ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年03月29日

本日の日替わりの目(リボン柄)



 今日の日替わりの目ですが、3日目はどうやらリボンの目と言う事らしいですね。

 遠目には蝶結びのリボンがまさに蝶の様に見える、かわいい目です。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e190004.html

 詳しい事は、こちらからどうぞ…
  


Posted by Shingo Dragonash at 23:52Comments(0)期間限定

2008年03月29日

隠しアイテムリスト(Global treaures編その3)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Global treaures編の続きを行いますね。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 やはり、今回も得た各アイテムを確認しているのですが何箇所か、今回と過去のSaphirのハントの景品とダブっている様です。
 (一応、探索は、このまま続行の予定ですが…今回のパートに関しては過去、このブログで報告したハントの景品に全部ダブりました)
 やっぱりモール系のハントなんでテナントがダブれば景品もダブると言った感じなのでしょうか…
 
 後は、今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。

 それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
 正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。

 また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。

 …で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
 (くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
 なお#19、#24は再開封が必要です。


 では、3ページ目へ(初めのページより”Next List”を2回押して進んで下さいね)

 1 #19 半透明タイプのTシャツ。色はダーク、パープル、レッド。場所は熱帯の植物の近くになるでしょうか。

 2 #20 Footstool、円柱タイプで縞模様が入ったクッションタイプのスツール。場所は大樹の根と言うか幹近くですかね。

 3 #21 Armband-grey、グレイのアームバンド。場所は川底というか水底に宝箱があって、そこに有ります。

 4 #22 saphir t-shirt、saphirのロゴ入りTシャツ。幾らダブりが酷いからってこれは酷いなぁ。場所は川の近くにRIVER OF KNOWLEDGE TOURと書かれた円筒状のオブジェとフリーのスキューバーダイビングのアウトフィットが置いて有るのですが、そこに一緒に置かれています。

 5 #23 女性向けのパンツとトップスのセット。パンツ1トップスは4つになります。場所は川岸の所に置いて有ります。但し(場合によって)テレポート機能を使うと川底に行ってしまう事になるのでカメラワークを使ったり飛行を使って上の方を捜す感じになるのでしょうか。

 6 #24 AngelRosesRed、女性の下着、上下とストッキングのセット。場所は、たき火の中に置いて有ります。

 7 #25 Wohnzimmerschrank、大きめな収納棚と思ってもらえれば。場所は、あえて言うなら舗装面と芝生の間になりますかね。

 8 #26 Leatherpants-blue、レザーのパンツ。色は青。場所は崖と地面を整地しただけの道路の境目に保護色風なタマゴが置いて有ります。

 9 #27 Wish Faerie Emitter 2、設置すると手にドラゴンを持った美人なフェアリーのパーテイクルを撒くアイテム。場所は芝生と崖の境目になりますかね。

 今回のサムネイルにつかったスナップショットは#19の中からレッドを、分かり辛いのですが#24の中から下着の上とストッキングが、後は#26のブルーのレザーパンツを付けています。  


2008年03月29日

萌え死にしたい人だけ見てw(ペンギン園児編)



 赤ちゃんペンギンや看板を持って宣伝するチンドン赤ちゃんペンギンを出しているAQUA SHOP GONBEより、ついに発売されたので買ってしまいましたw

 ペンギンの園児さん。これは山の手バージョンの方ですね。
 (お値段は120L$。安い!)

 製作者のゴンベ(GONBE)さんのブログを読む限りでは赤ちゃんペンギンのパーツを流用して透明プリムとボディクラッシャーを使って、このタイニーアバターを作成したそうです。

 ま、そんなウンチクは兎も角、今のおいらは、かわいさを堪能と言う事でw


 ちなみに私は通常の赤ちゃんペンギン版(80L$)も買いましたが…
 


 各アバターに付いてくる名前の表示が無ければどっちがどっちだかw
 (こっちのスナップショットは片一方が私で、もう一個がフリー・ムーブ版です)
 いや、それはそれで混ざると楽しいんですがw

 なお、こんなにかわいい、赤ちゃんペンギンを売っているAqua Shop Gonbeさんの、お店はこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/Dingercat/89/114/301

 お店の二階で売っていますので。お間違いの無いよう…


 余談
 ちなみにゴンベさんの元記事はこちら。↓
 http://aquarium.slmame.com/e190604.html

 他の売っている所の話など細かい事は、こちらを見た方が確実だと思いますので…

 余談2
 うーん、全般的にスナップショット露光不足かな。実物はもっと、かわいいのに…  


Posted by Shingo Dragonash at 16:47Comments(0)御世話になっている人の話。

2008年03月29日

日替わりアイ情報(2日目)



 無料の日替わりアイですが、今日のと言うより、自分は今週は夜勤側なので既に昨日の日替わりの目なのですが…
 (だから欲しい人は、早めにね…)
 昨日のはオレンジがモチーフと言う事らしいですね。

 この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
 (日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)

 余談
 なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e189759.html  


Posted by Shingo Dragonash at 11:44Comments(0)期間限定

2008年03月29日

限定だった妖精さんを手に入れるチャンスです。



 自分もたまたま、ブログの更新中に他の人が紹介していた記事を読んで知ったのですが…
 この間、こちらでも紹介したエルシーミニモールでのオープニングイベントの個数限定アイテムキャンプで妖精さんを取り損ねた人には朗報になると思います。

 さて、上のスナップショットの妖精さん。たびたび、うちのブログで紹介していますが、この妖精さんの名前はファリアと言い、アーシュ(Arrshu)さんの作られた作品になります。

 このファリアがゲット出来るラッキーチェアはエルシーミニモール内に1脚で、アファベットの他に数字入りの仕様になっています。
 回転時間に関しては、30分で1回転ですね。

 なお、このラッキーチェアが有るエルシーミニモールはこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/Logray/96/32/55

 余談
 ラッキーチェアのパネルからでも、この妖精さんを買う事が出来ます。
 これはアーシュさんの救済措置だと思われますが。
 お値段は400L$になっている様です。  


Posted by Shingo Dragonash at 05:53Comments(0)御世話になっている人の話。