ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年01月30日

妖精のゲットは出来ました?



 ところで、このブログでも度々、紹介している妖精さんですが…
 貴方は、もうゲットしました?

 アーシュ(Arrshu)さんの作品でファリアって言うんですけどね。

 お値段は300L$。ラッキーチェアの看板の周りに浮かんでいる看板から購入できます。
 ラッキーチェアで手にいてるなら今月末までですね。
 ちなみにラッキーチェアの仕様は数字入り仕様で10分一回転です。

 ちなみにイスの設置場所はココです。↓
 http://slurl.com/secondlife/Balenissa%20Grove/211/145/80

 頑張って入手されて下さい。

 余談
 サムネのスナップショットは今回5種だされたうちの一つSnow Whiteですね。
 (かわいくとれなかったよ…実物かわいいのに)

 余談その2
 なお、旧バージョンの物は現在2Fのすみにて売られていますし、今回の物もいずれは、そちらに並ぶのでしょうが、基本的に店のオーナーのアーシュさんいわく、ラッキーチェアで取れなかった人の為の救済措置らしいので、頑張ってラッキーチェアで取ってください。

 余談その3
 自分は今回の作品5種コンプリートできました。
 でも、それは一緒に頑張った仲間があったからだと思っています。
 末筆ですが、ここにお礼を…
 Cargo Kiddさん
 Asuka Cazaletさん
 その他、沢山の人たち、ありがとうございます。  


Posted by Shingo Dragonash at 14:19Comments(2)御世話になっている人の話。

2008年01月30日

ラッキーチェアリスト14


 では、今回も神アイテムを使ってアイテムを効率良くゲットする為のリストをば。

 今日はlucky Chairs編の続きと言う事で。

 ちなみに神アイテムですが、名前はLucky Chair SLURL HUDと言うアイテムです。
 簡単に言うならラッキーチェア、アイテムキャンプ、イベントで隠しアイテムを配布している店やシム、そういったお得な情報が詰まっているアドレス帳と思ってもらえば結構です。
 ご興味がありましたら、”神アイテムとは。”と言う記事を読んで下さい。
 もう少し具体的な話と、このHUDの置き場所等が書いてあります。

 操作方法に関しては…”神アイテムの説明”および”神アイテムの説明2”、”神アイテムの説明3”、”神アイテムの説明4”に書いております。
 まだ見てない方は是非、御一読下さい。

 (なお、こちらのこれら5つの記事のカゴテリは”アイテム機能説明”で登録しております)


 さて、今回は基本操作だけですから。
 ”Lucky Chair SLURL Chatter”を押してリストを呼び出せばOK。

 なお、このリストはラッキーチェアで欲しい系統のアイテムを効率良くゲットする為に目的地が何の店かを調査したものです。極めて個人的な主観で書いていますので、その辺りは御容赦下さい。


 では、14ページ目へ(初めのページより”Next List”を13回押して進んで下さいね)

 1.LA Designs
 メインはグリーティングカードや家具、後は女性向けの靴が少々扱ってますね。
 ラッキーチェアは10分で回っているようですが、ダイスマークで何が景品だかわかりませんでした。

 2.Lapgirl Boutique
 女性のランジェリーがメインで、他にはタトゥとかファーでできたマフラーって言うのかな?そんな感じのアイテムがありましたが。
 ラッキーチェアは1脚。景品は何かって言うのが分からないタイプですね。
 なお、店内には何故かポールダンス用のポールが有ります。
 まぁそっち系の下着もあるんで、確認にどうぞって事なんですかね?

