ソラマメブログ

2010年05月04日

喧嘩を売って負ければ世話が無いと思うのだが…


 鳩山由紀夫曰く「海兵隊が抑止力と思わなかった」
 …一国の首相とは思えない程、不勉強では。…つーか馬鹿?
 最も真実は民主党お得意の(当時は)野党だから与党と違う事を言って票を稼ぐために適当な事を言って、今になって突っ込まれたから嘘ついて逃げたって言うのが多分本当の所では無いかと思うのですがね。

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外での追跡用にはウォンニダ!があります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 アメリカのダウ(昨日、今日のは時差の関係上これから)に関しては、143ドル22セント高の11151ドル83セントでした。
 
 後は韓国ですが…ロイターです。(必要な所だけ抜粋)
 http://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK864568220100504
 ”4日のアジア通貨市場では、韓国ウォンとタイバーツ主導で総じて上昇。米国の経済統計が力強い内容となったことが支援材料となっている。
 (中略)
  韓国ウォンKRW=は、サムスン生命保険(032830.KS: 株価, 企業情報, レポート)による新規株式公開(IPO)に関連した外国人投資家の需要で買われる一方、輸入業者のドル買いで上値は抑えられ、1ドル=1113.6ウォン。前日のソウル市場の引けは1118.6ウォンだった。”

 後、これはKBSですが。
 http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=36635&id=Ec
 ”韓国の外貨準備高が2788億7000万ドルとなり、史上最高となりました。
 韓国銀行が4日発表したところによりますと、先月の外貨準備高は2788億7000万ドルで、前の月より65億4000万ドル増え、最も多くなりました。
 これはこれまで最高だった今年1月の2736億9000万ドルを上回るものです。
 韓国の外貨準備高のうち有価証券は全体の86%を占めており、この有価証券の利子や売買による差益が増えたため、外貨準備高が増えたと、韓国銀行は説明しています。”
 これに関しては為替に介入してますからね。ウォン高を抑える為に、ウォン売りドル買いしているんですから通貨準備高が上がって当然です。

 新ネタは以上。
 実際の為替相場ですが。昨日よりウォン高になってます。
 昨日の終値は1ドル=1118.3ウォンでしたが、今日はそれより高い水準で値動きしていました。
 始値は1ドル=1112.6ウォン、終値は1ドル=1115.2ウォンでした。

 さて、恒例の韓国経済の現況ですが。
 
 ヤフーニュースですが。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000010-nna-int
 ”米国での液晶パネルの特許侵害をめぐる裁判で、友達光電(AUO)は2日、韓国のLGディスプレー(LGD)に全面勝訴したと発表した。台湾の大型パネルメーカーが海外企業を相手取った特許裁判で全面勝訴するのは初めて。友達は今後、LGDに対し、米国での対象製品の輸入・販売差し止めのほか、10億米ドル(約310億台湾元)に上る損害賠償とロイヤルティーの支払いを求めるもようだ。
 LGDは2006年12月、自社が保有する特許を侵害しているとして米国で友達と旧・奇美電子(CMO)を提訴。うち友達に対し、損害賠償金として6億9,000万米ドル余りの支払いを求めた。しかし友達は07年3月、LGDが液晶ディスプレーの表示技術向上に関する特許4件を侵害しているとして、反訴していた。
 米デラウェア州の連邦地方裁判所は今年2月、原告の主張を退け、LGDによる友達の特許侵害を認める判決を言い渡した。さらに先月30日には友達は特許を侵害していないとする判決を下し、友達の逆転勝訴が確定した。
 これを受けて友達は2日、対象製品の米国への輸出・販売の差し止めを求める方針を示した。さらにLGDの顧客に対し、同社製品を使った商品の米国での販売を直ちに中止するよう求めるとしている。
 また、LGDに数億米ドルの損害賠償とロイヤルティー支払いを求めるとみられる。証券筋は10億米ドル(310億台湾元)とみており、友達の今年の利益が当初予測の2倍となる600億元規模に増える可能性も出てきた。

 ■友達の特許申請、同業トップ
 台湾の液晶パネルメーカーはかつては日本の同業他社から技術と特許を取得するなど、常に知的財産権を「輸入」してきた。しかし友達は近年、特許問題を重視し、02年に新竹科学工業園区(竹科)に台湾最大の光学産業研究開発センター「友達科技中心」を設置。1,700人以上のエンジニアを擁する。
 昨年末時点の同社の世界での特許取得件数は約6,000件。さらに約5,500件を申請中で、件数は台湾業界でトップという。経済部智慧財産局の昨年の企業の特許申請件数でも4位にランクインした。同年11月には米オーシャン・トモが開発した知財戦略に優れる企業300社「OT300」にも選ばれた。
 
