ソラマメブログ

2010年03月26日

韓国の1人当たりの国民総所得が下がって来ている様ですが…

 …我ながら、なんで、こんなに時間がかかるかなぁ…。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外での追跡用にはウォンニダ!があります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカの昨日のダウ(時差の関係上。今日のはこれから)は5ドル6セント上がって10841ドル21セントになっています。

 後は韓国ですが…ロイターです。(必要な所だけ抜粋)
 http://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK039134420100326
 ”26日のアジア通貨市場は、ユーロ圏首脳がギリシャ支援策で合意したことを背景に、韓国ウォンとインドルピーが上昇。一方、中国人民銀行(中央銀行)金融政策委員会の樊綱委員が、為替制度の柔軟性拡大への期待を高める発言を行ったことで、人民元はオフショア市場で小幅高となった。
 ユーロ/米ドルは、ギリシャ支援策での合意を受け、前日つけた10カ月ぶり安値から1.3340ドルに小幅上昇した。
 韓国ウォンKRW=は輸出業者の米ドル売りを背景に、0.4%高の1米ドル=1137.9ウォン。ただ韓国企業による外国人投資家への配当支払いが上値を抑えた。
 チャートでは、目先ウォンの調整を示唆しているが、トレーダーによると、投資家の多くは1米ドル=1150─1155ウォン近辺の米ドル高水準で米ドルを売るもよう。
 一方、オフショアの1カ月物ドル/ウォンNDF(ノンデリバラブル・フォワード)KRWNDFOR=は、前日終盤の1143ウォンから1139.4ウォンに下落した。”

 新ネタは以上です。
 実際の為替相場ですが、今日はロイターの記事に書かれた様にウォン安ですね。
 昨日の終値は1ドル=1142.3ウォンでしたが、今日はそれより安い1ドル=1144ウォンから始まりました。
 その後、9時半に一旦、昨日の終値を切って高くなりましたが、反発。その後12時前に、また昨日の終値を切って高くなりましたが、今度は素直にウォン高が続き、最終的に1ドル=1138.5ウォンで引けています。

 最後に、恒例の韓国経済の現況ですが。

 聯合ニュースです。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/03/26/0200000000AJP20100326001000882.HTML
 ”韓国銀行が26日に発表した2009年国民所得(速報値)によると、昨年の1人当たり国民総所得(GNI)は1万7175ドル(約159万円)で、前年に比べ2121ドル減少した。2年連続の減少で、2004年以降では最低となった。
 1人当たりGNIは2004年が1万5082ドル、2005年が1万7531ドル、2006年が1万9722ドル、2007年が2万1659ドルと増勢が続いたが、2008年に1万9296ドルに下がってからは減少が続く。
 物価などを勘案した国民所得の実質購買力を示す実質GNIは、交易条件改善を追い風に前年比1.5%増となり、前年の0.6%減からプラスに転じた。交易条件変化に伴う昨年の実質貿易損失額は36兆3210億ウォン(約2兆9405億円)で、前年の50兆31億ウォンより少なかった。
 韓国銀行は、輸出単価上昇などで交易条件が改善し実質GNIが増加に転じたが、為替変動の影響でドル基準のGNIは下落が続いていると説明した。
 昨年の国内総生産(GDP)は前年比0.2%成長と、同銀が1月に発表した速報値から変動はない。これはマイナス5.7%成長だった1998年以来、11年ぶり低水準となる。
 GDP成長率を経済活動別にみると、製造業が前年の2.9%からマイナス1.6%に、サービス業が2.8%から1.0%に落ち込んだ半面、建設業はマイナス2.5%から1.9%に上昇した。民間消費は1.3%から0.2%に下がり、財貨輸出増加率も4.6%から0.0%に下落した。
 総貯蓄率は30.0%と、前年から0.5ポイント下落し、1983年(28.9%)から27年ぶりに最低値を更新した。国内総投資率も前年より5.2ポイント低い25.8%と、1998年(25.2%)以降で最も低い。”
 一昨年に続き、去年も国民の所得が下がっているって話です。
 韓銀の言い訳では為替変動の影響でドル基準にしたら下がっているとの事ですが…実際はどうなんでしょうね。
 例えば貯蓄率が下がっているって言うのは預貯金取り崩して生活しているって風にも取れますしね。

 さて、今日の気になった記事は以上です。
 そして今週はこれでお終いです。
 まぁ韓国経済関係の記事は為替相場が開いている時しか書く気がないんで、私が、これ系統の続きを書いているとすれば、次は来週です。
 飽きっぽい私が飽きてなければですがね。
 …では、失礼します。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 23:36│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。