2008年04月18日
今回のアイテムキャンプ2の補足。

リリースが昨日なので、既にご存じの方も多いとは思いますが、無料でストッキングを出されているcoccoさんの所で、新作のストッキングがリリースされています。
以前、出されていたLaceシリーズのカラーバリエーションでブルー、ブラウン、ホワイトの3種となります。
なお上記のスナップショットは、このシリーズのブラウンを装着してみて撮影したものです。
この素敵なストッキングを出されているcoccoさんは、こちら。↓
http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/183/107/27
なんと、たった10分座るだけのキャンプをこなすだけで、このストッキングがもらえるのです。
(ちなみにカラーバリエーション毎に椅子が1脚あり、別のシリーズも含めて6脚あります)
後、coccoさんが有る、UtsukuCityですが、そこのグループUtsukuCity Membersに入るとグループ専用のサービスが受けられます。coccoさんも作品を出されており、ブログを読むと今夜あたり、その新作がプレゼントされるとか。
詳しい事は、いちど、coccoさんのブログを全て読んでみる事を、お勧めします。↓
http://cccc.slmame.com/
(実はcoccoさん、イラストも、かなり上手く、それだけでも見るだけの価値有りと私は思っています)
余談
coccoさんが、書かれた、このストッキングをリリースされた際の記事は、こちら↓
http://cccc.slmame.com/e210730.html
ストッキングのカラーの確認は、やはり元記事の方が良いと思われますので…
2008年04月18日
oX DOS HUDバージョンアップ(0.850)

急にoX DOS HUDのバージョンアップが有ったらしく、新しいHUDが届きましたので、その報告です。(0.850にUPされました)
バージョンアップの品の入手に関しては、もとからHUDを装着してるか古いHUDを装着し直せば、新しいのが届きますので。前からのユーザーに関しては問題無い筈です。
で、このHUD初めてって人に簡単に、このHUDを説明すると、装着して使えば、現時点で自分のファーストネームの頭文字、もしくは誰が座っても当たるワイルドカードの?が出ているラッキーチェア(Lucky Chair)のSLURLを教えてくれるアイテムだったりします。
詳しい操作方法や取得に関しては、”どうしてもラッキーチェアに当たりたいなら…(その2)”と言う記事を参照してください。カテゴリは”Lucky Chair SLURL HUD以外のラッキーチェアデーターベース”と言うカテゴリで分類してますので、左のカテゴリ欄より、そちらをクリックすれば読めるはずです。
さて、自分が気付いた点は3点。
HUDの装着場所が、センター2へ変更。
デザインも多少変わり赤い外縁と青い外縁の場所が入れ替わりました。
(外縁毎の機能は変わっていませんので、ボタンの位置が単純に左右入れ替わった感じになります。ちなみに余計なことを書いておくと、デザイン面でHUDの表示が全体的に光度があがった模様です)
後、ある意味、これが一番重要な変更点かもしれませんが、新しいHUDを再装着しなおすと、また新しいHUDが送られてきます。(これはバグ?)
古いHUDや、装着し直すたびに送られてくるHUDは削除して構わないかと。
以上です。では、皆さん良きラッキーチェアライフを…