ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年03月17日

神アイテムの更新情報です。(v 3.1.04)



 ここで、皆さんに報告している神アイテム。Lucky Chair SLURL HUDですがバージョンがv 3.1.04にアップデートされました。
 (このアイテムは装着済みの状態でログインした時、もしくは再装着時ににバージョンチェックが有り、その時に、もしお手持ちのHUDが最新でない場合は最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)

 さて、今回のバージョンに対して、私が気付いた変更点ですが…

 4以降の隠しアイテムリストが2つ増えました。(…と言ってもTH ETDは飛び先にいっても何もありませんでした。既に終わっている気がします。よって増えたのは実質一個ですね。なお上記のスナップショットは増えたイベントに関係するものです)

 3のアイテムキャンプには変更なしです。

 2のPicks Camping(ピック キャンプ)ですが…結構特殊なキャンプで店ごとによって詳細が違うので簡単な説明を”神アイテムの説明4”に纏めました。諸条件の確認と実行は申し訳ないのですが自己確認、自己責任の方向で、お願いしたいと思います。
 (ノートカードからテレポートの飛び先を見ると最大、週5000L$とかの表示が有るのですが、逆に、それ故に怖くて一個人ではサポート出来ないので…)

 1のラッキーチェアのリストですが、3店舗ほど減りました。
 …で、こちらのラッキーチェアリストに関しては、”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”のブログの方のリストを書き直してあります。

 その他の記事に関しては、こっちのブログを既に訂正済みです。

 余談
 ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
 神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、Picks Camping(ピック キャンプ)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)   


2008年03月16日

これが中々、手ごわい…

 今、神アイテムの中のキャンプ情報を精査しています。
 残念ながらUPするには、もう少し時間がかかりそうなので…

 …どうもすいませんでした。
 楽しみにしていた人、ごめんなさい。  


Posted by Shingo Dragonash at 23:07Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月16日

アイテムキャンプ、バージョンUPです。



 Yoshiki Luschさんの販売していたアイテムキャンプスクリプトですが、上記のスナップショットの通りバージョンアップとあいなりました。


 交換ご希望の方は…

 Yoshiki Lusch

 さんへIM、ガンガンいれちゃって下さい。
 (申し訳ございませんが、とちらか一方なので…IMの方に間違えずに欲しい方の記入を、お願いします)

 (またバージョンアップによって、機能の追加等もなされていますが、そちらは店内で配布されているノートカードの方を見ていただけると嬉しいです…すいません。俺製作者じゃないんで全部の説明は流石に辛いです…)


 ちなみに彼の店に行ってノートカードを見てから考えたいと言う方の為に、お店のSLURLも載せておきますね。

 ここが、彼のお店になります↓
 http://slurl.com/secondlife/Nanba%20Osaka%20Japan/205/138/31


 なおスクリプトの特注も相変わらず、行っていますので、そう言う方もIMの方、お願いします。  


Posted by Shingo Dragonash at 22:06Comments(0)御世話になっている人の話。

2008年03月16日

なんかSLURLが上手く表示されないんだが…

 今現在、タイトルに書いたようにブログ等に書き込まれているSLURLをクリックしても上手く飛び先が表示されないんですが…
 これは俺だけですか?
 パソコン、シャットダウンしてリブートしてもダメなんですが…


   
タグ :体験談


Posted by Shingo Dragonash at 21:46Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月16日

ハイピクシーもらえました。



 ちと、昨日アトラスベガス(ATLUS VEGAS)に夜の10時頃訪ねたのですが、件のイチウマ氏が居られなかったのでIMで強制的に呼びました。
 まぁ、こう言うのってルール違反っていえばルール違反なんですが…
 アトラスベガスに行ったの俺1人じゃないし。
 期限内なのに職場に詰めてないんだもんなぁと、自分の心に言い訳しながら呼びました。
 ええ、俺(Shingo Dragonash)は悪い子です…
 
 さてハイピクシーを貰ってパッケージを開封して見たのですが、気付いたのは以下の感じですかね。

 装着先がleft pec。(ピクシはーright pecなので両方同時装着も可能)

