2009年12月09日
既にアメリカは鳩山との会談をしたくないようです。
NHKですが。(元記事はプレイヤーで見れる動画有り)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014286221000.html
”アメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、鳩山総理大臣がオバマ大統領とあらためて首脳会談を行いたい意向を示していることに対し、アメリカ政府は現状のままでは会談に応じるのは難しいという姿勢を示していることがわかりました。
鳩山総理大臣はCOP15が開かれているコペンハーゲンでオバマ大統領との首脳会談を行い普天間基地の移設をめぐる政府の判断を伝えたいとの考えを示しています。日米の外交筋によりますと、これについてアメリカ政府の高官は「日本政府から何ら正式な会談の要請を受けていない」としたうえで、「県内移設を進めるという決断を伝えたいと考えているのであれば会談に同意するものの、連立政権の課題など日本の国内事情について説明するのであれば、大統領の時間の浪費だ」として会談の開催に難色を示していることがわかりました。さらに別の高官も、具体的な進展が見られないなかで首脳会談を行うことには否定的な立場を示しているということで、鳩山政権が日米の政府間合意を基本的に守る方針を示さないかぎり、首脳会談の実現は難しい情勢となっています。”
日米関係は、ぶち壊れました。
…そりゃオバマにとっては鳩山に信じってって言われていて、待っていたら、物の見事に裏切られた訳ですから。
そもそも作業部会と同じで来年の参議院選で多数派閥になるまで待ってって言う話を聞くなら…オバマにとっては時間の無駄ですものね。
後、ニコ動ですが。内容は例の”田中ウルヴェ京”女史の問題発言です。
YouTube版を本当は載せたかったのですが、友愛されました。
女史の発言ですが鳩山の脱税に興味が無いとか、そもそも脱税やっている人間がクリアな訳無いだろうとか突っ込み所満載です。
また、きちっと法を守ってって言うのは当然の話であって、長年にわたって悪質な違法行為(税金を支払うのは国民の義務ですよ)をしている人間に続投してもらいたい様な発言をしているのは放送は公器と考えると、彼女の見識は大いに問題があると自分は思っています。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は104ドル強下がってます。
後はドバイ絡みですが日経に…(必要な所のみ抜粋)
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20091209m2ASS0IMF06091209.html
”9日の東京外国為替市場で、円相場は続伸。17時時点では前日の同時点に比べ1円11銭の円高・ドル安の1ドル=87円83~86銭近辺で推移している。アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系企業やギリシャの格下げを受け、欧州を中心とした信用不安の広がりが警戒された。対ユーロなどで相対的な安全資産とされる円に買いが入り、対ドルでも円高につながった。”
ちなみに別の情報ではギリシャの方は財政悪化の為、格付けがさがっているもののデフォルトの心配は無いって言う記事が上がっていた事を付けくわえておきます。
新ネタは以上でした。
では、実際の為替相場ですが今日はウォン安に動いてますね。
昨日の終値は1ドル=1155ウォンでしたが、今日の始値は1ドル=1161.8ウォンからで、そこからは小さなバンド内で動き(実の所、一瞬だけ青髭の長いのが出てますが)最終的に1161.3ウォンで引けてます。
最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
聯合ニュースですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/09/0200000000AJP20091209002100882.HTML
”韓国銀行が9日に発表した11月の生産者物価動向によると、同月の生産者物価総指数は前月に比べ0.4ポイント上がった。前月比の指数は、6月のマイナス0.3%から7月に1.2%のプラスに転じた後、8月0.5%、9月0.1%と上昇率は鈍り、10月にはマイナス0.8%を記録した。しかし、11月は国際原油価格が上昇したために石油製品と化学製品を中心に工業製品価格が0.4%上がり、再びプラスとなった。
前年同月比ではマイナス0.4%で7カ月連続で下落したが、10月(マイナス3.1%)に比べると下げ幅は大きく縮んだ。
前月比の変化を品目別にみると、プロパンガス(10.6%)やナフサ(9.3%)、灯油(8.8%)、ブタンガス(7.5%)、軽油(6.1%)など、コークス・石油製品が4.4%上がり、化学製品も0.6%上昇した。その半面、トランジスター(マイナス9.7%)や混成集積回路(マイナス4.2%)、薄膜トランジスタ(TFT)液晶パネル(マイナス4.2%)、DRUM(マイナス2.2%)など、電子部品、コンピューター、映像音響・通信装備は1.7%下がった。
