2009年04月23日
その発言は楽観的すぎると思う。
…俺って精神力、弱い。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
…覚えている人が、もしかして少なくなったかも知れませんが、韓国の沖合で止まっていたタンカーにクレーン船が突っ込んで(原因はクレーン船を運んでいたタグボートが禁止されていた海域を通った際に引き綱が切れたから)無実のタンカー側の船員が逮捕拘留(しかも宗教的なタブーに当たる食事しか出されないという船員への虐待付き)されていた件ですが…
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/23/0200000000AJP20090423003300882.HTML
ネタ元は聯合ニュース。
とりあえず、判決は地裁へ差し戻しになりました。
但し訳の分からない事に”サムスン重工業とタンカーを所有する船会社にはそれぞれ罰金3000万ウォンが確定した。”
…と言う一文が有り、韓国に対しての仕事を場合によってはボイコットする予定だった世界中の船員の組合は兎も角、船主や船舶保険の会社が、ここの部分に納得するかは別でしょうね。
…とりあえず、新ネタは以上かな。
あと、韓国のニュースの機械翻訳で訳が良くつかめてない記事があるんですが、自分の解釈が正しければ、この間のGM大宇の様に為替に対してのヘッジが過剰で現在の為替相場に影響の与えそうなのがあって問題視されているとか言う記事が見受けられたのですが。
で、実際の相場ですが、今日も微妙にウォン高へ
昨日の終値が1ドル=1348.1ウォンだったのに対し、今日の終値は1ドル=1347.8ウォンと0.3ウォンだけウォン高へなりました。なお今日の始値は1ドル=1346.1ウォン。
安値安定で小康状態ですかね。
さて、最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
北朝鮮と韓国が共同でやっている開城(ケソン)工業団地ですが色々とゴネられているようですね。
…北朝鮮側に支払われる人件費を上げろとか、地代の値上げとか色々。
まぁ韓国と北朝鮮は分断国家でけど。そろそろ相手が話をしても通じない相手って言うのを気付くべきではと思いますね。
そもそも韓国が太陽政策なんて間違ったものを行ったために核兵器やら今回のミサイルやらの開発が進んでいる訳ですから…責任を持ってこれ以上、余計な金や物の流れを作らないようにして欲しいものです。
後は、昨日の船の話の続きですが…
聯合ニュースに”公共、民間、金融業界が共同で4兆ウォン(約2890億円)規模の船舶ファンドを設立し、構造調整に入る海運会社の船舶100隻余りを買い取る。建造中の船舶に対する融資まで考慮すると、総額8兆7000億ウォンほどが海運産業の競争力強化に向け支援される。 ”
…と言う記事が上がってきてますね。流石に経済のこれ以上の縮小化は避けたいと言った所ですか。
同様に車の方は…これも聯合ニュースですが、
双竜自動車とGM大宇の経営不安で流動性支援の死角に置かれていた関連協力部品業者に、総額2400億ウォン(約173億5000万円)が支援されるとの事。
連鎖倒産を防ぐのと同時に、パーツを作っている会社が潰れた為に経営が比較的健全な自動車会社も車が作れなくなると言う事を防ぐためなんでしょうが。これに関しては、やっと動いたって感じですね。
最後に、これも聯合ニュースですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/23/0200000000AJP20090423000900882.HTML
…皆さんに判断は任せます。とりあえず、この考えに賛同できますか?
