2008年03月30日
4日目は虹でした。

今日の日替わりの目ですが、4日目はどうやら虹の目と言う事らしいですね。
よく見ると青い目の所に虹が入っているのが見て取れます。
この目を配布している”.*。o meme .*。”さんはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/
こちらの目はアイテムキャンプで15分間座るといただけますので。欲しい人は頑張って下さい。
(日替わりの目のアイテムキャンプは2脚あります)
余談
なお、こちらが製作者さんの元記事になります。↓
http://momomomomoripuu.slmame.com/e190009.html
…まぁ読んでみて、若葉、オレンジ、リボンと来て今日は4日目だよねって突っ込みは置いておくとしてw
2008年03月30日
隠しアイテムリスト(Global treaures編ラスト)

このイベントは終了しています。
では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
Global treaures編の続きを行いますね。
ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)
ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”9”
これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとGlobal treauresの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
(まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)
さて、このイベントですが注意点を少し。
今回アイテムを取得するには各1L$が必要です。お気を付け下さい。
それと、今回は神アイテムのテレポート機能が使えます。
正直、使って移動した方が早いので…慣れてない人は、この際使いまくって使い方を覚えた方が良いかと。
また、ターゲットに関しては、今回はイースターエッグを探すのですが、場所ごとによって探すべきイースターエッグの柄が違うので、タマゴ型の形状のオブジェを捜す感じで、お願いします。
…で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクトとして入手されます。
(くどい様ですが、今回は各1L$かかります、気を付けて)
それと#29、#32、#33は再開封が必要です。
では、4ページ目へ(初めのページより”Next List”を3回押して進んで下さいねPrev Listをつかうと、今まで並べたリストの表示とは崩れて、表示されてしまいます。動作に支障はないですが)
)
1 #28 Petal Meg California Poppy & Hydrangea Choker、オレンジのポピーの花が付いたチョーカー。場所は、岩の上なんですが、これがファントム系のプリムなので取りにくいんですよね。自分は地面からカメラワークで頭上に視点を移しながら取りました。飛行だと飛行し続けないと駄目な高度なので、こっちの方が良いかと。
2 #29 Amethysta-Designs Helicopter、ヘリコプター。ノートカードによればコマンドでスタートさせるらしい。場所は岩肌に囲まれる感じで置いて有ります。
3 #30 Black Suede Purse、黒のショルダーバッグ。場所は木の幹と木の幹の間って感じでしょうか。
4 #31 Stars Fashion Mall Undershirt tribal biker back full、背中に付くトライバルタイプのタトゥ。下着のシャツタイプ。場所は滝の外?になりますか。自分は滝の中ですね。カメラワークでやや、上側を捜すような感じで探した方が見つかり易いかと。
5 #32 leather pant black、レザーパンツ。色は黒です。場所は川の中(?)の水底に水圧が高い所で作業する際に使う硬式タイプのダイバー用のヘルメットが有って、そこの近くに有ります。
6 #33 物はバックや本、雑誌、ロゴ等が入っています。場所はテレポートした場所の近くにINTO THE VOIDと書かれている円柱形のオブジェがありますが、その近くに置いて有ります。
最後に今回のサムネイルにつかったスナップショットは28のチョーカー、32のレザーパンツ、33の中からバッグを選んで装着してみました。ご参考までに。
余談
これでGlobal treaures編は終了です。お付き合いありがとうございました。
次回は残っているイベントを確認してから決めたいと思っています。