2008年02月26日
ラッキーチェアリスト22

では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今日もlucky Chairs編の続きと言う事で。
ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(俗に言うハント系のイベントですね)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)
さて、今回は基本操作だけですから。
”Lucky Chair SLURL Chatter”を押してリストを呼び出せばOK。
なお、このリストはラッキーチェアで欲しい系統のアイテムを効率良くゲットする為に目的地が何の店かを調査したものです。極めて個人的な主観で書いていますので、その辺りは御容赦下さい。
では、22ページ目へ(初めのページより”Next List”を21回押して進んで下さいね)
1.Shigure Kenzo
女性のアクセサリーの店ですね。
商品モデルの一部をファーリーのネコが務めていたりとかなりユニークですが。
ラッキーチェアは1脚です。
なお、どうでも良い余談ですが、以前Kitty Cat Eyesと言う店をラッキーチェアリストで紹介した時に、この店の話は少し出してしまいましたね。
2.Silent Sparrow
ゴス服の店。女性向けが多いと思われるが、どうもユニセックスっぽい商品も多いのでで実質的には、そう言う分類もむなしい気がします。
ドレス系の一部は、そのままクラシカルなドレスとしても着れそうなデザインなので、別にゴスに興味が無くても、のぞいて見ても面白いかと。
ラッキーチェアは一脚。20分で一回転の様ですね。
テレポートで出てくる部屋の、となりの部屋にあります。方向的にはガイドの赤い光線の反対方向へ行き、階段の近くを捜すと良いかと。
3.Simplicity
ショッピングモールだけどシムごと移転した上に、移転した先にラッキーチェアが無い気がしますが。
通常にテレポートすると以前のランキーチェアリストで紹介したGoldie Locks(Hair)にテレポートします。
4.Sinsation
同じモール内ですが、位置はずれてます。↓
http://slurl.com/secondlife/Hairspray/63/25/52
扱っている商品は女性の髪ですが、ちょっとブッ飛んでいるデザインが多いかな?
ラッキーチェアは1脚
10分で1回転の模様です。
5.She's SO Unusual
基本は女性靴の店。まぁ他にも色々ありますが、そっちはテナントや少量の様なので。
ラッキーチェアは店の奥の方に3脚、15分で一回転ですね。
なお店内に床掃除系のキャンプが1個ありますが、使用者がいて仕様が分かりませんでした。
6.SK Designs
ストリート系ファッションの、お店。品物は写っているモデルを見ると圧倒的に女性向けかな。
服以外にも、ブーツやタトゥ、アクセサリーの類も有り。
ラッキーチェアは2脚、10分で一回転。
なお、ピンボール系のキャンプとペンキ塗りのキャンプが1個ずつ、合計2個ありますがレートは15分2L$でした。
ペンキ塗りの稼いでいる金額が150L$を超えてましたから、かなりの時間放置が可能な様です。
7.SkyKnight
ここ来た事あるなぁ。
正直な話、ここ置いて有る物が節操無いですよねw
まぁ一番多数な商品を書くならシルク系(アラビアンナイトに出てくる踊り子が着そうな奴)がメインの商品になるのかな?
ラッキーチェアは1脚になります。
8.Snapshot Lounge
備え付けのノートカードを機械化翻訳にかけた限りでは、写したスナップショットを置けるギャラリーとの事でしたが、そうするとこのラッキーチェアの景品は何なんでしょうね?
