ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年03月18日

最近、足跡をたどると…

 いや、最近、自分のブログの場合、新規で見てくれた人の足跡をたどるとHISのキャンペーンしか記事が無いブログによくたどりつく。
 …それは、それで悪くはないが…
 
 なんか、それってブログの本来の意味と違うような…
 …青臭いのかな。俺って。

 余談
 さっきの紙の件は、やっと一段落。これで寝れる…

 余談、その2
 HISのキャンペーンってHISにとっては費用対効果どうなんだろう?
 実際、効果をどう測っているのか興味がわく所ではある。   
タグ :体験談


Posted by Shingo Dragonash at 23:38Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月18日

俺、涙目。

 俺の前に使った奴が、そうだったのか。
 それとも、俺がやらかしたのか…
 コイン式の洗濯機から洗濯物取り出したら、大量の紙(の破片)が付着しているの発見…

 間違って洗濯物と一緒に紙を洗った人なら、ご存じだろうけど、洗濯物に紙が付着してしまうと、これが取れないのなんのって…

 俺、今週、朝の4時30分起きなのに…
 これから洗濯物、全部、掃わないと駄目ですか?
 勘弁してー。  


Posted by Shingo Dragonash at 22:37Comments(0)日記(リアルライフ)

2008年03月18日

隠しアイテムリスト(Eolande編+オマケデーター付き)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日はイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Eolande編に入りますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)


 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”7”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとEolandeの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 今回はHUDのテレポート機能を使えるところは使っています。その辺りはご了承下さい。普通に出てくるSLURLをクリックして飛べれば良し、そうでない時は(距離が割に近くて失敗した場合は)テレポート機能で飛んでます。
 (個人的にはテレポート機能の使えない場所に移動する時に場所の確認の為”ビュー”→”ミニマップ”で画面上にミニマップを出しておく事を推奨します)

 では、今回のターゲットですが…



 上記のスナップショットでトーテムポールの近くに金貨が詰まった小さな壺があるのですが、これが今回のターゲットになります。
 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはフォルダーとして入手されます。

 なお4と5はスクリプトが使えないので、何らかの方法で、その場所から移動しないと、このHUDが使えません。
 また、2と3はオブジェクトの設置が出来ないのでテレポート機能使えません。
 それと8に関しては、再開封が必要です。

 おっと、書き忘れるところでしたが、#6のアイテムに関しては、このHUDにはデータが入ってないです。6の所に書いていおいた、SLURLを直接クリックして飛んでください。(それと6の近辺もスクリプト禁止ですので注意)


 1.#1 緑地に白で沢山のクローバーが抜かれたカーディガンとその下に着る白いキャミソールのセット。ズボンや下着のパンツ表示のアイテムも入っているが、それはキャミソールの丈の調整アイテムになっています。場所はトーテムポールの近くに有ります。

 2.#2 Cute Heart Poofer、初期状態では右のヒップに付く、ハート型のパーティクルを飛ばすアイテム。調整用のポーズスタンド付き。(しかし#3を考えると本当は地面設置も考慮に入っている気がする)場所は店の外にロック関係の雑誌(全部U2?)が入っているマガジンラックがあって、その近く(陰に)に置いて有ります。

 3.#3 Tropical Paradise Wall、熱帯の植物が描かれた透明プリムの壁。これも何故かポーズスタンドが…。場所は熱帯系の植物の根元に有ります。

 4.#4 Green Butterfly、緑色の蝶をあしらった女性服。一応、プリムスカート付き。場所はベンチの陰に隠れるかんじでしょうか。

 5.#5 多分、4の拡張キットになるのでは。プリムのロングスカートとレギンズ入り。場所は草の茂みの中にって感じでしょうか。

 6.#6 http://slurl.com/secondlife/Ohana%20Isle/46/126/21 Test Tube Tshirt、試験管やフラスコをあしらった、半そでTシャツ。下着、シャツ、ジャケットの3タイプ入り。場所は木の根元を捜して下さい。

 7.U2*POP Mirrorball Necklace、馬鹿長いチェーンの先にミラーボールが付いており、それを中心にU2*POPの文字が回っているネックレス。ポーズスタンド付き。場所は暖炉の上に本が置いて有り、その陰になっています。

 8.隠しアイテムリストのSaphir編で紹介した腕時計と同じメーカーの品です。SL標準時で動くHUD(ボトムレフトに付きます)の時計と、やはりSL標準時で動くアバターにつける時計(右手につきますね。それと、こちらのベルトの柄はグリーンなんで、二つあれば状況によって付け替えれるかな?)の組み合わせ。なお両方ともアナログタイプの時計です。(後、前回書き忘れましたが、ノートカードによればHUDの方は色々と設定ができますよ)場所は、東屋の近くですかね。

 9.Brown Swirl Parasol (animated)、ブラウンの傘、アニメーション有り、左手持ち。場所は、クローバーをかたどったオブジェの根元にあります。

 なお、今回のサムネに使っているスナップショットは6のTest Tube Tshirt、7のU2*POP Mirrorball Necklaceの、8の腕時計、9のBrown Swirl Parasol (animated)を付けている状態で撮影しました。