召喚時(装着時)のセリフは…
わたくしの名は妖精ハイピクシー。以後、よろしくおねがいしますわ。

 普段は光の粒子状のパーテイクルをまき散らしながら上下にふわふわと浮かんでいる。


 その他の機能
 ハイピクシーをクリックするとディアの魔法をサモナー本人(つまり装着者)に唱える。

 専用チャンネルによってハイピクシーにセリフをしゃべらせる事が可能。
 これはピクシーと同チャンネルなので両方つけているとハモらせる事が可能。
 また、これはバグが仕様か分からないが、ハイピクシーに関しては近くにいる他人のハイピクシーにもしゃべらせる事が可能。

 これが、実際に操作して私が気付いた仕様ですかね。

 まぁ、ご参考までに。

 余談
 これはイチウマさんから聞いたのですが…
 ハイピクシーの形式番号がPR-006なんですが、現在PR-007を鋭意制作中との事でした。ちなみにPRナンバーはイベント等で配布される限定版につけられる形式番号なんで、そう遠くないうちに、またイベントが行われるんだと思います。


 余談、その2
 ハイピクシーが欲しくなった人かつアトラスベガス始めての人に書いておくと、まずはピクシーが持っている事前提なので、まだの方は購入が必要です。
 売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますから。


  


Posted by Shingo Dragonash at 14:14Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月15日

隠しアイテムリスト(Treasure Quest、生き残り)



 このイベントは終了しています。

 一応、報告とか。
 ここであげている神アイテムの隠しイベントアイテムとしてTreasure Questのハントの賞品攻略記事をあげていましたが期限切れの為に撤去が始まっています。
 よって、未紹介のうち残っているアイテムだけピックアップして掲載する事にしました。

 22  http://slurl.com/secondlife/Euphoria%20Island/177/33/27 女性物のシャツやスカート等の組み合わせ。(他にはタトゥも入っています)表示上の組み合わせは、シャツ表示になっているので注意する事。場所は財宝置場の宝箱の中に上が赤色の小箱があって、それです。

 24 http://slurl.com/secondlife/Dobinson/102/173/22 Full Road Painted Inset 2 Tier Cabinet、美しい森の小道の風景がかかれた、かざりのタンス(開きません)。場所は店内の家具類に紛れ込む形で大きな宝箱があります。

 25 http://slurl.com/secondlife/Incubus/123/239/59 Familia_Stained Glass_、ステンドグラスですね。 場所はバーのカウンターにビールのジョッキがあって、それですね。

 なお、上記のスナップショットで使ったのは22の女性服詰め合わせです。
 
 余談
 いつ撤去されても、おかしくないので欲しい物がある人は、お早めに

 余談、その2
 ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
 神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの隠しアイテムリストの状態報告です。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 (最近はキャンプ場の情報も追加されました)
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)  


2008年03月15日

ichiumaさんを探せ?



 ichiumaさんを探せ?

 いや、アトラスのハイピクシーネタですが。
 朝(昼)とか深夜でもINは確認しているんですよね。
 アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にいないってだけで。
 いや、実は、それが一番問題って話ですが。
 自分は、ウォーリーを探せならぬichiumaさんを探せ状態に陥っています。
 看板読んでいる限りIMは禁止っぽいですしね。

 知人のブログを見ている限り、捕まえてハイピクシー貰ったって記事を読んではいるんですが、私の場合は間が悪くて捕まえられません。

 まぁ今日の夜に改めて、アトラスベガスに行くつもりですがね。

 あ、そうそう、どうもアトラスベガスのメンバーの一部も誤解している方がいらっしゃるみたいですが、ピクシーの方は市販バージョンと限定配布バージョンどちらでも大丈夫だと思いますよ。形式番号二つは、そう言う意味だと思います。
 (少なくとも片一方の形式番号は市販バージョンの物です。そちらは確認できています)

 余談
 ハイピクシーが欲しくなった人かつアトラスベガス始めての人に書いておくと、上記の看板に有るように、まずはピクシーが持っている事前提なので、まだの方は購入が必要です。
 売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますから。


 余談、その2
 まぁ看板とかグループのインフォだと情報伝達手段が限られていると思いますね。
 アトラスもHPを持っているのですがSL関連は、あんまり芳しくありません。
 こっち方面も、もう少し手を回した方が良いと思うのですが…
   


Posted by Shingo Dragonash at 15:57Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月15日

目と眼鏡の方も新作が追加されました。



 まぁシェイプの件は、一旦おいておいて…

 先のスキンを作っているクリエイターさん、実は目と眼鏡の無料ショップも持っていたりします。
 これって、この間まで、毎日、日替わりの目を出していてた「.*。o meme .*。」さんなんですが、現在日替わりの目がなくなったものの、通常の物が増えました。