ラッキーチェアは1脚、30分で一回転の様です。
9.Sn@tch
分類が非常に難しいんですが、多分ゴス系の店になるかと。
服のほかにもタトゥやスキンも取り扱っています。
ラッキーチェアは1脚、5分で一回転の様です。
但し、同じ敷地内に別のオーナーのNekoの店が入っていて、そっちもラッキーチェアが有り、こちらも1脚、5分で一回転になります。
ちなみに、この店達が入っているモールはゴス系とNeko系ファッションのモールの様ですね。興味があるなら歩いて見るのも面白いかと。
今回のサムネに使ったスナップショットは2のSilent Sparrowになります。
2008年02月26日
Nekoが子猫を飼ってみた。

この間、紹介したThe LOLOから、今度は黒猫の子猫を買って来ましたw
いや、確かに生活必需品とは違いますが、あんまりにもラブリーなので。
前々から欲しいなぁとは思っていたのですよ。
見ての通り肩乗り(装備品扱いなのでテレポートも一緒に出来ますよ)で、足を動かし、かわいい目を瞬(まばた)きさせます。
触る(マウスでタッチ、主人以外も触ると鳴きます)とかわいい鳴き声で鳴くのです。
他にもノートカードを見ると、他にも名前を付けてあげたり、チャット機能や声の調整など有るようですが(どれも専用回線を使う様ですが)当面は、かわいいしぐさと、鳴き声満喫で自分は十分ですかね。
ちなみに、お値段290L$
なお同種の毛が、ふわふわな子達は(この子も入れて)8種類いて、初めて見たら多分、どれを買おうか迷ってしまうと思いますよ。それ位、どの子もかわいいです。
The LOLO本店↓
http://slurl.com/secondlife/The%20LOLO/116/185/37
余談
他の子猫たちの一部ですが…画像はThe LOLOさんのブログにもあるので、それを参照してみてください。↓
http://thelolo.slmame.com/e90161.html
どの子もかわいいでしょ?
2008年02月26日
とりあえずはセーフらしいよ。
とりあえず、会社に行ってメールボックスを開いたら、次の契約更新の、お知らせが届いたから、後最低でも1か月程度は更に会社に残れそう。
別に祝杯って訳じゃないけど、ささやかにエドシック・モノポールのブルー・トップ ブリュットのハーフボトルを(と言ってっも昨日開封した飲みかけだけどねw)今日は飲んだよ。
所詮、問題が先送りになっただけかもしれないけど。
今日だけは、それを忘れても良いよね?
別に祝杯って訳じゃないけど、ささやかにエドシック・モノポールのブルー・トップ ブリュットのハーフボトルを(と言ってっも昨日開封した飲みかけだけどねw)今日は飲んだよ。
所詮、問題が先送りになっただけかもしれないけど。
今日だけは、それを忘れても良いよね?
タグ :体験談
2008年02月26日
神アイテムに更新が有りました。(v 3.0.9)
ここで、皆さんに報告している神アイテム。Lucky Chair SLURL HUDですがバージョンがv 3.0.9にアップデートされました。
(このアイテムは装着済みの状態でログインした時、もしくは再装着時ににバージョンチェックが有り、その時に、もしお手持ちのHUDが最新でない場合は最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)
さて自分が気付いた、今回の変更点ですが…
3以降のリスト(ハント系イベント)がTH Anjelsのみへ
(つーか、まだ残っているのか、このクソハントめw)
2のアイテムキャンプが2店舗、1ページ目にAll About ShopとAri's Neko Retreatが増えました。その分リストがずれてます。
1のラッキーチェアリストは3ページ目にBiddle Bootsが14ページ目にLittle Heaven(ええ、あのリトルヘブンです)が追加され、その分リストがずれています。
こちらのラッキーチェアリストに関しては、”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”のブログの方のリストを書き直してあります。
その他の記事に関しては、こっちのブログを既に訂正済みです。
余談
ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)
(このアイテムは装着済みの状態でログインした時、もしくは再装着時ににバージョンチェックが有り、その時に、もしお手持ちのHUDが最新でない場合は最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)
さて自分が気付いた、今回の変更点ですが…
3以降のリスト(ハント系イベント)がTH Anjelsのみへ
(つーか、まだ残っているのか、このクソハントめw)
2のアイテムキャンプが2店舗、1ページ目にAll About ShopとAri's Neko Retreatが増えました。その分リストがずれてます。
1のラッキーチェアリストは3ページ目にBiddle Bootsが14ページ目にLittle Heaven(ええ、あのリトルヘブンです)が追加され、その分リストがずれています。
こちらのラッキーチェアリストに関しては、”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”のブログの方のリストを書き直してあります。
その他の記事に関しては、こっちのブログを既に訂正済みです。
余談
ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)