ソラマメブログ

2009年12月24日

今日の鳩山の会見有りますけど、見ます?

 今日はオマケとして鳩山の会見を付けてます。
 後、明日はクリスマスと言う事で、海外の相場は軒並み止まるみたいです。(どうも韓国も、その様ですね)
 明日の更新はニュースのみですかね…ネタが有れば良いんですが。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は1ドル強程上昇しています。

 ちなみに韓国ですが…(ロイターより必要な所のみ抜粋)
 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK856016620091224
 ”24日のアジア通貨は、韓国ウォン主導で上昇。堅調なアジア株市場に追随する動き。米ドルは、弱い住宅統計を受けて最近の高値から押し戻されている。
 アジア株は小動きで、MSCIアジア太平洋株価指数(日本を除く)は1%上昇。ただ、祝日を前に商いは薄い。
 韓国ウォンはドルに対してKRW=、0.9%高の1173.45ウォンをつけた。
 ある市場参加者は「ウォンはユーロが回復するとともに、上昇した。ドル/ウォン売りの多くはオフショアでの売りだったようだ」と語った。
 ウォンはオフショア市場で小幅下落。3カ月物ドル/ウォンPHP3MNDFOR=のノン・デリバラブル・フォワード(NDF)は1180.5ウォンに上昇、0.3%のウォン下落を織り込む水準となった。
 一部のトレーダーは、ドルが堅調を維持し、中銀がウォンの上昇抑制に動くことから、ウォンは短期的に圧迫されると指摘する。”

 新ネタは以上です。
 さて実際の為替相場ですが、今日はウォン高になってますね。
 昨日の終値は1ドル=1183.6ウォンでしたが、今日は1回も触れなかったです。
 始値が1ドル=1178ウォン、終値が1ドル=1175ウォンでした。まぁ比較的狭いバンドで動いていた感じですね。

 さて、最後に恒例の韓国経済の現況ですが。

 まず聯合ニュースです。昨日のものになってしまうのですが。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/23/0200000000AJP20091223004000882.HTML
 ”対外経済政策研究院(KIEP)は23日、韓国の貿易は今年に引き続き来年も黒字傾向が続くだろうが、国際原油価格の上昇、ウォン高、国内需要の回復などで黒字幅は小さくなると分析した。来年度の国際通商環境に関する報告書の中で明らかにした。
 特に、景気回復が相対的に遅れている先進国向け輸出の増加幅が大きくないと予想され、輸出全体でみても経済危機以前の水準に戻すのは難しい、と懸念を示した。
 一方、国内への外国人直接投資については、国内のマクロ経済状況や実体経済指標の回復から増加が予想されるとした。関連制度の改善効果が現れる場合には、投資増大幅はさらに拡大すると評価した。
 このほか、韓米自由貿易協定(FTA)の批准に関し、米国で健康保険改革問題が年末に決着すれば、来年3~4月までに米議会の本格審議が期待できるとの見通しを明らかにした。欧州連合(EU)とのFTAは、来年初めに署名を終え、韓国とEUでそれぞれ批准手順を経れば、早ければ来年7月ごろ正式発効が可能と予測した。”
 まぁ政府の分析です。国内投資やFTAに関しては素直にうなづけないですが、前半の黒字幅が小さくなると思われる理由はまぁ妥当性があって、うなづけるかなとは。

 後、これも聯合ニュースですが。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/24/0200000000AJP20091224003700882.HTML
 ”サムスン電子は24日、特許紛争が続いていた米イーストマン・コダックとの間で、特許の相互利用を認めるクロスライセンス契約の締結に向けた基本条件に合意し、本契約締結を目指し交渉中だと明らかにした。
 コダックは昨年11月、サムスン電子のカメラ付き携帯電話が自社のデジタルカメラ関連特許を侵害しているとして、サムスン電子を米国際貿易委員会(ITC)に提訴し、サムスン電子も今年2月に対抗措置を取っていた。サムスン電子は、これらの特許訴訟は近く棄却されるか取り下げられると説明している。同社関係者は、今回の合意により、米国でサムスン電子製品輸入に支障がなくなったと話した。
 これに先立つ23日(米国時間)にコダックは、サムスン電子が所定の合意金を支払うこと、追って特許使用に関する契約を結ぶことに合意したと明らかにしている。”
 …今の所、同様のニュースが他に見られないんですよね。もしかしたら飛ばしかも知れません。その辺りは先に断って置きます。

 さて、今日の気になった記事は以上です。
 では、また明日。

 オマケ
 では、予告通りに。5分割です。










 しかし、記者との質疑応答を見ると鳩山は自分の場合は私腹を肥やす為にやってないし、国民の皆さんが政権交代をしろと支持してくれたので首相を続けたいとか言ってますし。
 …これじゃ例えるなら(良くある)不祥事を犯して糾弾された会社の取締役の会見と見ていて変わらないなぁと。
 
 ちなみに、国民が辞めろって言ったら辞めるらしいですが、当然の事ながら具体的な判断基準は無い見たいですね。(苦笑)
 本当に口先だけですな。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 22:12│Comments(1)日記(リアルライフ)
この記事へのコメント
■「やめろ」の声強まれば辞任 秘書起訴の鳩山首相会見 : J-CASTニュース-国民にとっては最大の関心事項どころか、無関心事項?!
こんにちは。鳩山首相の会見昨日ありましたが、Google急上昇ワードでは、とうとう20位内にも入りませんでした。昨日は、映画で「花より男子」がテレビで放映されていたためでしょうか、「花より男子」が20位以内に入っていました。Google急上昇ワードで見る限り、鳩山記者会見は、「花より男子」より関心が薄いということです。それは、なぜかといえば、自民党政権はもとより、民主党政権もあたかも政府が社会問題を解決したり改革できるように訴えてきたし、自分たちもそうだと信じこんでいましたが、それは事実ではないからです。この事実は、他の先進国では、はやければ50年前から、遅くとも30年前から認識されていました。日本では、政権交代が長い間行われなかったので、淡い期待を持っていました。しかし、交代後の民主党が早々と公約破りなどを宣言したため、これも裏切られたのだと思います。本筋はあくまで日本国のインフラを整備することです。これからは、どの政権であろうと、本筋の仕事を実行し成果をあげなければ、維持できなくなります。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
Posted by yutakarlson at 2009年12月25日 11:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。