2008年04月27日
妖精乱舞?

このブログでも良く報告している妖精さんですが正式版とも言える新型が発表されました。
この妖精さんファリアと言います。
アーシュ(Arrshu)さんの作品で、まぁペットアイテムなんですが…
今回はグロー処理が加わって全体が淡く光るのと、飛行(装着者の近くを飛びまわる)、そして装着者が喋ると、それに対応してファリアも喋る機能が付きました。
(英語、日本語とも単語登録してありますが、日本語の方が多いとか…)
とりあえず、定例でラッキーチェア(Lucky Chair)公開から始まりましたが…
(仕様は10分1回転、今回はアルファベットのみ)
残念なことに28日(21時)で終了との事なので、欲しい人は本当に早く集まった方が良いです。
(なお今回のファリアは5種あります…色毎ですが)
ちなみに、これに合わせてシークレット3種が入った新型のガチャガチャ(250L$)も、そろそろ設置されすはずなので、興味があられる方は来て見て損はないと思います。(と言うか、この記事をUPしている最中にできたw)
アーシュ(Arrshu)さんの本店↓
http://slurl.com/secondlife/Balenissa%20Grove/198/155/89
お店の二階ファリアのブースがあり、そこにラッキーチェア、ガチャガチャ共にあります。
あ、そうそうラッキーチェア周りのパネルからも新型買えます。
バージョン確かめてね。1.5の方がそうです。
余談
これがアーシュさんの書いた元記事です↓
http://arrshu.slmame.com/e221495.html
ご参考までにどうぞ。
まぁラッキーチェアの回転は、こっちに書いたように早まりましたがね…
2008年04月27日
実家に、たどり着きました。
Shingo Dragonashです。
やっと実家にたどり着きました。
だけど、普段持ち歩いているノートパソコンの調子があまり良くなく、通信環境を復活させるのに苦労しました。
(ちなみに、残念ながら現在進行形です)
まぁ、最近スリープの戻りが調子悪くて、たまにですが、いきなり電源が切れてシャットダウンと同じ状況になったり…
プログラムが反応なしで固まった際に、タスクマネージャーを使おうとして、そっちもダメだったり…
今日に至っては、最悪の状態で…
立ち上げが途中で止まって、セーフティでもダメか試す為に一旦セーフティで立ち上げて、そっちは大丈夫だったので終了させて、一縷の望みをかけて通常のモードで起動したら何故か治ったりとか…
訳の分からない状況です。
窓の更新プログラムと、セカンドライフのビューアー位しか新しいプログラムは入れてないんで、もしかしたら、ハードディスクの一部が死にかけなのかも知れないのですが…
現在は普段使ってない(実家にいないから当然だ…)デスクトップの復帰作業も同時にやりながら、作業している感じですね。
正直ノートは作っているメーカーに持ち込んで検査してもらった方が良いかもと考え始めています。
まぁ最後は愚痴になってしまいましたが、とりあえず、環境は復帰しつつあります。
次の記事をあげるまで、あと少しだけ、お時間を下さい。
やっと実家にたどり着きました。
だけど、普段持ち歩いているノートパソコンの調子があまり良くなく、通信環境を復活させるのに苦労しました。
(ちなみに、残念ながら現在進行形です)
まぁ、最近スリープの戻りが調子悪くて、たまにですが、いきなり電源が切れてシャットダウンと同じ状況になったり…
プログラムが反応なしで固まった際に、タスクマネージャーを使おうとして、そっちもダメだったり…
今日に至っては、最悪の状態で…
立ち上げが途中で止まって、セーフティでもダメか試す為に一旦セーフティで立ち上げて、そっちは大丈夫だったので終了させて、一縷の望みをかけて通常のモードで起動したら何故か治ったりとか…
訳の分からない状況です。
窓の更新プログラムと、セカンドライフのビューアー位しか新しいプログラムは入れてないんで、もしかしたら、ハードディスクの一部が死にかけなのかも知れないのですが…
現在は普段使ってない(実家にいないから当然だ…)デスクトップの復帰作業も同時にやりながら、作業している感じですね。
正直ノートは作っているメーカーに持ち込んで検査してもらった方が良いかもと考え始めています。
まぁ最後は愚痴になってしまいましたが、とりあえず、環境は復帰しつつあります。
次の記事をあげるまで、あと少しだけ、お時間を下さい。