2008年01月04日
ラッキーチェアリスト9

では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。
今日はlucky Chairs編の続きと言う事で。
ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。
操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
まだ見てない方は是非、御一読下さい。
(なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)
さて、今回は基本操作だけですから。
”Lucky Chair SLURL Chatter”を押してリストを呼び出せばOK。
なお、このリストはラッキーチェアで欲しい系統のアイテムを効率良くゲットする為に目的地が何の店かを調査したものです。極めて個人的な主観で書いていますので、その辺りは御容赦下さい。
では、9ページ目へ(初めのページより”Next List”を8回押して進んで下さいね)
1.FanTashTik
基本は女性服なんでしょうねぇ。何故か他にミイラのアバターや子供服、男性のスキン(シェイプも同梱)等がありますが。因みにこの男性用のスキン出来は兎も角として10L$でパッケージを信用していいならデモの表示は尻と腹に有りますので、脱がなければ使える系のスキンでしょうか。
ラッキーチェアは1脚、回転分数や景品が分からないタイプでした。
2.Filigreemotion
同じオーナーの店が、すぐ近くにあって、こっちは女性物の靴やブーツがメインの店になるんでしょうね。
ラッキーチェアは1脚、自分が行った時はブーツが景品でした。メニューを開いている様な絵でしたので、何らかのスクリプト入りブーツの様です。
3.Flaunt
女性服の店。一応カジュアル系、セクシー系がメインなのかな?後靴とかが少々有り。
ラッキーチェアは3脚ありました。
4.Flutterby
セクシー系の女性服とブーツがメインの店かな。飛行禁止なんで、商品を全部見るにはカメラワークが必要ですかね。
ラッキーチェアは5脚10分で1回転の模様。
5.Fnordian Furniture
この店はなんと言ったら良いんだろう。扱っている商品が占い系のベンダーと言うか、それ系のスクリプトと言うか、まぁクリックした人を自動的に占って感じだと思うけど、そっち系統の商品と、後は装飾品とかおもちゃの機関車とか、まぁ多数。ちょっとカオスな店。
自分が行った時はラッキーチェアは1脚で20分で1回転だった。
景品は女性のアクセサリーとかランプとかそんな感じの物が景品になっていました。
6.FooRoo
同じ名前でブランド展開しているらしくて、
一つは家や家具、もう一つは女性のランジェリー、あと一つはSMの器具を扱っている感じ。各コーナー毎に柱の近くにラッキーチェアが有る。つまり合計3脚ですね。
回転時間はコーナー毎によって違う感じでランジェリーは15分でした。他は20分の様で。
あと、店内にマネーツリーが有ります。
7.Frank's Gallerie
絵画を売るお店。エロッチックな絵が多いけど、風景画や車の絵も扱っている。
ちなみに自分が寄った時は風景画が景品でした。
ラッキーチェアは1脚。
8. Fridays Girl
このHUDのアイテムキャンプのリストにも出てきますね。
詳しい話は、そっちに書いて有りますが、ネタな女性服が多い店です。
ラッキーチェアは4脚、設定時間は有る程度ランダムみたいですが…
9.Funk o Rama
テレポートアウトすると進入禁止区域に赤いガイドの光線がみえるんですが…
因みに検索しても店らしき情報はでてきませんでした。多分もう無いのでは?
最後に、今回のサムネで使用したラッキーチェアのスナップショットは6のFooRooになります。
2008年01月04日
…やっちまったぜ(苦笑)

…やっちまったぜ(苦笑)
いや、ブログの記事を書いている時にラッキーチェア前で粘っていたりとか、キャンプしていたりって言うのは良くあることなんですが…
以前の記事”磔の刑?”(カゴテリは”変り種キャンプ”)で紹介したSM系クラブのキャンプってレートが割合よくて(1L$/8分、但しリミットは30L$まで落ちた)しかも、ここスクリプト禁止でない分Lucky Chair SLURL HUDが立ち上げられるので記事のチェックにも使えるので良く使っていたんですが、今日リアルで床屋に行っている間に仕掛けておいたら…
…家に帰ってたらIMが入っていて、その英文を読んでみると…
すまんがココは子供はダメなんだって意訳できる英文が入っていて、アカバンされました(苦笑)
…サムネで写したタイニーアバター使っていたのが敗因でしたね。
あーちなみにこれも、ラッキーチェアで手にいてれたシロモノです。
記事”今回のラッキーチェア11”で紹介したタイニー商店街さんのラッキーチェアから得た物です。ここは週替わりで、今週の景品がこれだったんで。
なお、これはEarth Boundさんの製品です。
Hi-Wizard+Magcal Broomと言うのが商品名ですね。
Earth Boundさんのブログ↓
http://earthbound.slmame.com/
余談ついでに書きますが、昨日、幕末の長崎を取材で歩いていたら呼び止められて、このアバターの箒がかわいいので欲しいのすが何処のですかと聞かれたり、知人にも何処のアバターなのか聞かれたりしました。特にギミックの魔法(何種類も有ります)や頭の帽子をクリックすると使えるクラッカーを使うと皆喜んでくれましたね。
本当に出来が良くて、お勧めです。
PS.
アカバン喰らわない程度には品行方正に過ごしてきたつもりでしたが…正直ショックですね。喰らってみると。
PS2.
腰の二本差は自前のなので。誤解しないように。(笑)