 目の方で新規で加わったのはグリーン、レッド、うるうる。
 眼鏡の方で新規に加わったのはグリーンとブルーですね。

 現在どの品物も15分の座るタイプのキャンプでいただけます。
 旧来からの品物も含めると合計で11脚ありますので。
 もし並んだとしても15分、待つだけですから。
 十分、行く価値があると思います。

 無料コンタクト&メガネショップ「.*。o meme .*。」はこちらになります↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 自分は全部貰って来ました。w
 なお、上記のスナップショットは、店内でキャンプ中にレッドを付けてみて撮ったものになります。

 余談
 こちらがクリエイターさんの元記事です↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e173607.html
  


Posted by Shingo Dragonash at 13:43Comments(0)初心者向け(備忘録)

2008年03月15日

内容証明?

 一応、さっき例のアイテムキャンプで配られている、和子スキンの作者さんにIM入れました。
 まぁ、まだ1日しか経ってないと言えば、そうなのですが…

 送った内容は、こんな感じ。

 以下本文。

 すいません。ブログのコメント欄にも書いたのですが、返答が無い様なのでIMの方も。最近だされた新しい和子スキンの付属シェイプの足のサイズが0でない様ですが、これは仕様ですか?ノーモデファイなので、このままだと女性靴の大半が履けないと思うのですが。では、失礼します。

 以上、本文終了

 まぁあれですかね?
 今回の場合は製作者さんのブログにコメやトラック入れすぎて却って読んで貰えなかった可能性はあるんですけどね。
 ただ、私自身の個人的な問題なら、お行儀よく待つのも良いんですが、ともかく、大量に配布している以上、今回は放置しておいて良い話とは思えませんからねぇ。

 余談
 ところで、この足の問題が起きているのは私だけなのでしょうか?
 それと状況ですが、アイテムキャンプは2基あって、確か私は店の正面から入って右側のキャンプを使用したと記憶しています。
   
タグ :体験談


Posted by Shingo Dragonash at 10:15Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月14日

いただけるスキンが変わりました。



 前に紹介した無料スキン&シェイプのお店ですが。
 スキンが交換されたので。今回は、その報告です。

 アイテムキャンプでピアノ弾き15分は変わらない(なおアイテムキャンプは2基あります)のですが、いただけるスキンに関しては上記のスナップショットのものになりました。

 実際に装着すると、こんな感じになります↓


 この無料スキン&シェイプを置いている「masked ball」はこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/134/32/26/

 余談
 こちらが製作者さんが書いた元記事になります。↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e172801.html

 色合いとかの確認は、こちら方が良いかと。


 余談、その2
 この記事をUPして、しばらくしてから気づいたのですが、多分、付属のシェイプの足のサイズが0になってない為、靴から足がはみ出る感じなのを確認しました。
 一応、製作者さんのブログで質問し、その回答待ちになっています。
 なお自分は、前回まで配っていたスキンについていたシェイプが相性がよさそうなんで、そちらのもので現在代用しています。  


Posted by Shingo Dragonash at 12:40Comments(0)初心者向け(備忘録)

2008年03月14日

隠しアイテムリスト(Treasure Quest編)



 このイベントは終了しています。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日はイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Treasure Quest編に入ります。

 …ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(俗に言うハント系のイベントですね)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。(最近はキャンプ情報も加わりました)
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカテゴリは”アイテム機能説明”で登録しております、このカテゴリをマウスでクリックしていただければ一括して記事が読めます)

 ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”Next Note>>”→”Next Note>>”→”21”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとTreasure Questの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 正直、ターゲットは色々な箱です。サンプルとしてこう言うのってのが今回あげられないので。いかにも宝箱って感じの奴から小箱とかコインの類もあるので気を付けて下さい。
 また1、6、7の近辺はスクリプト禁止、なので、このHUDが使えません。一旦別の場所へテレポートしてから再利用する形になると思います。
 それと2、3、5はオブジェクトの設置が出来ないのでテレポート機能が使えません。
 最後に各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはフォルダーとして入手されます。