農林水産食品は、野菜類と水産食品などを中心に4.3%上昇した。コメ(マイナス2.8%)などの穀物類、リンゴ(マイナス26.0%)などの果物類は下がっている。サービス分野では不動産(0.2%)が上がり、金融(マイナス4.0%)や運輸(マイナス0.3%)などは下がった。”
ここにきて韓国は原油高のせいで工業製品や石油を蒸留して作る油脂類の類の価格が上がって来ている様ですね。そうすると問題は原油高が今後どうなるかな訳ですが…
今日の気になった記事は以上です。
では、また明日。
オマケ
サーチナですが。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1209&f=national_1209_002.shtml
”水産庁は、同庁取締船が7日午前、福岡県宗像市所在沖ノ島灯台北方約32キロメートルの日本の排他的経済水域(EEZ)で、韓国の漁船「ミョンギョン」(イ・グァンウ船長)を漁業主権法違反(船艙図面不保持罪)で拿捕したと発表した。
ミョンギョンは総トン数29トンのはえ縄漁船で、日本のEEZ内で操業していた。水産庁取締船「白鴎丸」が立ち入り検査したところ、船艙図面を船内に保持していなかった。
「白鴎丸」は7日午前8時28分ごろ、福岡県宗像市所在沖ノ島灯台北方約30kmの我が国排他的経済水域内で操業していることを確認。同午前10時43分、同船のイ船長を漁業主権法違反(船艙図面不保持罪)の疑いで現行犯逮捕した。
2009年の水産庁による外国漁船の拿捕件数は17件目。うち、本件を含め12件が韓国漁船。”
困った事に今年は韓国が国別で最多の違法操業を日本に対して行っている国なのでそうです。
ちなみに、韓国は、この前日本に対して、もう少し違法操業に関して甘く見てくれみたいな事を言ってましたが…
韓国がどうにかしないなら日本がどうにかするしかないと思うのは私だけでしょうか。国同士の約束なのですから、韓国の漁業従事者は、ちゃんと守っていただきたいものですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014286221000.html
”アメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、鳩山総理大臣がオバマ大統領とあらためて首脳会談を行いたい意向を示していることに対し、アメリカ政府は現状のままでは会談に応じるのは難しいという姿勢を示していることがわかりました。
鳩山総理大臣はCOP15が開かれているコペンハーゲンでオバマ大統領との首脳会談を行い普天間基地の移設をめぐる政府の判断を伝えたいとの考えを示しています。日米の外交筋によりますと、これについてアメリカ政府の高官は「日本政府から何ら正式な会談の要請を受けていない」としたうえで、「県内移設を進めるという決断を伝えたいと考えているのであれば会談に同意するものの、連立政権の課題など日本の国内事情について説明するのであれば、大統領の時間の浪費だ」として会談の開催に難色を示していることがわかりました。さらに別の高官も、具体的な進展が見られないなかで首脳会談を行うことには否定的な立場を示しているということで、鳩山政権が日米の政府間合意を基本的に守る方針を示さないかぎり、首脳会談の実現は難しい情勢となっています。”
日米関係は、ぶち壊れました。
…そりゃオバマにとっては鳩山に信じってって言われていて、待っていたら、物の見事に裏切られた訳ですから。
そもそも作業部会と同じで来年の参議院選で多数派閥になるまで待ってって言う話を聞くなら…オバマにとっては時間の無駄ですものね。
後、ニコ動ですが。内容は例の”田中ウルヴェ京”女史の問題発言です。
YouTube版を本当は載せたかったのですが、友愛されました。
女史の発言ですが鳩山の脱税に興味が無いとか、そもそも脱税やっている人間がクリアな訳無いだろうとか突っ込み所満載です。
また、きちっと法を守ってって言うのは当然の話であって、長年にわたって悪質な違法行為(税金を支払うのは国民の義務ですよ)をしている人間に続投してもらいたい様な発言をしているのは放送は公器と考えると、彼女の見識は大いに問題があると自分は思っています。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は104ドル強下がってます。
後はドバイ絡みですが日経に…(必要な所のみ抜粋)
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20091209m2ASS0IMF06091209.html
