立ディスプレイズは、この調査で有罪を認めた4番目の企業になった。Bloombergによると、日立ディスプレイズは、Nokiaの訴訟では被告に名を連ねているが、AT&Tからは訴えられていないという。
サムスンに次ぐ世界第2位のLCDメーカーであるLG Displayは、司法省の告発に対し2008年に有罪を認めて総額5億8500万ドルの罰金支払いに同意した3社のうちの1社だ。残りの2社は、Chunghwa Picture Tubesとシャープだった。”
早い人は12月1日の時点で同様のニュースが流れていたので知っている人も多いかとは思いますが一応。
まぁ、このノキアの訴訟ですがサムスンやLG以外にも日本企業も訴えられているんですがね。
一応、こういう事件が有ったと言う事で。
次に毎日ですが。
http://mainichi.jp/select/world/news/20091204k0000m030058000c.html
”韓国鉄道公社が提案した合理化案などに反対し、先月26日から無期限全面ストライキを続けていた韓国の全国鉄道労働組合(約2万5000人)は3日、スト中止を発表した。混乱状態だった韓国全土の鉄道輸送は今後、徐々に正常化すると見られるが、労組側は「次のストも準備する」などと主張している。”
例の韓国の鉄道ストですが8日で一応終了。元は韓国鉄道公社が赤字な為、リストラを断行しようとしたらストられたって事らしいですが。
…しかし、こう言った行為が赤字を増やしているのはストやっている側は気付いて無いんですかね?
それにしても次のストを予告ですか。本当にストが好きなんですね…
さて、今日気になった記事は以上でした。
では、また明日。
オマケ
AFPBBからですが。(元記事には現場の写真有り)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2670929/4989985
”韓国国防省によると3日、ソウル北東40キロの抱川(Pocheon)にある韓国軍の射撃場で、砲弾の信管性能の実験中に野砲が爆発し、立ち会っていた研究員のうち1人が死亡、5人が負傷した。
同省広報官によると、死亡したのは韓国国防科学研究所(Agency for Defense Development、ADD)に所属する40歳の研究職員。また負傷した5人の研究員のうち、2人は重傷。31歳の研究員が両腕を負傷し、36歳の研究員が爆発した破片でけがをした。その他3人は軽傷だった。
爆発は射撃場内の試験場で、155ミリ榴(りゅう)弾砲の信管の試験中に発生した。現在、同省や防衛事業庁(Defense Acquisition Program Administration)が詳しい原因について調査している。
ADDの監督庁である防衛事業庁の広報担当官によると、砲弾に研究員らが信管を挿入したところで爆発が起きた。爆発が起きるまでに6発を榴弾砲に装填ずみだったという。砲弾は新たに製造が予定されていた。”
…155ミリ榴弾砲なんて枯れた技術だと思うんだけどなぁ。信管詰めて爆発とか。不良品だったのか保管が悪かったのか…中々に謎な事件でした。
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 21:55│Comments(0)
│日記(リアルライフ)