 1 1. 稼動しない置時計と錆びた鎖が写っている写真が入った額縁の組み合わせ。場所はNautical Shoppeと書かれた看板の前に置いて有ります。

 2 2a.Lilly - Dark Green、女性用の緑のプリムヘア(象牙色の飾り付き)に調整用のポーズスタンドの組み合わせ。場所はガイドの赤い光線の指し示す場所近くの床に灰色の星型のオブジェがあるのですが、それに小箱が張り付いています。

 3 2b.Damian - Dark Green、こちらも女性用は髪かな?灰色の輪っかで束ねて有るというか、まぁそんな感じ。これもポーズスタンド付きです。場所は店の外に蓮の花なんですかね?とにかく寝っ転がれる水生の植物があるんですが、その背後に小箱が置いて有ります。

 4 3.COFE Radio TP Gun、名前の如く銃器。場所は店内に白いギターをもった男のポスターが貼ってあるのですが、その手の部分に小箱が置いて有ります。

 5 4. Mini Gold Charm Christmas Cactus Bubble Wall、設置すると、水の中から泡が壁の様に浮かんでくる置き物。場所はガイドの赤い光線近くに釣瓶をハンドルで回すタイプの井戸が置いて有るんですが、その柱と言うか梁と言うか、まぁそんな部分に青い小箱が張り付いています。

 6 5. FishTank with water sounds 9 prims no trans、書かれている様に大型の水槽。場所はテレポートした近辺を見まわしてもらうと分かるけど、座る所と肘を置く所が白い椅子があって、その下に箱が置いて有ります。

 7 6. St. Patrick's Day Hat、クローバーの飾りがついた帽子。場所は店内に緑色の帽子の絵が額縁に入れて飾られていますが、その近くの床に置いて有ります。

 8 7. Core - Lucky You、男性用と女性用の半そでTシャツの組み合わせ。柄は緑地に白でクローバーが染めてあってLucky Youとロゴが入っている。場所は店内の最上階でコインが散乱しているのですが、その中で一番壁とは反対側、つまり落ちそうな方向に転がっている奴がそうです。1

 9 8. エメラルドのチョーカーと指輪(男性用)、それと調整用のポーズスタンドの組み合わせ。場所はテレポートした場所の近くにハント名がかかれた箱が置いて有りますから。

 なお今回のサムネに使ったのは3のDamian - Dark Greenと8のCore - Lucky Youになります。
  


2008年03月13日

アトラスの陰謀?w



 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて上記のスナップショットの様な看板が貼られています。

 詳しくはスナップショットで写した看板を見てもらうとして、要するにアトラスにて限定配布もしくは通常販売されたピクシーを、この人の所へ行き見せるとハイピクシープレゼントって事ですな。

 ちなみに通常版のピクシーは500L$で売っております。
 …つまり、限定アイテムを欲しい人は買えとw
 …ええ、おれは買いました。キャンパーなのにw

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームへのテレポート用看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。

 余談、その2
 配布している人のINしている時間は、この間のイベントから考察するに普通に夜のみですね。深夜、早朝だと多分捕まらない筈です。
 期間はある程度あるので、時間が合わないという方は自分の休日に上手く捕まえる事を考えた方がよろしいかと思います。  


Posted by Shingo Dragonash at 13:01Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月13日

神アイテムの更新報告(v 3.1.03完全版)



 ここで、皆さんに報告している神アイテム。Lucky Chair SLURL HUDですが昨日途中経過報告を入れたようにバージョンがv 3.1.03にアップデートされました。
 (このアイテムは装着済みの状態でログインした時、もしくは再装着時ににバージョンチェックが有り、その時に、もしお手持ちのHUDが最新でない場合は最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)

 さて、今回、私の気付いた修正点ですが…

 4以降の隠しアイテムリスト(ハント系イベント)ですが、一つTH Treasure Questと言うのが加わりました。
 (上記のスナップショットは、それ関連のものです)

 それと、今までノートカードの2番目の項目がアイテムキャンプだったのが、3に移って、2に新しく、Picks Campingn、つまりキャンプ場情報が入ったこと。
 
 3に移ったアイテムキャンプのリストですが1店舗、3ページ目にSpider Productionsと言う、お店が加わりました。

 後は1番のラッキーチェアリストですが…
 無くなった店舗の紹介は、この場では省かさせていただきます。(リストからはちゃんと消しましたが)
 まぁ全部不良データ(一部は持ち主が曖昧な為消えたと思えるものありましたが)なんで気にせずとも。
 追加された店舗は4店舗で
 8ページ目にElle & Lui
 13ページ目にKarizma
 18ページ目にOne Soul
 24ページ目にWieselmanske
 …が加わりました。(但し24のこれは店舗へと飛べないです…)
 で、こちらのラッキーチェアリストに関しては、”とあるDRAGONの備忘録(アーカイブ)”のブログの方のリストを書き直してあります。

