2008年05月24日
リニューアルキャンペーン、ラストアイテムはこれだ!

セカンドライフ界では赤ちゃんペンギングッズは、もはや定番として認知されてきていると思いますが…
その赤ちゃんペンギンを作っているクリエイター、Gonbeさんですが、お店をリニューアルした際に、リニューアルキャンペーンを行っています。
で、肝心のリニューアルキャンペーンですが、アイテムキャンプ(Item Camp)の方も行っておりまして、現在は第三弾(これがラスト)のアフロヘアの、お喋り抱っこペンギンになります。
(今のところ、このアイテムキャンプ限定かな?)
さて、このキャンプのキャンプ形式ですがアフロペンギンの前にひざまづいて、お祈りを捧げると言うタイプのキャンプ形式で、Lovely Fishのグループメンバーは10分。その他の人は30分と言う形式になっています。
(最大3人同時にキャンプが出来ますが、いつもと同じく中央だけはメンバー専用、両脇は共用となっています)
このキャンプの有るAqua Shop Gonbe本店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301
場所は2Fです。ペンギン売り場に設置されてます。
2Fに上がるには、店舗の入り口近くに2Fへのテレポート用の設備がありますから。
それを、ご利用下さい。
それと、Lovely Fishグループへの入会ですが、やはり2Fのペンギン売り場の方に、タッチするとグループ画面まで、飛んでくれて手続きが楽になる看板が設置されているみたいです。
そこから先はグループ画面の「Join(L$0)」ボタンを押せば、参加に0L$かかるって再確認してくるので、参加を押してください。
あ、そうそう、このアイテム当然の事ながら期間限定です。
予定では26日の、午後4時(日本時間)までなので、欲しい人は、お早めに。
余談
こちらが、クリエイターさんのGonbeさんが書いた元記事になります。↓
http://aquarium.slmame.com/e250636.html
別会場でも、やっているらしい、アイテムキャンプの話(賞品は同じですが)も書かれていますよ。
余談、その2
あ、それと、このブログに出てくる、ラッキーチェア(Lucky Chair)やアイテムキャンプ(Item Camp)って単語は何?って方は、お手数ですが左のカテゴリから”はじめて、お越しいただいた方へ”をクリックして下さい。
ラッキーチェアやアイテムキャンプの簡単な説明が書いてあります。
2008年05月24日
タイニー商店街のラッキーチェア、一時休止になりましたね。

大阪に有るタイニー商店のラッキーチェア(Lucky Chair)の上に有るインフォメーション。
詳しい状況は分かりませんが、6月1日まで宇宙展をやるから、それまでは停止って事でしょうか?
(ちなみに開始は確か5月25日から)
一応、タイニー商店街がらみの情報収集してみましたが、ラッキーチェアに関しては特に自分に引っ掛かってくる奴が無く困惑状態。
まぁ、ここのラッキーチェアは楽しいので早期の復帰を望みます。
タイニー商店街のラッキーチェア↓
http://slurl.com/secondlife/Tiny%20Kingdom/145/211/22
余談
あ、書き忘れるところでした。ラッキーチェアやアイテムキャンプって何?って方は、左のカテゴリから”はじめて、お越しいただいた方へ”をクリックして下さい。
ラッキーチェアやアイテムキャンプの簡単な説明が書いてありますので。
2008年05月24日
貴方はブログのカテゴリに迷っていませんか?
貴方はブログのカテゴリに迷っていませんか?
この場合のカテゴリは記事毎のカテゴリでは無く、ブログ全体の方向性を表す方のカテゴリですが。
βカテゴリなどと言うカテゴリが出来る事じたい、自分のブログを表す適切なカテゴリ探しを迷っている人が多い気がするんですよね。
自分も、さんざん迷った挙句に先日2番目のカテゴリに”その他”を選びました。
(一つ目は、以前から”暮らし、生活”にしています)
確かに自分の場合、ブログにリアルライフの日記も書いていますけど、それだけで、それを選ぶほど、こまめにリアルライフの日記を書いている訳ではありませんし。
他にセカンドライフの日記、多少だけど、初心者向け記事。
後は分類がどうなるのか常に迷っている、ラッキーチェア、アイテムキャンプ、トレジャーハントの記事。
その辺りが、このブログの多分、主成分になっているんだと思うんだけど…。
…だからこそ、自分は、どのカテゴリが適切だか常に悩んでいます。
貴方はどうですか。すんなり自分のブログのカテゴリがこれだって決められましたか?
全く悩みませんでした?
…このブログを表す、なんか良いカテゴリは有りませんかね?
ご意見や、ご感想、アドバイスなどが有ったら是非、よろしく、お願いします。
この場合のカテゴリは記事毎のカテゴリでは無く、ブログ全体の方向性を表す方のカテゴリですが。
βカテゴリなどと言うカテゴリが出来る事じたい、自分のブログを表す適切なカテゴリ探しを迷っている人が多い気がするんですよね。
自分も、さんざん迷った挙句に先日2番目のカテゴリに”その他”を選びました。
(一つ目は、以前から”暮らし、生活”にしています)
確かに自分の場合、ブログにリアルライフの日記も書いていますけど、それだけで、それを選ぶほど、こまめにリアルライフの日記を書いている訳ではありませんし。
他にセカンドライフの日記、多少だけど、初心者向け記事。
後は分類がどうなるのか常に迷っている、ラッキーチェア、アイテムキャンプ、トレジャーハントの記事。
その辺りが、このブログの多分、主成分になっているんだと思うんだけど…。
…だからこそ、自分は、どのカテゴリが適切だか常に悩んでいます。
貴方はどうですか。すんなり自分のブログのカテゴリがこれだって決められましたか?
全く悩みませんでした?
…このブログを表す、なんか良いカテゴリは有りませんかね?
ご意見や、ご感想、アドバイスなどが有ったら是非、よろしく、お願いします。