 ■瑞軒、「LGDとの提携影響ない」
 一方、LGDと協力関係にあり、米国を中心に液晶テレビを出荷している瑞軒科技(アムトラン)への影響が懸念される。しかし呉春発董事長は「慎重に動向を見守っていく」としながらも、「LGDとの提携関係に影響はない」と強調した。
 同社は液晶パネルの約8~9割をLGDから、残る1~2割を台湾メーカーから調達しているとされる。今年は液晶テレビ出荷先をこれまでの米国から中国やインドなど新興市場へ移していく方針で、米国向けの比重は従来の9割から7割に下がる見通し。通年の出荷台数を700万~800万台とした場合、米国向けは500万台前後になる。3日付経済日報、工商時報、電子時報が伝えた。 ”
 韓国のLGディスプレイが台湾の友達を特許侵害で訴えたら、逆提訴された揚句、友達の方は無侵害でLGの方は特許侵害しているから賠償金払えって事になったと言う話。
 喧嘩を仕掛けて負ける事程みっともない物は無いと思うのですがね。

 後は朝鮮日報ですが。
 http://www.chosunonline.com/news/20100504000002
 ”米有名投資家のウォーレン・バフェット氏は2日、自身が経営する投資会社「バークシャー・ハサウェー」が韓国鉄鋼大手ポスコに対する持ち株を増やしたものの、個人が保有していた韓国株は大半を売却したことを明らかにした。
 バフェット氏は2日、米ネブラスカ州オマハのホテルで記者会見し、「6-8年前には個人的な投資で韓国株20銘柄を保有していた。(当時は)米国株を1銘柄しか保有していなかった。現在保有している韓国株は1銘柄だけだ」と述べた。
 バフェット氏はまた、「2002年から04年にかけ、韓国株は非常に安かった。当時韓国企業は1997年から98年にかけての通貨危機による財務問題が改善し、信頼できるようになった」と振り返った。
 バフェット氏が韓国株に投資したのは、韓国企業の株価が再評価された時期に当たる。当時バフェット氏は安値で韓国株を取得し、株価が上昇した段階で大半を売却することで、多額の差益を得たとみられる。現在も保有している1銘柄が昨年投資したものかどうかについては明らかにしなかった。
 バークシャー・ハサウェーは昨年、ポスコ株約46万株を追加取得し、持ち株比率を5.2%に引き上げていた。”
 まぁ最近韓国の株価も高かったですからね。持っていた株売っちゃいましたよって事で。
 安い時に勝って高い時に売る。株取引の良い見本ですかね。
 ただ、著名な投資家のバフェットが株を売ったって事ですから、韓国株の場合は当面の株価の天井が見えたって事かも知れません。
 
 後、これは聯合ニュースですが。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/05/04/0200000000AJP20100504001000882.HTML
 ”中東との貿易で生じた赤字が10年間で大きく膨らんだ。
 関税庁が4日に明らかにしたところによると、2000~2009年の対中東貿易赤字は総額3324億4834万ドル(約31兆円)に達した。
 対中東貿易で輸出は1389億3267万ドル、輸入は4713億8101万ドルに達した。国別の赤字規模は、サウジアラビアが1325億3731万ドル(全体の39.9%)で最も多く、次いでクウェートが519億5489万ドル、アラブ首長国連邦(UAE)が165億4798万ドル、イラクが120億4328万ドルなどだった。
 中東貿易における赤字規模は毎年増加を続け、2000年の182億ドル水準から2008年には750億ドルまで膨らんだ。
 こうした多額の赤字規模は、中東への輸入依存度が高い原油のため。特に2008年には国際原油価格(ドバイ原油)が1バレル当たり100ドルに迫り、原油輸入額が急増し赤字幅が大きく拡大した。ここ10年間、中国、米国、欧州など主要貿易国ではおおむね黒字を記録したが、これらの国で稼いだ金の多くが中東での原油購入に充てられている形だ。”
 原油高になると赤字が増えるのは韓国の宿命でしょうね。これで韓国にとって、有りがたくないウォン高、材料高(含む原油高)が、そろってしまった感じですが…さて。

 さて、今日の気になった記事は以上でした。
 では、また明日。



同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事画像
韓国の物価は相変わらず上昇が酷いみたいですね。
小沢一郎のマスコミ対策は完璧ですよ?
えーと、これは、証拠になりますか?
日本もだいぶ乗っ取られてきましたかね。
小沢は売国全開中
マスコミが偏向報道をしていた様です。
同じカテゴリー(日記(リアルライフ))の記事
 …これって普通はベテランが起こす様な事故なのか? (2010-07-27 23:03)
 EUのサルまねは要らないんじゃないかな? (2010-07-24 08:05)
 韓国は土地バブル崩壊中 (2010-07-16 21:49)
 韓国の労働者の3人に1人は日雇いらしい。 (2010-07-12 23:29)
 大使に石ねぇ…ここまで常識が無いとは… (2010-07-08 23:50)
 責任転嫁は良くありませんよ>菅首相 (2010-07-05 21:14)

Posted by Shingo Dragonash at 23:25│Comments(0)日記(リアルライフ)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。