ソラマメブログ

2010年02月09日

韓国のバブルは…

 ツイッターで、この様な物が流れている様ですが。国会のやり取りの抜粋ですね。
 http://twitter.com/keiko000/status/8846049619
 ”高市氏「中国からの多大な移民があり、中国の国防の影響下にある。日本の防衛に対する影響は?」
 北沢氏「衆院選で民団の方と話したが、危険性はない」
 高市氏「防衛大臣がそれでは国防が不安だ。歴史的な問題でからなら、中韓以外はどうなのか。」”
 …民団って言うのは知らない人の為に書いておくと正式名称は在日本大韓民国民団で在日韓国人の団体。
 この発言は正直な話、目の前に銃をもって、こちらに向けている人間がいて、その銃を持ってる人間が「撃たないから平気だよ」って、こっちに向かって言って来たから信じてますってレベルで、民主党の国会議員のレベルは正直低いのか、さもなければ、もう韓国系の利権にがんじがらめになっていて、日本人の為に動く気がないのか。
 …そんな不吉な考えしか思い浮かばないのですが皆さんは如何思いますが?

  さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は103ドル84セント下がって9908ドル39セントへ
 (…確か三か月ぶり位じゃないかな1万ドル台切ったの)
 
 ちなみに韓国に関してはロイターになりますが。(必要な所のみ抜粋)
 http://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK862209320100209
 ”9日のアジア通貨市場は、韓国ウォンと台湾ドル主導で全般に上昇している。欧州のソブリン債務問題の解決策が講じられるとの期待感から、株式やリスク資産を買い入れる動きがみられる。
 債務問題に苦しむギリシャの救済策が打ち出される可能性があるとの見方から、ユーロは対ドルで先週つけた8カ月半ぶり安値から回復している。
 トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁が欧州理事会に出席するため、シドニーで行われていた中央銀行総裁の会合を早めに切り上げたと伝えられたことで、その観測が高まった。
 ウォンKRW=は米ドルに対して0.9%上昇し、1161.3ウォン。ソウル株.KS11は1%あまり上昇している。”

 さて、新ネタは以上。
 実際の為替相場ですが今日はウォン高になってます。
 昨日の時点の終値は1ドル=1171.6ウォンでしたが、今日の始値は1ドル=1172.7ウォンとウォン安スタートでした。
ただ、そこからウォン高進行となり、結局1ドル=1163.8ウォンで引けてます。

 最後に、恒例の韓国経済の現況ですが。
 
 朝鮮日報ですが。
 http://www.chosunonline.com/news/20100209000044
 ”韓国政府の雇用支援事業に参加し、勤務期間が終了した人たちが、一斉に失業給付金を申請したため、先月の失業給付金の申請者数が史上最大となった。
 労働部が8日に発表したところによると、先月の失業給付金の申請者は13万9000人で、昨年1月(12万8000人)に比べ8.6%も増加し、統計を取り始めて以来最も多い数となった。”
 どうも失業者の増加に歯止めがかかってないようですね。

