2008年05月18日
今回のアイテムキャンプ(Item Camp)2の補足。

リリースが三日ほど前なので、既にご存じの方も多いとは思いますが、無料でストッキングを出されているcoccoさんの所で、新作のストッキングがリリースされています。
以前、出されていたAmiシリーズのカラーバリエーションでホワイト、ベビーブルー、ピンクの3種となります。
なお上記のスナップショットは、このシリーズのホワイトを装着してみて撮影したものです。
(繊細なレースが、ちゃんと写っていれば良いけど)
この素敵なストッキングを出されているcoccoさんは、こちら。↓
http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/183/107/27
なんと、たった10分座るだけのアイテムキャンプ(Item Camp)をこなすだけで、このストッキングがもらえるのです。
(ちなみにカラーバリエーション毎に椅子が1脚あり3脚あります。他には女性向下着のほうもカラー毎に1脚、合計3脚あり、双方で6脚あります)
余談
このストッキングを作成されている、coccoさんの書かれた元記事は、こちらです。↓
http://cccc.slmame.com/e241342.html
カラーバリエーションの現物が見たい人は、やはり、こちらの方が良いかなぁとは。
余談、その2
こちらに初めて来た人の為に書いておくと、自分の持つ、もう一つのブログ”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)” の方に、こちらのブログで今まで紹介したラッキーチェア(Lucky Chair)やアイテムキャンプ(Item Camp、Prize Camp)のリスト(簡単な紹介+SLURLの構成)を作成しました。
よろしければ、そちらもどうぞ。
(”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”は、左の”お気に入り”に登録してありますので、クリック一発で行けますよ)
あ、それとラッキーチェアやアイテムキャンプって何?って方は、左のカテゴリから”はじめて、お越しいただいた方へ”をクリックして下さい。
ラッキーチェアやアイテムキャンプの簡単な説明が書いてありますので。
2008年05月18日
漢字がマトモに変換されずに困ったよ…
いや、ウィンドウズのIMEだけど昨日の深夜から、今日の、ついさっきまで、マトモに動かなくて困った。
文章入力しても、マトモに漢字変換してくれないって奴でさ。
長文(メールとかブログ)とか、そこまで行かなくてもセカンドライフ内での会話はウィンドウズの場合IMEに頼っているんで、全くもって困ったちゃんでした。
一応、ググってみたらマイクロソフトの方になんでおこるのか、また、その対応策が書いてあり、自分の場合、一番簡単なのはオフィスの方のSP1に含まれた対策プログラムをインストールする方が早いっぽいんで。
OSを再インストールしてからアクティベートしてなかったオフィスをアクティベート後に、ウィンドウズのアップデートをかけたら無事治ったんですけどね。
…昨日は、SL内で久しぶりに会った友人と話そうと思っていただけに残念でしたわ。
マシントラブルって本当に困るよね…。
文章入力しても、マトモに漢字変換してくれないって奴でさ。
長文(メールとかブログ)とか、そこまで行かなくてもセカンドライフ内での会話はウィンドウズの場合IMEに頼っているんで、全くもって困ったちゃんでした。
一応、ググってみたらマイクロソフトの方になんでおこるのか、また、その対応策が書いてあり、自分の場合、一番簡単なのはオフィスの方のSP1に含まれた対策プログラムをインストールする方が早いっぽいんで。
OSを再インストールしてからアクティベートしてなかったオフィスをアクティベート後に、ウィンドウズのアップデートをかけたら無事治ったんですけどね。
…昨日は、SL内で久しぶりに会った友人と話そうと思っていただけに残念でしたわ。
マシントラブルって本当に困るよね…。
2008年05月18日
ペンギン親父に、お祈り中?w

見ての通り、ゴンベ(Gonbe)さんの奴です。祈ってますw
(これはアイテムキャンプの映像です。賞品は期間によって変更予定のようです)
アイテムキャンプ(Item Camp)の形式は見ての通り、ペンギン親父に対し、ひざまずいて、お祈りを捧げるというもの。
Lovely Fishメンバーは10分間です。それ以外の方は30分。
(三基あって、うち一基中央の奴はグループ専用です。グループに参加してない人は両脇の二基しか使えません)
昨日報告したとおり、ゴンベさんの本店2F(入口近くに2Fへとテレポートできる仕掛けがあるので、それで2Fに上がります)にあるので、現在の賞品がペンギン親父タイニー(画面にて祈りを捧げている相手が)欲しい人は期間内に取りに行く事を、お勧めしますね。(19日の午後4時まで。(日本時間))
このキャンプの有るAqua Shop Gonbe本店↓
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301
余談
昨日書き忘れていたんですが、Lovely Fishのグループの入り方はゴンベさんの書かれた、これを見た方が写真付きで詳しいかなと↓
http://aquarium.slmame.com/e207271.html
余談、その2
トラックバックの為にゴンベさんの元記事を…
http://aquarium.slmame.com/e243632.html