 その他の記事に関しては、こっちのブログを既に訂正済みです。
 
 余談
 ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
 神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 (今回から何故かキャンプ場の情報も追加されましたw)
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)   


2008年03月13日

これが最後の日替わりの目です。(アイテムキャンプ)



 今週は夜勤なので、紹介されてすぐに実物を取りに行けないのが辛い所ですが…
 今日の(正確には昨日の)日替わりはレースの、おめめになります。
 これが一連の日替わりの最後だそうです。

 この、お店「.*。o meme .*。」さんのSLURLです。↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 15分座ると言うアイテムキャンプでいただけます。(日替わりの目用のキャンプは3脚有ります)
 たった15分ですから。夜になって撤去される前に皆さんも是非…

 余談
 こちらが製作者さんがリリース時に書いた元記事です↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e172152.html
 
 目のUP率はこちらが高いので参照用にどうぞ。

 余談、その2
 今日まで御苦労さまでした。>moripuuさん。
 できましたら、また、この様なイベントを是非行って下さいませ。  


Posted by Shingo Dragonash at 10:22Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月13日

不思議な縁



 不思議な縁と言うのは、実際、有るものですね。
 アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて出会った人が、話しているうちに以前、自分のブログを読んで足跡を残して下さった人だった事が分かったのでした。

 お互い、アトラスのファンと言う事も有り、記念撮影をパチリ。
 上記のスナップショットがそうです。
 (イゴちゃんも混ぜて取っていますw)

 その後に色々な情報交換したりして有意義な時間をすごせました。

 kenyuya(ケイ)さんどうもありがとう。

 余談
 ケイさんのブログ↓
 http://kenyuya.slmame.com/

 今、読んでいるけど、あちこちに行かれているようで、なかなか楽しいです。  
タグ :体験談


Posted by Shingo Dragonash at 05:26Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月13日

新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回も二種同時)



 新しい悪魔(仲魔)が出ました。(今回も二種同時)

 まぁアトラスのグループに入会している人には、既に連絡が届いていますがアトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて新作の悪魔(仲魔)が売りに出されました。

 上記のスナップショットのエリゴールと、雷獣、それが今回の新作です。
 なお今回は、両方ともアバターの様です。お値段は…
 エリゴールが600L$
 雷獣が300L$なり。

 …ところで何時も思うんですが、アトラスの、仲魔のラインナップって何を基準にされているのでしょうね?本当に気になるのですが。

 余談
 なおアトラスベガス始めての人に書いておくと売り場はベルベットルームでカラオケマンドラゴラって所に入って奥の扉クリックで売り場へテレポートしますんで。
 もしくは最近はモール内にベルベットルームの看板が置いて有りますので、それをタッチすればベルベットルームにテレポート出来ます。

 ちなみにアトラスベガスは↓
 http://slurl.com/secondlife/ATLUS/128/55/71
 テレポート後、正面の時計台の時計をクリックすればモールの中に入れますよ。
  


Posted by Shingo Dragonash at 05:06Comments(0)アトラスベガス(ATLUS VEGAS)

2008年03月13日

ブログペットの観察

 最近、自分のブログペットをクリックすると、短いながらも文章で答える確率が若干ながら増えたようだ。
 (なおブログペットは場所を動かずに返答する時と、手前に駆け寄ってから返答する時と大別して二通りの状況があるが、同じ返答でも確率的には後者の方が圧倒的に文章で答えてくれる確率が高いようだ)
 これは飼育開始から1ヶ月と言う節目を超えたからだろうか?
 それとも餌(この場合は記事)が一定量、与えられると自動的に賢くなるのだろうか?