 後、これは昨日載せ忘れたニュースですが。中央日報です。
 お題は”孫聖源教授「韓国不動産市場はバブル」”で1と2が有るのですが続けて。なおURLは1の方です。
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126075&servcode=300§code=300
  孫聖源(ソン・ソンウォン)カリフォルニア州立大教授(66)は行動が速い。 ただ統計指標が出るのを待つようなことはない。 ウォール街の最高経営者(CEO)、実務者と絶えず会って対話をするのが日常だ。 孫教授は中央日報との電話インタビューで、「2-3カ月後に出てくる統計に頼っていれば、必要な時に正確な予想するのは難しい」と述べた。 年齢は66歳だが、今でもエネルギーあふれる現役だ。
ウォールストリートジャーナル(WSJ)の「09年5大エコノミスト」に選ばれた孫教授は経験を最高の資産と見なす。 孫教授は「コンピューター分析が到底追いつけないのが数十年間蓄積した経験と勘」と語った。
こうした分析力を土台に孫教授は昨年初め、米国の個人消費支出(PCE)増加率を1.5%と予測した。 09年の実際の指標は1.4%だった。 5人の最高エコノミストのうち最も近い数値だった。 失業率は9.3%(実際10%)、成長率は-1.5%(実際0.1%)と予想した。 WSJは成長率など5つの指標を基準に最高エコノミストを選んだ。
孫教授のほか、モルガン・スタンレーのリチャード・バーナー氏とデビッド・グリーンロー氏(共同選定)、再保険会社スイス・リーのカート・カール氏、ゴールドマンサックスのヤン・ハチウス氏、経済評論家のマイク・コスグローブ氏が5大エコノミストに選定された。
今年の米国経済に対する孫教授の予想は厳しい。 孫教授は「世界経済が二番底に陥る可能性は25%」と述べた。 財政赤字問題のためこれ以上政府が支出するのは難しく、民間企業が投資を増やす可能性も少ないという理由からだ。 孫教授は「財政危機を経験するギリシャ・ポルトガル・スペインは成長しないだろう(成長率0%)」と予想した。
 先月、国際通貨基金(IMF)などが世界経済成長率予測値を上方修正したことに対し、「IMF予測値は数カ月前の統計を基礎としているため時差が生じる」と指摘した。 孫教授は資産価格のバブルを心配した。 孫教授は「政府の財政支出は主に株式市場に流れた」とし「韓国などでは不動産市場に資金が集まり、バブルが形成されている」と診断した。
韓国経済について孫教授は「韓国は世界経済という大きな海に浮いている小さな船であり、今年世界経済が厳しくなれば韓国も例外にはならない」と述べた。
光州(クァンジュ)出身の孫教授は「銀行に務めていた父のおかげで幼い頃から常に銀行の近くで暮らしてきた」と話した。 光州第一高を卒業し、1962年に米国留学を始めた。
ピッツバーグ大とハーバード経営大学院を卒業した。 73年にリチャード・ニクソン大統領の経済諮問委員会選任エコノミストに選抜されたりもした。 ロサンゼルス韓美銀行総裁、ウェルズ・ファーゴ銀行の副総裁を務めた。 WSJは06年に孫教授を最高のエコノミストに選定した。
ブルームバーグは02年の成長率を最も正確に予測した人物に孫教授を挙げた。 米国だけではない。 韓国経済が難題にぶつかった時、韓国金融機関が能力のある最高経営者(CEO)を求めるが、孫教授はいつもその候補に挙がる。 ”
 ま、韓国内のバブルが指摘されてますね。問題は韓国はこれを今後どう対処するかですが…

 後、これはKBSですが。
 http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=35982
 ”政府と公企業の負債が600兆ウォンを超えて、GDP=国内総生産の60%に迫り、1年間の負債の増加率はこれまでで最大となっています。
 韓国銀行が9日、発表した統計によりますと、政府と地方自治体、それに公営企業の負債は去年9月末現在、総額610兆8000億ウォン(約47兆円)と、GDP=国内総生産の60%近く、前の年の同じ時期に比べて23%増えました。
 これは関連の統計を取り始めた2004年以来、最大の伸び率です。
 さらに国民住宅基金や預金保険基金など公的な金融機関の負債は去年9月末現在、154兆ウォン(12億円)となっており、この金額を合わせますと、政府からの借り入れによる重複を除いても、政府と公営企業、公的金融機関の負債金額は710兆ウォンに上ります。
 この合計金額は韓国のGDP=国内総生産の70%近くになり、国民1人当たりに換算しますと、1人=1456万ウォンの負債があることになります。”
 まぁこれだと韓国は高速で借金が増えて行っている訳ですが。結局海外の投資家に国債を買ってもらっている韓国の場合、
今の所は信用されているから借金の繰り延べが出来る訳で…上の記事の教授じゃないですが、世界経済にまた嵐が来たらその時は…
 
 さて、今日の気になった記事は以上でした。
 では、また明日。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 23:22│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。