”大統領直属未来企画委員会の郭承俊(クァク・スンジュン)委員長は23日、「先進国では金融危機が実体危機に、実体危機が社会危機にと転移しているが、韓国では大量解雇もなく、危機は始まっていない」との考えを示した。韓国経営者総協会が主催するフォーラムで「韓国産業の未来と政府構想」をテーマに講演したもの。”
少なくともアメリカと結んだ通貨スワップを結んだ国は何カ国かありますが、それを実際に使っていて、IMFのお世話になるんじゃないかと何度も噂されている国の人の発言とは思えない位、楽観的な発言な気がするんですがね。
…とりあえず気になる記事は、こんな所ですかね。
では、今日は失礼します。また明日。
さて、ここからは、このブログの、お気に入りに登録してあるstooqから飛べる韓国ウォンと米ドルの相場グラフの話を中心に書いて行きますね。よろしれば飛んで見て下さい。
なお、時間外追跡用にはウォンニダ!を用意してあります。よろしければ、こちらも一緒にどうぞ。
では、今日の韓国ウォンと米ドルの相場に関係しそうな事がらはと言うと…
…覚えている人が、もしかして少なくなったかも知れませんが、韓国の沖合で止まっていたタンカーにクレーン船が突っ込んで(原因はクレーン船を運んでいたタグボートが禁止されていた海域を通った際に引き綱が切れたから)無実のタンカー側の船員が逮捕拘留(しかも宗教的なタブーに当たる食事しか出されないという船員への虐待付き)されていた件ですが…
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/23/0200000000AJP20090423003300882.HTML
ネタ元は聯合ニュース。
とりあえず、判決は地裁へ差し戻しになりました。
但し訳の分からない事に”サムスン重工業とタンカーを所有する船会社にはそれぞれ罰金3000万ウォンが確定した。”
…と言う一文が有り、韓国に対しての仕事を場合によってはボイコットする予定だった世界中の船員の組合は兎も角、船主や船舶保険の会社が、ここの部分に納得するかは別でしょうね。
…とりあえず、新ネタは以上かな。
あと、韓国のニュースの機械翻訳で訳が良くつかめてない記事があるんですが、自分の解釈が正しければ、この間のGM大宇の様に為替に対してのヘッジが過剰で現在の為替相場に影響の与えそうなのがあって問題視されているとか言う記事が見受けられたのですが。
で、実際の相場ですが、今日も微妙にウォン高へ
昨日の終値が1ドル=1348.1ウォンだったのに対し、今日の終値は1ドル=1347.8ウォンと0.3ウォンだけウォン高へなりました。なお今日の始値は1ドル=1346.1ウォン。
安値安定で小康状態ですかね。
さて、最後に恒例の韓国経済の現況ですが。
北朝鮮と韓国が共同でやっている開城(ケソン)工業団地ですが色々とゴネられているようですね。
…北朝鮮側に支払われる人件費を上げろとか、地代の値上げとか色々。
まぁ韓国と北朝鮮は分断国家でけど。そろそろ相手が話をしても通じない相手って言うのを気付くべきではと思いますね。
そもそも韓国が太陽政策なんて間違ったものを行ったために核兵器やら今回のミサイルやらの開発が進んでいる訳ですから…責任を持ってこれ以上、余計な金や物の流れを作らないようにして欲しいものです。
後は、昨日の船の話の続きですが…
聯合ニュースに”公共、民間、金融業界が共同で4兆ウォン(約2890億円)規模の船舶ファンドを設立し、構造調整に入る海運会社の船舶100隻余りを買い取る。建造中の船舶に対する融資まで考慮すると、総額8兆7000億ウォンほどが海運産業の競争力強化に向け支援される。 ”
…と言う記事が上がってきてますね。流石に経済のこれ以上の縮小化は避けたいと言った所ですか。
同様に車の方は…これも聯合ニュースですが、
双竜自動車とGM大宇の経営不安で流動性支援の死角に置かれていた関連協力部品業者に、総額2400億ウォン(約173億5000万円)が支援されるとの事。
連鎖倒産を防ぐのと同時に、パーツを作っている会社が潰れた為に経営が比較的健全な自動車会社も車が作れなくなると言う事を防ぐためなんでしょうが。これに関しては、やっと動いたって感じですね。
最後に、これも聯合ニュースですが。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/23/0200000000AJP20090423000900882.HTML
…皆さんに判断は任せます。とりあえず、この考えに賛同できますか?
”大統領直属未来企画委員会の郭承俊(クァク・スンジュン)委員長は23日、「先進国では金融危機が実体危機に、実体危機が社会危機にと転移しているが、韓国では大量解雇もなく、危機は始まっていない」との考えを示した。韓国経営者総協会が主催するフォーラムで「韓国産業の未来と政府構想」をテーマに講演したもの。”
少なくともアメリカと結んだ通貨スワップを結んだ国は何カ国かありますが、それを実際に使っていて、IMFのお世話になるんじゃないかと何度も噂されている国の人の発言とは思えない位、楽観的な発言な気がするんですがね。
…とりあえず気になる記事は、こんな所ですかね。
では、今日は失礼します。また明日。