ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年04月09日

日本はアスベスト大丈夫なんですかね?(余談を参照の事)

 んー韓国のアスベスト入り製品の話が日本のニュースだと殆どないのは何故?

 さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
 なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。

 では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…

 今日が米韓の通貨スワップの満期日です。30憶ドルの返却予定。

 あと、韓国が基準金利を2%に据え置きました。2ヶ月連続になりますか。ブルームバーグを見る限り子飼いのエコノミスト11人中9人がこうなるだろうと予想してたらしいですが。
 …この調子でいけば(世界で何も起きなければが付きますが)当面は為替も安定していきますかね?

 …とりあえず、新ネタは以上かな。
 後、聯合ニュースに政府が30億ドル相当の外国為替平衡基金債券(外平債)を発行した。予想より発行金利が低く発行物量も多いことから、今後の銀行や企業の外貨調達に青信号が灯った。これに伴い、政府は銀行に対する外貨流動性供給を徐々に減らす方針だ。
 (つまり徐々に通貨スワップを止めて、各企業や銀行の自己調達に任せるって事で…なお当面の間銀行などには政府保証の期間を延ばして借りてきやすくする政策を併用するようですね)
 …と言う記事が上がってきてますが。
 昨日の記事で20憶ドル発行したと言っていましたが、どうも希望者が多かったので増額で発行した模様です。
 今の所、韓国が潰れるのか、生き残るのか読み的には生き残るの方向へ賭けても良いって言う人が(最近まで誰もいなかったのが、やっと)出て来たって所ですね。

 で、実際の相場ですが…
 今日は順調にウォン高へ進んでいます。
 昨日の終値が1ドル=1350.6ウォンだったのに対し、今日の始値は1ドル=1345.8ウォンから始まり、途中何度かもみ合ってはいますが、終値は1ドル=1318.4ウォンで終了しています。

 最後に韓国経済の現況ですが。

 ロイターに米連邦破産法第11条の適用を申請した半導体メーカー、スパンションは、韓国サムスン電子との特許侵害訴訟で和解した。サムスン電子がスパンションに和解金7000万ドルを支払うと言う記事が有りました。
 (但しサムスン電子との和解は、今後破産裁判所の承認を得る必要があるそうですが)
 双方とも相手を訴えていた様ですが、スパンションは破綻してますんで、裁判を長引かせているよりは和解を選んだのでしょう。
 …但し、サムスン電子は、まだ多数の企業から訴えられていた筈なんで、まだまだ他から特許料をむしられそうでは有るんですがね。

 次にKBSのニュースにソウルのタクシーの基本料金は1900ウォンから2400ウォンに値上がりしますって書いてありますね。
 他のニュースソースで確認しましたが、6月からの予定らしいですが。

 …とりあえず、今日、気になった記事は以上ですかね。
 では、また明日。

 余談。
 例の韓国のアスベスト入り製品の続報ですが。
 石綿含有の可能性、医薬品1222品販売禁止・回収って記事が聯合ニュースに上がっています。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/09/0200000000AJP20090409003100882.HTML
 向こうの記事を読む限り微量で危険性はほとんどないが危険物質が微量であっても口にしてはならないと判断し、販売を禁じたと言うスタンスの様ですね。
 まぁ最近韓国製品を(旅行先等で)買って気になる人は、とっとと捨てた方が良いかと思いますが。
 韓国では今回の販売禁止製品リストを食品医薬品安全庁ホームページで確認できるようですが実際日本人が探して確認するのは難しいと思いますしね。
 …後、基本中国からの輸入原料が元なんで、中国製品も同様の物は当面避けた方が良いかもです。
 (サーチナニュースだとドイツ製品のベビーパウダーにもアスベスト混入の報あり…原材料が中国なのはマズイ様で…)

 
  


Posted by Shingo Dragonash at 21:30Comments(0)日記(リアルライフ)