 詳細は不明ではあるが、やはり単語の蓄積等は必要であろうから、餌の多寡も当然必須の項目ではないかと自分は思っている。

 後、これは他人のペットを観察中に見かけたのだが…
 語尾が”~にょろ”とか俄かには信じがたいものを見かけた事がある。まぁたまたまなのか知れないが、ある意味、飼い主の仕込みが上手いと言うべきだろう。

 余談
 興味深いのは一部、本来人間なら経験的に単語ではないと判断出来る物も、ブログペットでは単語と誤認識している事。これが実に面白い。
 元来、言葉と言う物は時間が立つにつれ社会状況の変化に合わせるように新しい単語が発生、派生するもので、その可能性を考慮にいれ未知の単語を教育させる為に作られたブログペットのエンジン故に、この現象は発生している。
 そして、そのエンジンの不完全さによる予想を超えた反応が、ブログペットユーザーに対し、まるでオウム等に言葉を仕込んでいる様な楽しみを個々人に与えてくれていると思うのだがどうだろう?

 余談、その2
 言い訳になるが、私自身としては、ブログペット導入後、ブログペットの成長度合の観察が一つの楽しみになったのは否定しない。
 事実、日を追うごとにマウスでクリックした際、うちのコマ(ブログペットの名前)は同じ単語をダブるまでの平均時間が長くなってきているし。
 他のユーザーの楽しみは、どの方向へ向かっているかは知らないが、私と同じようなユーザーはやはりいるのではないだろうか?  


2008年03月12日

今回のアイテムキャンプの補足



 昨日の話の補足ですが…
 製作者さんが、キャンプ用のチェアを1脚追加してアイテムキャンプをし易くしたそうです。
 それと同時にスキンの数を10追加。
 先ほど確認してきましたが、ダンスが6、チェアの方が後6、合計12残っていました。

 なお、通常の市販品と違う点は…
 お顔にハートとLOVEのペイントが入っている様です。
 後はシェイプがついてこないのが市販の物と違う点な様です。

 一応、各キャンプは1時間で景品がゲットできますが、それが待ちきれない人の為に看板から200L$でも買えるようになっているようです。

 場所はこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/Zerelia/167/198/87

 セシル(seshil)さんのメインショップになります。

 欲しい人は、お早めに。


 余談
 スキンを作ったセシルさんの元記事です。↓
 http://seshil.slmame.com/e171364.html



  


2008年03月12日

桜の花(の目)をいただきに…



 昨日も書いたように今週は夜勤なので、紹介されてすぐに実物を取りに行けないのが辛い所ですが…
 今日の(正確には昨日の)日替わりは桜の花の、おめめになります。
 今日の夜には別の、おめめに代わりますので欲しい人は、お早めに。

 この、お店「.*。o meme .*。」さんのSLURLです。↓
 http://slurl.com/secondlife/utsuku%20city/176/173/27/

 15分座ると言うアイテムキャンプでいただけます。(日替わりの目用のキャンプは3脚有ります)
 たった15分ですから。皆さんも是非…

 余談
 こちらが製作者さんがリリース時に書いた元記事です↓
 http://momomomomoripuu.slmame.com/e170931.html

 目のUP率はこちらが高いので参照用にどうぞ。

 余談その2
 日替わり、おめめのサービスも残り日数がわずかのようです。さびしい限りです。

  


Posted by Shingo Dragonash at 13:28Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年03月12日

神アイテムの更新(状況報告(v 3.1.03))

 ここで、皆さんに報告している神アイテム。Lucky Chair SLURL HUDですがバージョンがv 3.1.03にアップデートされました。
 (このアイテムは装着済みの状態でログインした時、もしくは再装着時ににバージョンチェックが有り、その時に、もしお手持ちのHUDが最新でない場合は最新のものが届きますので、もう皆さんの、お手元に届いているかとおもいます)

 で、ですね。
 現在の確認状態ですが。ラッキーチェアリストが相当、不良店舗が削られました。増えた分も有るのですが、減った方が多くて1ページ分は確実に縮みました。

 で、申し訳ないんですが、これのチェックと新規に増えた店の取材で2時間超かかりまして。他の記事の兼ね合い(どうしても外せない時事限定情報)もあって完全な確認、更新が終わるのが多分、明日にずれ込む模様です。

 期待していた方は、どうもすいません。
 (まだノートカードを見ただけですが、キャンプ情報らしき項目とかも増えてどこから手を付けていいのか実は困惑しています)

 では、今回はこれで。

 余談
 ちなみに上の文章では初めて読まれた方に説明不足なので簡単に説明すると…
 神アイテムとはLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムで、今回は、それの更新報告です。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム(つまりハント系のイベントです)、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております。このブログの左のカテゴリよりマウスでクリックすれば5つの記事が同時に読めます)