ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年01月01日

あけましておめでとうございます。

 皆様へ
 
 大変、おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。
 今年も、よろしく、お願いします。
 
 PS.
 さて今まで行っていたLucky Chair SLURL HUDの表示してくれる隠しアイテム系ですが、13番のニルバーナが消滅いたしました。
 よって現時点で残っているのものは全て紹介済みとなりました。
 各イベントは時限イベントですので、気に入った物がありましたら早急に確保される事を、お勧めしておきます。

 なお、今後は又、Lucky Chair SLURL HUDのラッキーチェアのリストの解析に入る予定です。  
タグ :経過報告


Posted by Shingo Dragonash at 23:01Comments(0)日記(セカンドライフ)

2008年01月01日

獅子舞フロスト



 アトラスのシム、アトラスベガス(ATLUS VEGAS)にて以下のイベントが行われているようです。

 以下、メンバーにとどいたIM

A Happy New Year !!
Tue Jan 01 20:38:29 2008

あけまして おめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。

ジャックフロストでお越しのお客様に
獅子舞フロストをプレゼントいたします。
お近くのAtlus Vegas Offcerにお声がけください。

期間:2008年1月1日から1月5日



ichiumaは毎晩21:00頃から23:00まで出勤しております。

 以上。

 サムネのスナップショットはイベントの写真ですね。
 なお、ジャックフロストは500L$で発売されております。
 
 余談
 どうしようかな。クリマスプレゼントで金つかいきって残り少ないんですよね。
 でも欲しいしw

 余談その2
 クリスマス限定のサンタフロストで来る人が多いので書いておく。
 あくまでジャックフロストだけですので。
 青い子で行くようにw  


Posted by Shingo Dragonash at 21:17Comments(2)日記(セカンドライフ)

2008年01月01日

隠しアイテムリスト(Linda's latex編)


 HUDから、このイベントの情報はなくなりました。

 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Linda's latex編に行きますね。

 …因みに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキチェア、アイテムキャンプ、入会時にギフトをくれる店、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)

 さて、ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”Next Note>>”→”11”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとLinda's latexの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 一度この店にテレポートして着いてからは連続してテレポートしても失敗したり、テレポートに成功しても狙った場所より離れてテレポートし以降はガイドの赤い線を頼って目的地に向かう事になると思います。出来れば上部のメニューより”ビュー”→”ミニマップ”とミニマップを呼び出しておき、場所の確認に使った方が楽でしょう。
 それと基本的に場所が飛行禁止です。飛行状態からテレポートすれば、そのまま飛んでいられるので、その方が移動は楽かとは思います。
 もしくは地上を歩くならコントロールキー+Rでダッシュ状態にしておくか…ですね。

 後は、各ターゲットは今回、全部大きめの紐かリボンでデコレートしたボックスで色や形状が違う事ですか。まぁこれは、それを知っておけば探すに問題は無いと思います。
 (…で各アイテムはターゲットを右クリック、購入(Buy)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはフォルダーとして入手されます)

 それと各パッケージから別のパッケージが見つかる位近場にあるのもあります。一例をあげると1番と12番はすごく近くにあるのでパッケージを取る前に、どちらかの確認が必要になって来る場合もありますね。

 最後に、今回いただけるものは上のスナップショットにあげたような上下一式です。パンツとシャツ、それと上下のアンダーのセットですが基本的に黒がベース色で個々の違いは飾りの色つけが違うって感じになっています。(ですので各ターゲットで色はと書いてあるのは飾りの部分の色を書いていると思って下さい)
 因みにアンダーだけ付けても上の服装と同じ状態になります。
 詰まる所、アンダーはタトゥなんかと同じで重ね着の時に好きな方を選択して使えるようになっているのではないかと。

 1 1.色はレッド 場所はクリスマスツリーの根元近辺
 2 2.色はダルグリーン 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
 3 3.色はライム 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
 4 4.色はブライトグリーン 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く
 5 5.色はターコイズ 場所はサンタの置物の割に近く
 6 6.色はイエロー 場所はサンタのソリの後部座席辺り
 7 7.色はネオングリーン 場所はクリスマスツリーの根元近く
 8 8.色はダルブルー 場所はエスキモー風の氷の家の近く
 9 9.色はブルー 場所は1Fの衣装をつりさげているハンガー近く

 
 では2ページ目へ(先ののページより更に”Next List”を押して進んで下さいね)
 1 10.色は紫 場所は2Fフロアーの吹き抜けの手すり近く

 2 11.色はホットピンク 場所は白い熊(帽子を被って、葉の部分が枯れた感じのニンジン?を持つ)の置物の近く

 3 12.色はピンク クリスマスツリーの根元近く

 余談
 まぁアレです、サムネの写真は相変わらず、余計な私物たっぷりなんで、参考程度に見てもらえると嬉しいです。  


2008年01月01日

隠しアイテムリスト(Crave編)