 3.Linda's Latex
 イベントの隠しアイテムリストで紹介された事がある、お店です。
 基本的にラテックス…SMの時のコスチュームであるボンテージと言うかボディスーツと言った方が良いのかな?を向こうではラテックスと言っているみたいなので。
 ラッキーチェアはテレポート後結構歩く必要があります。飛行も禁止なのでコントロール+Rキーで走るのもありでしょうね。
 で位置は吹き抜け状になっている2F(?)に2脚程あります。
 なお3分程度で1回転のようです。

 4.Lok's Low Prim Furniture
 移転してますね。場所はこちら↓
 http://slurl.com/secondlife/Lokview/202/83/21
 店の売り物はロープリムの家具らしいです。
 ラッキーチェアは3脚、10分で1回転の椅子です。
 後、アイテムキャンプも2個あってそっちは60分でラジオ(使えるのかな?)と120分のカウチ(カウチは寝椅子です…自分はカウチとソファーとあんまり区別がつかない人ですwがこっちはカウチとかいてあったのでカウチかと)
 こちらも商品固定制で有ります。
 それと余談ではありますが、HUDに従って普通に飛ぶと、ここは35分で5L$貰える椅子系のキャンプがある商店街へ出ます。
 ただ、マックス不明ですし、その寂れっぷりからすると多数で押し掛けると早晩に撤去されそうな気もしますw

 5.Lorathana's Creations
 正直、売り物が良く分からないなぁ。ネコ系の店+なんかスターウォーズのマイナーキャラの髪とからしいんだが。
 ラッキーチェアは1脚10分で一回転です。

 6.Los Altos
 アメリカの路地裏的なストリートファッションの店ですかね。男性物、女性物、共に有ります。
 ラッキーチェアは2脚です。自分が見た時は30分で回っていましたね。
 キャンプらしきものも3脚、有るんですがどうも店の会員のみ使用可能な様です。

 7.Love Knot and Shape this
 ラッキーチェアはないです。
 シム一つウェディング関連ですね。まぁそう言う訳で正装等の取り扱いも多いですよ。
 シム自体、結構綺麗な部類のシムなんで、お遊びで来ても良いかもしれませんね。

 8.Low Prim High style
 名前から察していただけるように、家具店ですね。ロープリムが売り物と言う事なんでしょう。
 ラッキーチェアは2脚、20分で1回転の様です。

 9.Lucky Designs
 ラッキーチェアやラッキーエッグ等、ラッキーチェアやその関連商品を売っている、お店。
 回転時間はまちまちですが、イスはタイニー用らしきものも含めて、計6個、6種類有ります。基本的にデモなんで景品はラッキーチェアのマークの入った風船や、花の鉢、ラッキーチェアのマークが入った袖無のシャツ等、大したことはないんですけどね。
 まぁ色々なイスが有るんで、店舗にラッキーチェアを導入を考えている人は、そう言う意味では必見かもです。
  


2008年01月30日

警察から電話あったよ。

 今日、警察から電話が有ったんですけどね。
 いや、用件は大した用件で無く以前に落としたショッピングのメンバーズカードが警察に届きましたって話。
 ただ、そこに行きつくまでにの話なんですが、最近の警察の人って具体的にこっちが何を落としたか言わないうちは、向こうも具体的に落とした物を言わないって教育っていうんですか、そう言った所はしっかりしているんですよね。
 人によってはまどろっこしいとか、イライラすると言う人もいるかとは思いますが、余計な犯罪を防ぐには、そう言った所が大切な訳で、改めて日本の警察の優秀さを感じました。
 不正や不祥事で色々と威信が地に落ちたと言われる警察ですが、真面目にやっている警察の方もいらっしゃる訳で、そう言う方はこれからも頑張って欲しいなぁと思った次第です。
  


Posted by Shingo Dragonash at 13:11Comments(0)日記(リアルライフ)

2008年01月30日

キャンプで白骨化



 ん、まぁ海外の人ってこう言うジョーク好きだなぁって奴です。
 モノはキャンプのしすぎで白骨化って奴です。
 多分、海外のシムを歩いている人はよく見かけているのではないでしょうか。
 
 これも、そんな一枚ですね。

 余談
 白骨化してない、普通に人が超低レートのキャンプ用チェアに座っているって言うバージョンも一回だけ見た事が有ったりします。探せば他にいくつかのパターンが有るのかも知れませんね。  


Posted by Shingo Dragonash at 12:41Comments(0)街角のジョーク