ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年04月30日

アイテムキャンプに新作のスキンが加わりました。



 まぁ、これから紹介するアイテムですが既に情報としては知っている人、多そうなんですが…

 えー、ブログ、”moripuu☆skin ~セカンドライフのスキン制作日記~”はソラマメではトップクラスのアクセス数を誇るブログなんで、ご存じの方が多いとは思いますが…
 このブログの運営者さんは無料スキン&シェイプショップ”masked ball”と言う、お店も運営していて、そちらで新作のスキンが発表されてます。


 で、今回、上のスナップショットの看板に写っているスキンを貰う条件は”Utsuku City Members”と言うグループメンバーに入り、(当然グループをアクティブの状態で)20分間椅子に座ると言うキャンプを実行すればいただけます。

 このスキンを配布している”masked ball”さんのSLURLはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/134/32/26/

 あ、ちなみに椅子は3脚で、この、お店の2階部分に有ります。
 (他のスキンの椅子もあるので注意が必要です。そっちは別に2脚あります)


 それと、必須条件で有る、このグループの入り方ですが…

 まずは、SecondLifeビューアの下部メニューより「検索」をクリックします。

 検索ダイアログが出てきますので、タブから「グループ」を選択。

 検索フォームに「Utsuku」と入れてください。

 検索でヒットした「Utsuku City Members」というグループ名をクリックすると、
「Join(L$0)」のボタンが出ます。まぁ、これは入会はタダと言う意味なんで…これをクリックして下さい。

「参加するにはL$0かかります」と再確認のダイアログが出ますが、これもクリック。

 以上で終了です。

 なお、今回のスキン(+付属のシェイプ)すると、こんな感じになります↓


 (このスキンの製作者のmoripuu Vellaさまと記念撮影w)
 …写真の解像度悪いね。記事に貼り付けてから気付いた…

 余談
 製作者さんの書いた元記事はこちら↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e224157.html

 後、上のグループを管理している方が書いたグループ入会方法は、こちら↓
 http://utsukucity.slmame.com/e201145.html

 …こっちの方が写真付きで懇切丁寧かもです。
  


2008年04月30日

トレジャーハント攻略情報(Island Depot編その3)


このトレジャーハントはリストから外されました。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストを報告したいと思います。

 今日はトレジャーハントイベントで隠されているアイテムの回収と行きましょう。
 今回はIsland Depot編の続きを行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア(Lucky Chair)、アイテムキャンプ(Item Camp、Prize Camp)、トレジャーハント(隠されたアイテムを探してゲットする宝探しイベントです)、ピックキャンプ(Picks Camping)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカテゴリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。

 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”5”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとIsland Depotの隠されたアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 えーと、今回のIsland Depotは家具や庭園関係のものメインです。
 次に今回の宝探しをするシムは全面的にスクリプト禁止なので、向こうのシム到着後、HUDの再起動は出来ません。
 欲しいアテイムの部分だけ、先にデータを全部呼び出して置く事を、お勧めします。

 また、当然の事ながらHUDのテレポート機能も使えません。
 基本的に、現地にテレポートアウトしたらガイドの赤い光線を頼って移動しないといけないのですが、これの確認用に、ビューアー上のメニューより”ビュー”→”ミニマップ”で画面上にミニマップを出して置いた方が、場所のチェックはし易いかと思います。

 次に今回のターゲットですが…


 画面上ですがイーゼル風の看板の下に小さな植木鉢みたいなオブジェクトが有るのが確認できますでしょうか?
 今回のターゲットは、そちらになります。(個別に微妙に差異があるものも有る様ですが…まぁ、だいたいこんな感じな物を探して下さい)
 
 なお、各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。(得たアイテムはObjectsフォルダーに入ってくる形で入手されます)
 その後、サンドボックスなど、オブジェックト設置が可能な場所で開封作業を行ってください。

 最後に、#26に関してはHUDのデータが思ったより位置がずれてましたので、自分で確認したSLURLを書いておきました。よろしければ、ご使用くださいませ。


 では、3ページ目へ(初めのページより”Next List”を2回押して進んで下さいね)

 1.#19 Spring Daffodils-Pinkish/Purple、ラッパスイセンの植え込み。色は紫のかかったピンクになるのでしょうか?それともその逆かな?場所は野外用のテーブルセットの売り場のテーブルの上に置いて有ります。

 2.#20 Long Line Of Spring Tulips-Copy、チューリップの生垣風ですかねぇ。場所は大広場の中央に有るテレポート設備の脇に置いて有ります。

 3.#21 Pink Petunia Hanging Basket、紫に近いピンク色のペチュニアの鉢、天井からぶら下げるタイプ。場所は店内に入り2階のシックな木目調のインテリアのテーブルの上に置いて有ります。

 4.#22 White Spring Plants Hanging Basket、こっちは天井にぶら下げるタイプの鉢に、白い花が咲いてます。場所は野外用のテーブルセットの売り場のテーブルの上に置いて有ります。

 5.#23 Tulip Glow Pathway Light、巨大なチューリップ一株。花の色は紫系。場所は大型の円形の水槽の脇に置いて有ります。

 6.#24 Yellow Butterfly Emitter Rock、設置すると黄色い羽を持つ蝶のパーティクルを飛ばす岩状のオブジェクト。場所は庭園などに設置する噴水売場の入り口近くの石柱の台座に置いて有ります。

 7.#25 Purple & Pink Butterfly Emitter Rock、設置するとピンクとパープルの羽を持つ蝶のパーティクルを飛ばす岩状のオブジェクト。場所は売り物の木製の橋(橋自体は砂の上に置いて有ります)の脇に置いて有ります。

 8.#26 http://slurl.com/secondlife/Island%20Depot/34/144/23 Wading Pool、円形のゴムプール。場所がずれているようなので。半透明な茶色い丸テーブルの上に置いて有ります。

 9.#27 Small Copper Patio Table、円周は小さめ、背は高めの赤銅色のテーブル。場所は別館にある回転ドア売場の脇に置いて有ります。

 なお、サムネイルに使ったスナップショトは#25のPurple & Pink Butterfly Emitter Rockになります。おもったより蝶を飛ばすのですが、画面外に結構まき散らしていて、なかなか岩状のオブジェの周りに飛ばさないのでした…