 HUDから、このイベントの情報は削除されました。
 
 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日もイベントの隠しアイテムの回収と行きましょう。
 Crave編に行きますね。

 …因みに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキチェア、アイテムキャンプ、入会時にギフトをくれる店、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)

 さて、ではHUDの方を以下の順でクリックして下さい。
 
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”→”Options”→”Change_not”→”6”

 これで内臓のノートカードの切り替えが済みました。
 以降は”Options”でもう一度切り替えない限り、”Lucky Chair SLURL Chatter”をクリックするとCraveの隠しアイテムへの情報を提供してくれます。
 (まぁHUDを外したり、ログアウトしたらラッキーチェアのSLURLへモードが移ってしまいますが)

 さて、このイベントですが注意点を少し。
 今回の探すべき時の注意点は…HUDを使ってテレポート後、ここはテレハブにテレポートし、そこからガイドの赤い光線が指し示す場所へ移動と言うパターンになるのですが、赤い線の座標がプアで今回捜索時にはあまり役に立たない感じでしょうか。一応探すべきターゲットがどこにあるか、簡単には書いておきましたが。

 後、取得した物はClothing、もしくはオブジェクトのフォルダーに入ります。
 Clothing #1 #4 #5 #7 #9
 他はオブジェクトです。

 #2と#9は何故か取れる所が2個あります。
 それぞれ近くに有る訳ですが…違いあるのかな?取った時の名称が同じなので多分どっちか一個とれば良いだけだと思うのですが。

 後、書き忘れる所でしたが、この店に関してはスクリプト禁止のために、このHUDが一回目のワープ後に起動しなくなります。必要な所のSLURLを全部、呼び出しておいてチャットの履歴に転写しておいてから捜索にかかるか、もしくは店の外へ出てシムの他の建物にはスクリプト禁止では無い区域がありますので、そちらへ行って再起動と言う手順が必要になるかと。

 最後に、下記のスナップショットは探すべきターゲットになります。

 (これは#1の近辺を写したのですが、見ての通り芥子粒みたいに小さな箱です)
 …で各アイテムはターゲットを右クリック、タッチ(Touch)で手に入れる事が出来ます。得たアイテムはオブジェクト、もしくはClothingとして入手されます。何時もと微妙に勝手が違うので注意して下さい。
 


 1 #1 Crave-Lavendar Cardigan へそが見える感じになるセクシー系のカーディガン
   場所はジーンズ6着セットの丸い看板の脇

 2 #2 Crave-Fusion in Raisen ワンピース系のセクシーな服になるんですかね?色はぶどう色かな?
   場所は壁際に有る使われてない、商品陳列棚の上

 3 #3 Crave-Glitter in Blue 殆ど水着一歩手前のセクシー系の服、色は青
   場所は青いクリスマスツリーの上

 4 #4Crave Stitched Jeans-Grey-tight leg グレイのジーンズ
   場所は商品陳列棚のライトの所に(ライトの上の方)

 5 #6 Crave-Leather n Lace パンツ系の服一式ですが、これも上着へそ丸出しなんですが…
   場所は使われてない商品ボードの上

 6 #7 Crave-Signature Jeans-Berry 薄いピンクを洗いざらした様なジーンズ、因みにかなり腰履き気味。下着(ショーツ)が少し見えるかな。
  サンタの衣装をアレンジした看板(商品名はNORTH POLE HOTTIE)の所。(両面とも商品名見えるけど入り口側)

 7 #8 Crave-Olive Fall Hat オリーブ色の帽子
   場所は青い雪の結晶のオブジェの上

 8 #9 Crave-Jeans-s0L0-CHROME ブラックジーンズをかなりウオッシュした感じに見えますが…因みにかなり腰履き気味。下着(ショーツ)が少し見えるかな。
   場所はSANTA’S HELPERと言う商品の看板の前辺り
   (両面とも商品名は見えるが入り口側)

 9 #5 Crave-Stitched Jeans -rivets-lose fit ブルージンズ、リーバイスのルーズフィットがモチーフですかね。
   何故か#5へ、多分、後で見つかって追加されたのか? 場所は出窓の窓枠の所(上部)へ


 では個人的調査の、おまけ
 

 #10 http://slurl.com/secondlife/Kon%20Tiki%20North/81/190/23 
     Crave-Purse-Suede 肩にかけるタイプのバッグ
     場所は使われてない、商品ボードの後ろ中ほど。

 今回の、サムネに使ったスナップショットは#1のカーディガンと#4のジーンズを付けてみました。まぁ他にも私物が沢山な状態なので参考程度に見てもらえると幸いです。