”9日の東京外国為替市場で、円相場は続伸。17時時点では前日の同時点に比べ1円11銭の円高・ドル安の1ドル=87円83~86銭近辺で推移している。アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系企業やギリシャの格下げを受け、欧州を中心とした信用不安の広がりが警戒された。対ユーロなどで相対的な安全資産とされる円に買いが入り、対ドルでも円高につながった。”
ちなみに別の情報ではギリシャの方は財政悪化の為、格付けがさがっているもののデフォルトの心配は無いって言う記事が上がっていた事を付けくわえておきます。
新ネタは以上でした。
では、実際の為替相場ですが今日はウォン安に動いてますね。
昨日の終値は1ドル=1155ウォンでしたが、今日の始値は1ドル=1161.8ウォンからで、そこからは小さなバンド内で動き(実の所、一瞬だけ青髭の長いのが出てますが)最終的に1161.3ウォンで引けてます。
最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
聯合ニュースですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/09/0200000000AJP20091209002100882.HTML
”韓国銀行が9日に発表した11月の生産者物価動向によると、同月の生産者物価総指数は前月に比べ0.4ポイント上がった。前月比の指数は、6月のマイナス0.3%から7月に1.2%のプラスに転じた後、8月0.5%、9月0.1%と上昇率は鈍り、10月にはマイナス0.8%を記録した。しかし、11月は国際原油価格が上昇したために石油製品と化学製品を中心に工業製品価格が0.4%上がり、再びプラスとなった。
前年同月比ではマイナス0.4%で7カ月連続で下落したが、10月(マイナス3.1%)に比べると下げ幅は大きく縮んだ。
前月比の変化を品目別にみると、プロパンガス(10.6%)やナフサ(9.3%)、灯油(8.8%)、ブタンガス(7.5%)、軽油(6.1%)など、コークス・石油製品が4.4%上がり、化学製品も0.6%上昇した。その半面、トランジスター(マイナス9.7%)や混成集積回路(マイナス4.2%)、薄膜トランジスタ(TFT)液晶パネル(マイナス4.2%)、DRUM(マイナス2.2%)など、電子部品、コンピューター、映像音響・通信装備は1.7%下がった。
農林水産食品は、野菜類と水産食品などを中心に4.3%上昇した。コメ(マイナス2.8%)などの穀物類、リンゴ(マイナス26.0%)などの果物類は下がっている。サービス分野では不動産(0.2%)が上がり、金融(マイナス4.0%)や運輸(マイナス0.3%)などは下がった。”
ここにきて韓国は原油高のせいで工業製品や石油を蒸留して作る油脂類の類の価格が上がって来ている様ですね。そうすると問題は原油高が今後どうなるかな訳ですが…
今日の気になった記事は以上です。
では、また明日。
オマケ
サーチナですが。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1209&f=national_1209_002.shtml
”水産庁は、同庁取締船が7日午前、福岡県宗像市所在沖ノ島灯台北方約32キロメートルの日本の排他的経済水域(EEZ)で、韓国の漁船「ミョンギョン」(イ・グァンウ船長)を漁業主権法違反(船艙図面不保持罪)で拿捕したと発表した。
ミョンギョンは総トン数29トンのはえ縄漁船で、日本のEEZ内で操業していた。水産庁取締船「白鴎丸」が立ち入り検査したところ、船艙図面を船内に保持していなかった。
「白鴎丸」は7日午前8時28分ごろ、福岡県宗像市所在沖ノ島灯台北方約30kmの我が国排他的経済水域内で操業していることを確認。同午前10時43分、同船のイ船長を漁業主権法違反(船艙図面不保持罪)の疑いで現行犯逮捕した。
2009年の水産庁による外国漁船の拿捕件数は17件目。うち、本件を含め12件が韓国漁船。”
困った事に今年は韓国が国別で最多の違法操業を日本に対して行っている国なのでそうです。
ちなみに、韓国は、この前日本に対して、もう少し違法操業に関して甘く見てくれみたいな事を言ってましたが…
韓国がどうにかしないなら日本がどうにかするしかないと思うのは私だけでしょうか。国同士の約束なのですから、韓国の漁業従事者は、ちゃんと守っていただきたいものですね。
…これって普通はベテランが起こす様な事故なのか?
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
EUのサルまねは要らないんじゃないかな?
韓国は土地バブル崩壊中
韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。
大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは…
責任転嫁は良くありませんよ>菅首相
Posted by Shingo Dragonash at 21:57│Comments(0)
│日記(リアルライフ)